画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

顔ぼかしや体型矯正

2014/03/08 00:49(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

スレ主 mac.userさん
クチコミ投稿数:2件

ミラーレスで人物撮影がメインです。
初めて画像編集のソフトを購入予定で
顔のぼかしや体型の矯正などの編集をしたいのですが
LR5で出来ますか?
それともelements12の方が適していますでしょうか?

書込番号:17277218

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/03/08 01:14(1年以上前)

mac.userさん

 顔のぼかしはある程度出来ると思いますが、体型の矯正等、部分的な変更はLightroomでは出来ないと思います。

 あと、基本的な事ですが価格での分類が画像編集ソフトになっていますが、
 Lightroomは画像現像ソフトと呼ぶのがどちらかというと正しいです。

 バージョンが上がって機能も増えてきてますので画像編集ソフト的な使い方が出来ますが
 それでもPsのような本格的なソフトとは比べものになりません。

 ですので使い方としては Lightroomで現像、Photoshopで加工 という手順が一般的と思います。

 なお、PhotoshopのCameraRAWはLightroomの現像機能相当を持っていますので、用途によって
 選択すれば良いと思います。

 AdobeはPhotoshop CCとLightroomが月額980円で使えるキャンペーンをしています。
 AdobeがPhotoshopとLightroomを組み合わせて価格設定している事からも分かるように
 画像の管理編集用途ではLightroom、その後の加工がPhootoshopという使い方と思います。


 ここ https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja
 で体験版をダウンロードして試して見るのが一番良いと思います。

書込番号:17277288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS6 日本語 Windows版

スレ主 m@hooさん
クチコミ投稿数:74件

イラレ8.1からCS6へアップグレードしたのですが、スマートガイドが8.1に比べ、ガイド線が出まくるのはまあいいとして、そのブレの感度がシビア過ぎて平行移動もしくは垂直移動したい場合でも、簡単に正確な移動操作が出来ません。
どうすればいいのか、ご存知の方、よろしくお願いします。

それから別件なのですが、例えば四角や丸のクローズドパスを描いた場合、8.1であれば中心点がアウトライン表示でなら常時表示されていたと思うのですが、CS6ではパスに矢印を重ねた時のみしか示されないので、パスの中心点がわかりずらくこれもとても不便です。常時中心点を表示させる方法はないのでしょうか?

書込番号:17277175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > 筆まめ > デジカメde!!ムービーシアター4

クチコミ投稿数:173件

Ver3で作成したAisoft My Mories はVer4で使えますでしょうか?お教えください。

書込番号:17262555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

現像出来るカメラを教えて下さい。

2014/02/15 14:37(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

NX2ではなくて、NXでRAW現像出来るニコンのカメラを教えていただけないでしょうか?

たぶん、D80やD90、D300は出来ると思うのですが、他にどの機種が現像可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17194676

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/02/15 14:41(1年以上前)

確かD3世代まで・・・D700はアウトだった気が・・・

書込番号:17194684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 14:44(1年以上前)

Capture NXだと、2008/10/28、Ver.1.3.5が最終ですね。

D700、D90は未対応のようです。
D300、D80くらいまでかと。

書込番号:17194690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/02/15 16:19(1年以上前)

御二方、レスありがとうございます。

D90やD700はRAW現像出来ないのですね。残念。
あと、入門者用カメラはどのような感じでしょうか?

D40は大丈夫として、D60もたぶん大丈夫???
D3000以降はどうでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

書込番号:17195042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 16:28(1年以上前)

2008年頭ごろまでのカメラまででしょうね。
上位も下位も関係なく、販売期間がそこまでの対応と。
D3000ですと、2009年以降の販売ですから未対応です。

書込番号:17195076

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/02/17 00:19(1年以上前)

対応機種は下記のようになります。

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/9706/session/L3RpbWUvMTM5MjU2MjM4NS9zaWQvcFhuUmg0Tmw%3D

書込番号:17201938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/17 01:09(1年以上前)

もし、ソフトにあわせてカメラを購入しようとしているなら、止めるべきです。
カメラに合わせて、ソフトは選ぶものです。

PC同様、カメラもデジタル化してから進歩が目覚ましいです。
D3000シリーズ現行もしくは1代前を知ってしまうと、D40やD60程度では物足りない不満が出てくるモノです。確実に。

書込番号:17202080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/02/17 22:04(1年以上前)

大変遅い返信で申し訳ありません。

また、情報本当にありがとうございます。

ご指摘のとおり、ソフトに合わせてカメラ購入を考えています・・・
D40、D60、D80あたりに照準を合わせていました。

少し冷静に考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:17205101

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/02/25 22:02(1年以上前)

ベータ版とはいえ、Capture NX-Dが無料で入手出来るように・・・
縛られなくて良かったですね

書込番号:17237353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/03/01 14:51(1年以上前)

tiffinさん 亀レス申し訳ありません。
また、有益な情報ありがとうございます。

でも、パソコンがXPのままなので・・・参った(笑)

書込番号:17251167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

クチコミ投稿数:471件

私はJPEGしか撮ってこなかったのですが、RAW同時記録を最近始めました。祭り撮影では大量に撮るのですぐにたくさん増えると思いますが、

そこで質問なのですが何十枚・何百枚のRAW現像がすぐにできるソフトは何でしょうか。またそんなソフトがあるのですか。

ソフトのことはいまいちわからないのでよろしくお願いします。

書込番号:17237348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/02/25 22:47(1年以上前)

raw現像って、これぞという一枚をやるものだと思うのですが。
数百枚を全部自分で調整するのですか?

書込番号:17237624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/02/25 22:47(1年以上前)

この誘導が適切かどうかわからないですが…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330333335/

そういう話題は2chのほうが濃いので使える情報がいっぱいありますよ。
差し当たってソフト選びはGPGPUが使えるかなど、手持ちの環境に大きく左右されます。

書込番号:17237626

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/02/25 22:48(1年以上前)

写真板に同じようなスレがありました。
>大量現像一括変換に適した現像ソフト
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=16183648/

定番のLightroom かそれとも他の現像ソフトか。

書込番号:17237631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2014/02/28 18:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。ライトルーム5を検討してみます。

書込番号:17247977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIFILM のRAWファイルが使えない・・・

2014/02/22 15:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

こんにちは。
つい先日FUJI FILMのXQ1というデジカメを買いました。
RAWで撮影後読み込もうにもできません。
この機種のRAWの形式はRAFという形式です。

どういった方法で読み込めばよいのでしょうか。

書込番号:17223125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/22 16:12(1年以上前)

Lightroom 5 にバージョンアップしましょう。
Adobe は新しいカメラには新しいバージョンでの対応です。
(plane )

書込番号:17223193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/02/22 16:21(1年以上前)

bun-bさん

 FUJI FILMのXQ1は昨年11月の発売。
 一方、Lightroom4は最新の4.4でも昨年4月のアップデートです。
 http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

 残念ながら、Lightroom4のままではそのまま読み込む事はできません。

 DNGコンバーターを使ってDNG形式に変換してから読み込むと言う方法もありますがお勧めしません。

 一番よい方法はLightroom5にアップグレードする事です。

 新機種に対応するためにアップグレードを必要とすると言うのはAdobeの方針ですので仕方がありません。

 サポート対象カメラにXQ1が有りますので http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html
 体験版で確認されるとよいと思います。
 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja

書込番号:17223225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/02/22 16:51(1年以上前)


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/22 17:05(1年以上前)

夜間飛行さん、540iaさん、

やはりアップグレードですか、、、
グフっ!


キハ65さん、

1000円のは実は検討してたのですが、、、
Mac3台あるのです。(泣
これがクリアできればパーフェクト、、なのですが。
2ライセンス買うことになりますよね?Mac3台だと。
やっぱり、それなら素直にアプデがいいのかなぁ。

書込番号:17223406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2014/02/22 18:43(1年以上前)

>2ライセンス買うことになりますよね?Mac3台だと。

1ライセンス2台までですね。となると、2ライセンスですか。

書込番号:17223822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/02/22 20:26(1年以上前)

bun-bさん

Mac3台にPsCCが必要か? と言うのが判断基準に
なると思います。

私はソフトの課金は嫌いなのでCS6にしましたが、
今後の展開は気になってます。

パッケージ版版無くてもダウンロード版は復活して
欲しいですね…

書込番号:17224239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/23 20:06(1年以上前)

キハ65さん、540iaさん

こんばんは。
1,000円のバージョンは非常にお得感満載なのですが、3台のMacでそれぞれLRを使う必要があります。
よって今回はパッケージバージョンのLR5のアップグレード版を購入する事とします。

色々と教えてくださってありがとうございました!

書込番号:17228709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング