画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows8の対応は

2012/11/17 11:43(1年以上前)


画像編集ソフト > クレオ > パーソナル編集長 Ver.9

クチコミ投稿数:7件

現在Ver.7を使っています。
PCをWindows8に買い換える予定ですが、OS対応が出来ないと思うので、
Ver.9に、これも変えようとしてクレオのHPを見ましたが、
まだ対応の表記が出ていません。
Windows8に使った方がおりましたら、教えてくださいませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15351829

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/17 12:15(1年以上前)

http://fudemame.net/products/digicame/personal/
http://fudemame-guide.com/support/windows.html
ここら辺りを見ると対応しているよう(PDFドライバーは予定?)ですが...

書込番号:15351984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/17 13:27(1年以上前)

早速のご返事、ありがとうございました。
これで悩みが解決できました。
クレオは、すばやい対応で、さすがはプロですね。

沼さん、どうもありがとうございました。


書込番号:15352258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

考え方が間違っておりますか?

2012/11/10 14:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

一寸悩んで降ります。
PS CS3を持っており、CS6のVerUpは、
今年限定です。

Adobe Photoshop Lightroom 4の値段がここにて
又下がり、オジーンさんが紹介したいる、
下記の情報を見るとLightroomでも、
いいのかな〜と感じております。

http://tv.adobe.com/jp/watch/lightroom4-jp/12292/

正直、Photoshopをこのまま毎回VerUPや、
年間購入するのは金額的に厳しいかな〜

RAWとJpegは、3:7位でJpegが多いです。

編集ソフトの買い替えは、
Rawが対応しないカメラを購入した時ぐらいで、
十分な感じです。

PS CS6の値段が上がってますし、
Lightroomで十分かと考えており、
不足がある時はPS Elementsの購入を考えても、
CS3からならOKかと思います。。。

ちなみに、Nikon&Fujiがメインでオリンパスもあり、
NX2を併用しており、ColorMunkiで、
カラーマネージメントしております。

ご意見、アドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:15320580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/10 14:26(1年以上前)

体験版を使用してはどうですか?
1ヶ月の使用期間で、あれこれと普段やってることがLightroom4でも出来るのかどうかを。

Elementsも体験版ありますy

書込番号:15320644

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の満足度5

2012/11/10 17:39(1年以上前)

>SNICEさん

CS3での編集作業の内容によりますが、Lightroomへの移行をおすすめします。

>>Nikon&Fujiがメインでオリンパスもあり

ということですので、Lightroomで統合的に写真管理・RAW現像・プリントなど写真制作のワークフローを一元化したほうが、作業効率が上がると思います。

RAW現像は、Lightroom2から3、3から4へのバージョンアップごとに大幅な機能アップを経験しました。NXなどのメーカー製RAW現像ソフトの良さもあると思いますが、Lightroom4のRAW現像機能は非常に強力だと感じていますのでおすすめできます。

またjpegの調整もRAW現像とほぼ同じ項目での調整が非破壊で可能です。もちろんRAW現像に比べれば、調整幅は狭くなります。

Lightroomの現像機能で足りない部分(ほとんど画像加工レベルだと認識していますが)をCS3で補完すればよろしいかと…。

RAW現像だけでなく、写真管理機能・印刷機能(Web連携)まで考えてLightroomをおすすめしたいと思います。

書込番号:15321308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2012/11/10 22:47(1年以上前)

早速のレス有難う御座います。

>パーシモン1wさん

そうでした。
「体験版」での確認もありましたね!

>Green5026さん

アドバイス有難う御座います。
2,3世代前のNikonエントリ機やオリのE-1,300などは、
WBが良く外れるのでRaw撮りが多くなり、
Lightroomの機能は惹かれます。

年に何度かあるマスクで細かく補正する時は、
CS3の繋ぎにTIFF変換すれば、行けそうな感じです。

Ver.Upでも、Lightroom4の3倍も出資するのは、
キツイですね。。。

というか、初代Lightroomへの移行を検討した際と、
現在の暴落(?)とでは、金額面でLightroom優勢ですかね。

Ver5で、値段が元に戻ると一寸キツイですが。。。

有難う御座いましたm(__)m

書込番号:15322781

ナイスクチコミ!0


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 20:57(1年以上前)

写真の管理機能は、LightroomもElemntsも同じなのですが、後者の方がソフトが軽い分、起動も速くそして画面も見やすく使いやすいです。
元々アドビは写真を管理するのみのソフトを、Albumと言う名前で別に売っていたのですが、それを統合してElementsとして売っています。

体験版を試されるのがベストですが、「管理」と「編集」を別々のソフトで行うと言う方法もありますよ。

書込番号:15336122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/13 21:07(1年以上前)

数を管理するには、Lightroomの方が便利ですね。
撮影したモノを一気に読み込んだりとか。

Elements10を使ってますが、一度に読み込めるのが200枚程度と少ないです。
1枚1枚を編集するのは、こちらのほうが良いのですが。細かいところに手が届く。
Lightroomでも、そこそこ編集できますけどね

書込番号:15336195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SNICEさん
クチコミ投稿数:84件

2012/11/17 12:43(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>tarou30Dさん

遅レスですみません。
アドバイス有難う御座います。

そうですね、画像管理が結構大変ですね。

後、今はノートPCがWin7で、
DiskTopがXpなので、Lightroomだと、
Win8あたりに上げないといけないですね〜。

今はキャンペーンでOSのVer.UPも安かったような!?

