
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 07:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月30日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 22:45 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月22日 09:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月18日 16:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月17日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ。ユーリードのビデオスタジオについて質問をさせてください。バージョンは6ですがMOV形式の場合プレビューウィンドウの横のちっちゃな画面のところや、タイムラインにドロップしても絵が出てきませんちなみにMPEGですとちゃんと絵が出てくるのです。クイックタイムはビデオスタジオのインストール以前にV6を入れています。誰か原因をお教えください
0点



画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版


時計回りと逆の渦巻き文字を作りたいのですが、
時計回りと逆の渦巻きのパス上にテキストを打ち込むと渦巻きの内側にテキストが表示されてしまい困っています。
単純に、時計回りと反対の渦巻きのパス
外側にテキストを入れる操作方法を教えてください。
特殊なプラグインがなければ無理でしょうか?
よろしくお願いします。
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

2003/10/28 22:45(1年以上前)
直接の回答じゃないんですけどね、私の場合は別々のレイヤーにしてあとは手作業。グリッドを設定して、スナップを駆使したりすればそこそこにできませんか?
もしエレメンツ2.0にて行間が調節できればいいんでしょうけど。
書込番号:2071636
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album


すいません。下に少し出ていますが、友人の結婚式の写真を撮った
のをビデオCDで作ってプレゼントしようと、作品ウイザードに
従って作ってみても、DVDプレーヤーで見ると、音楽だけしか
再生されず、画像が全く出てきません(PCでステップ4でプレビュー
するとちゃんと写真も出てきます)。
この原因は何なんでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃれば
お教えください。
ちなみに、CDに書き込んでいる時に、必ず83%のところでCDを
吐き出して、あとは100%まで吐き出したまんまでス〜っと進んで
しまいます。これのせいでしょうか?
ちなみに、写真は、平均約2.5メガ/枚を40枚ぐらいで作って
ます。15枚ぐらいでも作ってみましたが、症状はほぼ一緒でした。
ただ、この時はちゃんと100%までCDを吐き出さずにはできますが。
CDは、マクセルCD−RW700MBです。PCはウインドウズXP
で、P4の2.6Gです。再生は、SONYのDAV−S880のホームシアターの奴でも、PC上でのWinDVD4というソフトで開いても同じく音しか
でません。
うえ〜ん、どうしよお〜!!誰かおしえてくださ〜い!!
0点


2003/10/14 23:06(1年以上前)
私も同じ症状だったのですが、adobeのサポートページにあるアップデートパッチをあてたらうまくいくようになりました。試されてみては・・・?
書込番号:2029674
0点



2003/10/15 23:55(1年以上前)
yosuke_yc4さんへ
お礼が遅くなって申し訳ありませんでしたが、返信どうも有り難う
ございました。早速サポートページでアップデートをしたところ、
バッチリ解消しました。本当に感謝感謝です。どうも有り難うござい
ました、ほんとに。
でも・・・・・、
下のところにもありましたが、TVで見てその画質に愕然としました。
こんなのじゃプレゼントどころじゃない・・・・(超涙)。ほんとに
ショックでした・・・せっかく、600万画素の大きいカメラで撮った
のに、画質は10万画素もないようなギザギザ画像だったなんて・・・。
下の方でも画質についての質問に回答がついていないようなので、
きっと改善策はないんでしょうね。アドビ社には問い合わせしよう
とは思ってますが。
どなたか、ビデオCDやDVDに「きれいに」焼けるソフトをご存知ない
でしょうか?はあ〜(溜息)
書込番号:2032918
0点


2003/10/17 18:33(1年以上前)
うまくいってよかったですね。(私もメチャメチャ悩んだので・・・)
ところで、VCD or DVD を焼くソフトですが、もしDVD+-RW等を持っていたら
ソフトがバンドルされているのでは?(My DVDなど)
CD-Rに焼きたいのであれば、SVCD(スーパービデオCD)で焼けるソフトが
いいと思います。ULEAD MovieWriterとか・・・
ただし、SVCDは比較的新しい規格なのでプレーヤーで再生できるかメーカーの
ホームページ等で確認が必要です。
書込番号:2037397
0点



2003/10/19 21:04(1年以上前)
yosuke_yc4さん
度々のご返答有難うございます。
あ、そうですね。CD-RW・DVD関連のソフトは入っているので
ちょっとやってみます。有難うございました。
書込番号:2044126
0点


2003/10/20 12:55(1年以上前)
瑠璃光寺さんビデオCDに綺麗に焼けたでしょうか? 私もご同様に結婚式の写真をビデオCD焼きたくてこの下で質問していました。 どうも写真とビデオではデコードの親和性が悪くて期待どうりにならないような気がしています。 で、一番簡単で確実な方法で乗り切ることとしました。 ビデオ撮影したビデオ映像をテープにコピーした後にデジタルカメラのスライド機能を使って直接テープに録画して皆に配りました。 これだとTVで見るには充分綺麗です。 綺麗な写真が必要な人にはWEBで配ればいいと思います。
でも、やはり・・・・・。 綺麗にビデオCDに焼ける方法が知りたいですね。
書込番号:2046070
0点


2003/10/21 09:59(1年以上前)
デジタルカメラやスキャナーで取り込んだ写真をスライドショーとして作成しビデオCD、DVD、SVCDに焼くための専用ツールが見つかりました。体験版で試してみます。http://www.ulead.co.jp/dps/runme.htm
書込番号:2048633
0点


2003/10/22 09:08(1年以上前)
バッチリと綺麗に焼けました。早速購入します。
書込番号:2051636
0点





こんちわ
くだらない質問ですが最近外付けのハードディスクを購入いたしました、しかしNinjaのフォトボックスを立ち上げ画像を外付けのHDDに保存したいのですがうまいこといかなくて困ってます。どうしてもメイン(内臓)の方に保存してしまうのです。どなたか教えてくれませんか?お願いします。
0点

保存するとき保存先の指定を外付けHDDに指定したらいいのでは
(reo-310でした)
書込番号:2040013
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


どなたか、実験してみてください。
環境は、MACOS-9.0.2で選択ツ−ルオプションでぼかしを10〜、、ピクセル設定して
丸形切り抜きツ−ルで切り抜き後レイヤ−合成が可能なのに
MACOS-9.2.2では不可能です。不可能時のMacはフリ−ズ、爆弾あり、エラ−発生
ぼかし設定をしなければ切り抜き後のレイヤ−合成が可能です。
いずれもフォトショップのバ−ジョンは5.0あるいは5.5でも同様です。
なおMACOS-9.2.2を新規購入したばかりなのでMAC側の初期設定不良なのか?
フォトショップのバ−ジョンが対応できないのか至急に知りたいのです。
0点


2003/10/15 16:21(1年以上前)



2003/10/17 23:47(1年以上前)
ありがとうございました。アドビHPからプラグイン等をアップインストして
実行可能になりました。
書込番号:2038318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
