
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月14日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月9日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月9日 16:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月6日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月2日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月2日 04:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語 Mac アップグレード版


超初心者質問ですが、アップグレードの条件はどうなってるんでしょうか。旧バージョンからのみですかね?
エレメンツからはこの値段ではできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


3月まではLEまたはElementsのバンドル版持ってるなら5万円で買うことが出来ました。
ん〜買えば良かったかな〜
書込番号:2691893
0点



2004/04/14 00:54(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2697845
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


これから買いたいのですが、質問があります。
題名の通り画像を携帯待ち受けに作りかえる際、
・ノイズ除去
・画像の縮小
・画像の切り抜き(例えば240x320)
・減色
は出来ますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

それ位のことは、どんなソフトでも出来ますよ。
(市販されている、まともなソフトならね)
書込番号:2682891
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


もしかしたら初歩的な質問かもしれません。
集合写真から個人用のアルバムをつくろうと思います。
基になる集合写真から顔の部分を切り抜こうと思うのですが、その際大きさは変わってもかまわないのですが、縦と横の比はそろえたいのです。
ヘルプを読んでもよくわからず、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
0点

イメージ > サイズ変更 > カンバスサイズ にて、
サイズを合わせる。
4:3 にしたいなら、400×300 にでも、
600×450 にでも、自由にしてください。
イメージ > サイズ変更 > 画像解像度 との
兼ね合いもあるので、それ位は自分で試行錯誤してね。
書込番号:2682888
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
まったくの初歩的な質問です。
今までWINDOWS 98 では、photoshop 5.0 LE を使っていました。今度、パソコンを XP にしたのですが、photoshop 5.0 LE はWINDOWS XP でも使えるのでしょうか?
0点

foo001 さんこんにちわ
こちらなど参考になりませんでしょうか?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3245+001
互換は保証していませんけどXPの互換モードで読めると思いますけど。
書込番号:2584199
0点

「あも」さん、アドバイスありがとうございます。早速、拝見しました。やっぱり、動作保証はなかったですね。
書込番号:2585905
0点

アップグレードの際、旧バージョンを入れてますが、
少し使う分には、正常に動いているように思います。
しかし、動作保障はできないので、
早めにエレメンツに、移行した方が良いでしょう。
書込番号:2589006
0点

「いであ〜」さん、レスありがとうございます。
エレメンツにトーンカーブがあれば何の躊躇もないんですが・・・。
でも、慣れで何とかなるかなと思い、エレメンツを購入しようと思います。
予断ですが「いであ〜」さんて面白いハンドルネームですね。意味が気になってます。
書込番号:2592973
0点

お返事、ど〜もです。
いであ は IDEA(アイデア)から来ています。
哲学用語で、「本質、理想」という意味だそうです〜。
心理学用語では、「観念」の意味で使われ、
心を一定の対象において散乱させない状態…らしいです。
いであ〜 と伸ばしているは、そのままだと
「ヒネリ」がないかな〜と思ったのと、伸ばすのが癖なので〜。
書込番号:2597754
0点


2004/04/06 18:09(1年以上前)
私は、Photoshop5.0LEをXPで使っていますが、特に問題はありませんよ。
書込番号:2673078
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


Photoshop初心者です。
ポートレート写真を撮ったのですが、頭部先端(髪の毛)が光の加減で
青色になってしまいました。当然プリントしてもその部分だけ青く
印刷されてしまいます。その他の髪の毛の部分は自然な色合いです。
この青色を自然な黒色に修正する事はできますでしょうか。
本屋さんで専門書を立ち読みしても中々見出せませんでしたので
お導きの程、宜しくお願いいたします。
0点


2004/04/02 22:17(1年以上前)
直したい部分を選択して補正(色相・彩度など)すれば。
この程度は入門書にでも出ているでしょ。
書込番号:2659016
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


エレメンツ2.0を使用しています。
よろしくお願いします。
Adobe RGBで撮影したデータを、エレメントで
読み込もうとすると「このファイルはサポートされていない
色深度を使用しています。デフォルトの色深度に置き換えますか」
との表示がでます。
エレメンツはAdobe RGBのデータには対応していないのでしょうか?
0点

対応bit数が超えてるだけでしょう
フォトショップ6〜CSシリーズじゃないとだめかな
書込番号:2656228
0点



2004/04/02 03:55(1年以上前)
NなAおおさん
ありがとうございます。
16ビットのデータは対応してないんですね。
フォトショップを買います。
書込番号:2656752
0点

エレメンツは14Bitまでだった気がするが2.0も同じみたいですね
書込番号:2656759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