Lightroomでポチリそうですが、
一寸気なるのは、Lightroomの値が下がってきたのは
嬉しいのですが、9ヶ月サイクルでVer.Upしているので、
順当に行くと、来月(12月)あたりに”5”がでるのかな。。。

優待Ver.Upがあるのですかね。。。

その点は、ElemntsはVer.Upが先月あり、
値段も一寸こなれた頃でいい感じとも取れます。

アマゾンの本を同時購入キャンペーンが、
11/30迄なので、それまで悩もうかな〜(^^

有難う御座いましたm(__)m

書込番号:15352094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

部分的に

2012/11/12 19:10(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 アップグレード版

こちらの商品は、例えばモノクロにした後に、一部分の色だけを戻すことは出来ますか?

書込番号:15331274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/12 19:22(1年以上前)

http://editlab.blog.so-net.ne.jp/2012-10-22

書込番号:15331323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件

2012/11/12 20:43(1年以上前)

オジーンさん、ありがとうございます。

分かりやすく助かりました(__)

書込番号:15331685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/12 20:51(1年以上前)

時間が無かったので手抜きになりました。m(_ _)m

書込番号:15331726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDRトーン

2012/11/09 23:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:45件

こんばんは。
こちらを購入予定ですがCS5にあるようなHDRトーンの機能はありますか?
ハイライト、シャドウの復元はあるようですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:15318210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/10 01:29(1年以上前)

ハイライト、シャドウの復元だけで、
本格的なHDRトーンの機能は有りません。

ただ、
http://allabout.co.jp/gm/gc/391146/3/
参考にして下さい。

書込番号:15318833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/11/10 09:52(1年以上前)

オジーンさんありがとうございます。
そうですか・・・

参考にさせていただきます。

書込番号:15319706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/11 11:17(1年以上前)

1.オリジナル写真

2.Lightroom4で疑似HDR

3.PhotoshopCSのHDRトーン

4.Nik HDR Efex Pro(参考までに)

Lightroom自体にHDRトーンの機能はありませんが、現像パラメータの設定でHDRトーンっぽい結果を得ることはできます。

▼Lightroom4で疑似HDRを行う方法
1. 処理バージョンを2010にします(既定の2012だと大胆な修正ができません)
2. 白飛び軽減と、補助光効果を最大(100)に設定
3. 明瞭度、彩度、コントラストを上げます
4. 露光量、黒レベル、明るさを微調整


参考までに、オリジナル写真、Lr4の疑似HDR、PhotoshopCSのHDRトーン、Nik HDR Efex Proで処理した例を載せておきます。

書込番号:15324782

ナイスクチコミ!6


fumikunnさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/11 16:59(1年以上前)

↑勉強になります。ありがと。

書込番号:15326095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/11/11 17:27(1年以上前)

Orange Juiceさん
参考になります。ありがとうございます。

個人的にNik HDR Efex Proのが好きです。

書込番号:15326236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

整理機能について

2012/10/07 22:05(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんばんわ!
最近Lightroom 4 を購入しました!
このソフトでは画像の整理機能があって使いやすいということで、それも期待して購入しました
が、いまいちこのソフトの整理機能での良さが分かりません!><
Element8 も使っており、この整理機能でのキーワードタグがすごく便利だと思っていたのです
が、Lightroomにもこのような機能はないのでしょうか?
まだまだ使いこなせていませんので、ご教授願います!

書込番号:15174514

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/10/07 22:59(1年以上前)

キーワードタグ、有りますよ。

http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WSE7407260-2DA4-452f-AA26-5CAB095011AB.html

写真の整理方法はここからどうぞ
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WSC09A070C-703A-47ca-B473-62454756B1D4.html

書込番号:15174805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2012/10/08 01:17(1年以上前)

540iaさん
お返事ありがとうございます。
キーワードタグあったんですね!><
いろいろと試してみます!
ありがとうございました!

書込番号:15175406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2012/10/27 19:13(1年以上前)

540iaさん
たびたびすみません><
photshopですでに使用しているキーワードタグを
lightroomで同期することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:15259237

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/10/27 21:14(1年以上前)

タチロー51さん

この手順で出来ませんでしょうか?

http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS217DEA0F-2A78-4445-89CB-4CED1AFA450E.html

書込番号:15259720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2012/11/10 22:28(1年以上前)

できました!><
何度もありがとうございました。
お礼遅くなりすみません!><

書込番号:15322665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

曲と曲の繋ぎに音飛び

2012/11/08 08:56(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 u-mann.comさん
クチコミ投稿数:2件

少年野球の卒団記念フォトムービーを
デジカメde!!ムービーシアター3で作成中です!

ひとつの曲を短くする為に(いい歌詞の部分だけ再生したい為)
フェードオウト、フェードインをして曲と曲をかぶせ、
うまく繋ぎ合わせたんですが完了を押して再生すると2回音飛びします・・・
どうして音飛びするんでしょうか?

期日が迫っていてかなり焦ってます・・・

すいませんが教えて下さい。。。

書込番号:15310810

ナイスクチコミ!0


返信する
1chomeさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 14:31(1年以上前)

プレビュー画面で再生すると、音飛びしたり画像の動きがガクガクしたりして
不自然になりますが、最終的に出力した動画は音飛びなどはしていないはずです。

書込番号:15311883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 u-mann.comさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/09 08:48(1年以上前)

1chomeさん。
ありがとうございます。

DVDに焼いてみたら音飛びしてませんでした!

どうにか間に合いそうです!

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:15315106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング