画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

筆圧レベルについて

2013/10/20 00:50(1年以上前)


画像編集ソフト > セルシス > ComicStudio Pro 4.0

クチコミ投稿数:36件

久しぶりにコミスタでイラストでも描こうと思いタブレットを模索していて、ふと、思ったのですがこのソフトは筆圧感度2048レベルに対応してるのでしょうか?
Bambooシリーズでコミックソフト付きの物がありますがBambooの筆圧感度は1024レベルですしもしやと思い質問にいたります。存知てるかた教えてください

書込番号:16729034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタブでの作画

2013/10/19 17:22(1年以上前)


画像編集ソフト > セルシス > RETAS STUDIO for Windows

クチコミ投稿数:36件

スキャナーで作画読み取り機能はあるのはわかりましたがペンタブレットでの作画入力は出来るとの記載が見つからず出来るのかどうか分かる方いますか

書込番号:16726925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き出しについて

2013/10/14 17:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

撮影日時などのデータが付いていないようです。

はじめまして。
普段からLightroom3でRaw現像をしているのですが、なぜかここにきてRawで現像したJPEGファイルに関して、プリント時に日付を入れようとすると、日付が入らなかったり、違う日付が入ったりしてしまいます。

Windows7を使っていますので、JPEGデータをエクスプローラーで撮影日や機種などをみてみると、繁栄されないのですが、どういった設定をしたらよいのか分からず困っています。
どなたかご教授願えれば、助かります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:16705925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:6件

カタログのバックアップをとろうとすると71%で固まってしまい、パックアップをとることができません。
プレミアエレメンツの動画ファイルもあり、480GBとバックアップ容量が大きいからなのでしょうか?
WIN7、メモリ16BG、エレメンツ11です。
どうかご教授をよろしくお願いします。

書込番号:16528918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2013/09/05 17:08(1年以上前)

くちボンさん、こんにちは。

Photoshop Elementsではなく、Photoshopの使用初心者です。

>カタログのバックアップをとろうとすると71%で固まってしまい・・・
私にはお答えできない問題かもしれませんが、参考までにどのような操作をしているのかお知らせください。
手順を書いて頂き、できればその編集画面のキャプチャ画像(スクリーンショット)を付けていただくと、
皆さんに分かりやすいと思います。
>480GBとバックアップ容量・・・
保存サイズがそんなにあるのですか、どんなものか見当がつきません。

Premiere Elemenntsは同時起動しているのではなければ、動画ファイルそのものは関係ないと思います。
HDDの容量は??

書込番号:16548089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/18 21:56(1年以上前)

カボスで焼酎さん、書き込みありがとうございます。
実はどうしようもなくて、サポートに電話しました。
エレメンツのオーガナイザーでは写真も動画も取り込むことができ、同じカタログ内に両方のファイルを保存できます。
子供の保育園の写真や動画を片っ端から一つのカタログに入れたため、500GBちかい容量になってしまいました。
フォトショップエレメンツのサポートに症状を伝えたのですが、いままでそのような質問はなかったようで、やはり容量のせいではないかということでした。
カタログを分割(静止画と動画を分けるなど)してそれでもダメだったらもう一度サポートに連絡をするように言われ、そのようにしたところとりあえず、バックアップをとることができました。
ある程度の容量に収まるようにカタログは分けた方がよさそうです。(私の場合ですが)
ちなみに、バックアップ用のHDは2TBの新品をNTFSでフォーマットして使用しました。空き容量的には問題ないので、フォトショップ側で想定していない処理だったのかなぁ〜と思っています。

書込番号:16603901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2013/09/19 16:47(1年以上前)

くちボンさん、こんにちは。

解決したようでよかったです。

Elementsの取扱説明書を大急ぎで検索しました。
Organizerやカタログなど、Photoshopにはない機能があるのですね(もしかして名称が違うのかもしれないのですが)。

どなたも書込みがないのでお尋ねをしましたが、お役に立ちませんでした。
それでは。

書込番号:16606757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/14 16:52(1年以上前)

自己レスです。
カタログを分割し1つのカタログの容量を50GBくらいにしてからバックアップに挑戦するも、結局完了できずあれこれ悩んでいました。
カタログマネージャーから最適化を行ってからバックアップを行うとうまくいくことを発見。
どういう理由かは分かりませんが、いまのところ4つのカタログのバックアップをとることができました。
もし、私と同様の症状が出ている方はお試しあれ。

書込番号:16705837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Camera Rawのインストールについて

2013/10/07 15:10(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:165件

今日は、 
Camera Rawを使用したいとインストールするのですがどうしてもできません。
ご使用の方で初心者用にご説明をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:16676609

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/10/07 17:11(1年以上前)

>Camere Rawを使用したいとインストールするのですがどうしてもできません。

インストールではなく、アップデートする意味ですか?
現在Adobeのサイトには、Version11のアップデートファイルはありません。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html

書込番号:16676896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/08 22:21(1年以上前)

RAWファイルがElements 11 で見ることが出来ないということなのでしょうか?

