
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年5月28日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月27日 21:26 |
![]() |
0 | 3 | 2015年5月26日 15:51 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年5月25日 00:04 |
![]() |
6 | 5 | 2015年5月23日 06:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年5月21日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
ソニーA7,Raw画像Transend32Gカードから外付けハードディスクに取り込みその後LRに読み込みしてきましたが、今まで数回問題無く取り込んで来ましたが今回突然取り込みが出来なく(画像がないという表示)なりました。カメラでは再生しています。このカードは新しく購入した物で相性のチェクの為に他のカードにコピーした物で読み込みをトライしましたが読み込み出来ません。お助けを。
1点

他のカードにコピーはできるので、HDDへとコピーもできるわけですね。
別のアプリで読み込んでから(別の形式などで)保存して、その後でLightroomで読み込んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:18815863
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Creative Cloud 1 多言語 サブスクリプション 12ヶ月期間契約 通常版
PSを Adobe Creative Cloudからではなく、プログラムのアイコンから直接起動させると、写真のようなエラーメッセージが出ます。メッセージを消せば普通に使えるのですが、なんか気持ち悪いです。CCに契約した当初はこんなエラーは出ていなかった気がします。PSを再インストールしてもエラーメッセージは出ます。Lightroomでは、アイコンから直接起動してもエラーメッセージは出ません。どなたか、エラーメッセージをでなくする方法をご存知でしょうか?
PCは自作、Windows7 64bitです。
0点

よくわからないのですが、nvidiaのサイトからドライバーなどの最新版をDLするのはどうでしょうか?
https://developer.nvidia.com/opencl
書込番号:18815757
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版
新しい写真編集ソフトを探していましたが、先日adobe photoshop elements13を購入しました。
早速パソコンにインストールしてソフトを開き使用してみたのですが、老人のせいかソフトの画面にある説明だけでは
ソフトを上手く使用できないのです。 そこでこのソフトの日本語版の取扱い説明書があれば是非利用したいと
思っているのですが、このソフトの日本語版説明書をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
お願い申し上げます。
以上
0点

解説本 を買いましょう
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&biw=1369&bih=1312&q=photoshop+elements%E3%80%8013+%E6%9C%AC&oq=photoshop+elements%E3%80%8013+%E6%9C%AC&gs_l=serp.3..0.92600.93610.0.94169.3.3.0.0.0.0.113.293.2j1.3.0....0...1c.1.64.serp..0.3.293.uTZRMM78_3g
または使い方を解説したサイトがあるのでそちらを見る
この手のソフトは使い方だけ覚えても、、、、
経験がモノを言うところがあるので少しずつ慣れましょう。
書込番号:18809228
0点

付属のもの以外入手できるものはないから解説本を買う。
書込番号:18809237
0点

psoさん、Hippo-cratesさん早速ご回答いただき有難うございます。
特にpsoさんには具体的に調査方法を教えていただき有難うございます。早速インターネットで
調べで私に合いそうな説明本を購入しようと思っております。
どうも有難うございました。
書込番号:18811807
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
教えてください。
使用後一回閉じてまた再開すべく起動したら、言語が英語になってしまいました。
原因不明。戻し方があるのでしょうか?それとも再インストール?
どなたかわかる方、ご教示願います。宜しくお願いします。
1点

Adobe Photoshop Lightroom 5での口コミですが、
>再起動したら英語版へ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519165/SortID=17024967/
書込番号:18807265
2点

>キハ65 さん
ものすごく速いご回答、まことに感謝いたします。
おかげ様で直りました。英語になるような操作を
した覚えないのですけどねぇ。
キハ65さんの情報力に脱帽です。ありがとうございました。
書込番号:18807302
0点

画面向かって右側に「クチコミ掲示板検索」と言うものがあります。
まずはじめにこの欄で検索すると良いですよ。
書込番号:18807392
1点

kokonoe_h さん
おおー、目からウロコ。
価格.comは見ていますがそんな機能があるのは知りませんでした。調べもの・探しものはそこからやるのですね、今までダラダラとレビューやクチコミを見て該当するものを探してました。参考になります。ありがとうございました。
書込番号:18807410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Lightroom6の掲示板ってないですよね?
それとガイドブックもまだ発売されないのでしょうか?
やはりしばらくしないと発売しないものなのでしょうか?
どなたか何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
どうしても細かい編集等になると不明点が出てくるので早く発売してほしいものです。
0点

ガイドブックの情報は持っていませんが、新機能については下記サイトを参照して下さい。
>新しくなったLightroom6/CC最速レビュー!新機能の特徴や使い方【その1】
http://photo-studio9.com/lightroom6-review-1/
>Lightroom6(LightroomCC)速攻レビュー!顔認識,GPU連動,フィルターブラシ編[その2]
http://photo-studio9.com/lightroom6-review-2/
後は、価格COMの皆さん、ここを見てLightroom 6の板を作って下さい。
書込番号:18778561
2点

キハ65さん
返信ありがとうございます。
ご丁寧に教えて頂いたので参考にさせて頂きます。
価格.COMの皆さんLightroom6の板を作って下さい。
"是非とも宜しくお願いします"
書込番号:18778616
2点

価格.comの運営側はすべての書き込みを一つ一つ読んではいないと思いますので、
おそらくここに要望を書いても気づいてもらえない可能性が高いでしょう。
過去の事例ですが、下記のフォームから運営側に直接要望をしたら
24時間以内にその製品の掲示板が作られた事はありました。
■お問い合わせフォーム
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:18779767
2点

あくぽさん
返信ありがとうございます。
価格.COMにメールしたところ対応してくれると返信がきました。
とても為になる情報を本当にありがとうございました。
書込番号:18780545
0点

皆さんいろいろ教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:18801394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版
質問させていただきます。
同様な質問がありましたが、量販店でパッケージ版を購入しました。
最初にWindows8.1マシンにインストールし、少し使ってから、同梱されていたMac版をインストールしました。
どちらも同じシリアル番号で問題なくインストールできましたが、Mac版では起動ができても、操作をしようとすると、予期せぬエラーが出ましたと、終了してしまいます。
ライセンスの関係なのでしょうか?
Macのバージョンは最新です。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

Windows版をアンインストールしてはどうでしょうか。
書込番号:18793261
1点

キハ65さん、ありがとうございます。
Windowsを削除しましたが、ダメでしたので、Macの方も削除して再インストールしたら解決しました。
書込番号:18797766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