Adobeは古いバージョンに対してRAWファイルのアップデートはしていませんので(してくれても良いと思うのですが)、
もし、見ることが出来ないなら対応していないと言うことです。

RAWファイルをDNGファイルに変換するコンバーターが手に入ります
(AdobeのホームページでDNGで検索してみてください)。
DNGに変換すれば、11でも読み込めます。

DNGファイルもRAWファイル相当ですから、DNGでも、まあ、我慢できなくはないと思います。

書込番号:16682059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/10/11 22:54(1年以上前)

今晩は
 近頃、RAWの記事が多いものですから使用しようと考えましたが、
 なかなか使用することが出来ませんでした。

 ・キハ65様
 ・seresci様
  さっそくのご回答ありがとうございました。素人にはこのソフトが価値のあるもかどうか
  分かりません。
  今までのTIF+JPEGの方法とRAWの勉強をします。
  ご多忙のなかありがとうございました。

書込番号:16694395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

raw2形式の編集について

2011/11/28 03:46(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 10 日本語版 [Windows 版/Mac OS 版]

クチコミ投稿数:32件

最近体験版をインストールして勉強を始めようとしている者です。
LUMIXGF3で撮影し、raw+jpgで保存しましたが、拡張子はraw2となっています。
Elements10の体験版でファイルを開こうとすると、「対応してない形式なので、開けません」とメッセージが出ます。
つまり、raw2形式のものは編集できないということでしょうか?
ユーザーズガイドを覗いてみましたが、よくわかりませんでした。

もちろん、カメラに付属している編集ソフトでは可能です。

書込番号:13822294

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/11/28 04:43(1年以上前)

自分はPhotoshop Elements体験版をインストールしたことはなく、適当な推測。
↓によると、パナソニック DMC-GF3は、Camera Raw 6.4から6.5へのアップデートに伴い、新たにサポートされるようになったとのこと。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html
もしかしたら、nikki.gachoonさんの体験版では、このCamera Raw 6.5が入っていないとか。
ヘルプメニューから [プラグインについて] > [Camera Raw...] を選択してみたとき、スプラッシュスクリーンにバージョン 6.5 と表示されているだろうか。
されていない場合、上記ページ中の「デジタルカメラRAWファイルのサポート」の「Camera Raw 6.5」のMac OS又はWindowsをクリックし、Camera Raw 6.5をダウンロード・インストールしてみてはどうか。

書込番号:13822316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 07:13(1年以上前)

>DHMOさん、

体験版をチェックしてみたところ、やはりCamera Raw 6.5が入っていませんでした。
ご指示のようにダウンロードしたあと、インストールを試みたのですが、「Updaterワークフローの読み込み時にエラーが発生しました」とメッセージが出ます。
ダウンロードしたものをいったん削除して、再度やり直しても同じでした。
何が原因なのか……?
ご丁寧に指摘してくださったのに、今一歩というところで残念です。

サポートセンターに問い合わせてみようと思っていますが……。
またご報告します。

書込番号:13822449

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/11/28 08:00(1年以上前)

「Updaterワークフローの読み込み時にエラーが発生しました」でGoogle検索してみた。
最初の「インストールおよび起動時のエラー(Creative Suite 5.x)」を読むと、アップデーターワークフローの読み込みエラーの解決方法が「弊社 Web サイトからアップデーターをダウンロードしてインストールします。」と書いてあった。

↓からAdobe Updaterをダウンロードしてインストールしてみてはどうだろうか。
http://www.adobe.com/support/downloads/product.jsp?product=52&platform=Windows

書込番号:13822521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 08:23(1年以上前)

アップデーターをインストールしてみましたが、エラーメッセージは相変わらずでした。

書込番号:13822568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/28 08:50(1年以上前)

1. Photoshop Elements および Premiere Elements が起動している場合は終了します。
2. ダウンロードしたファイルを展開して「ElementsCameraRaw-6.5-mul-AdobeUpdate.dmg」を
ダブルクリックし、表示される指示に従ってインストールします。
3. Photoshop Elements または Premiere Elements を起動します。

Premiere Elementsを終了させてからインストールしましたか?
しているようでしたら、スルーして下さい。

書込番号:13822617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/28 08:55(1年以上前)

間違えましが、スルーして下さい。Mac OS用でした。ゴメンなさい。

終了させてからインストールして下さい。

書込番号:13822628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 20:48(1年以上前)

編集画面を開き――。
ヘルプ→アップデート
を試みてみました。
「確認中」という長い時間をへて、「すべてのアプリケーションは最新です」というメッセージ。
依然、camera-raw は6.4なのですが……。
体験版ではインストールができないのかなあ、なんて。

よくわからなくなってきました。

書込番号:13824612

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/11/28 22:24(1年以上前)

確認ですが下記のサイトからダウンロードしていませんか
此方の アップデートファイルは Photoshop CS5用です。

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrw65.html


Photoshop Elements 10用の アップデートファイルは下記からダウンロードして下さい。


http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrw65pse10.html

書込番号:13825119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/11/28 22:42(1年以上前)

itosin4さん、フォローありがとう。
Photoshop CS5用のURLを紹介して、nikki.gachoonさんをミスリードしてしまった。
申し訳ない。

書込番号:13825224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 23:24(1年以上前)

Elements 10用でダウンロードしていました。
その結果が、エラーメッセージでした。

なんとも気持ち悪いのですが、サポートセンターに電話するのは、余裕のあるときを見計らって、と思っています……。

書込番号:13825483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/12/08 11:47(1年以上前)

日にちが空いてしまいました……。
パナソニックGF3には、silkypixのソフトが同梱されていて、それでrawの編集ができるとわかりました。
やってみるとこれが使いやすかったのです。
Elements10については解決していませんが、しばらくこちらのソフトでつづけてみます。
皆様、ご親切にありがとうございました!

書込番号:13865075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/08 07:04(1年以上前)

今更ですがLUMIX GF5のRaw2形式の編集(nikki.gachoonさんと同様のメッセージが出るのでGF3も同じと思われます)

Photo DownloaderでRawデータをファイルに取り込む。

AdobeよりDNG converter7.1をダウンロードして取り込んだRawデータをDNG converterで変換する。

Rawデータの編集が可能になります。

書込番号:16679199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング