
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


アカデミーパックについてお聞きしたいのですが、これは学生でなくなっても使えるのでしょうか?当方ただいま大学4年なのですが、あと半年しか学生ではないので。初心者なので分からないので教えていただけないでしょうか?
0点

アカデミックは、利用出来る人が限定されております。だから、学生もしくは、生徒もしくは、教職員に限られます。
だから、厳密にいうとライセンス違反になります。ほとんど見て見ぬふりをしてるみたいだけども・・・
書込番号:1875244
0点

学生の利用特権をうまく利用したほうが
本音と建前
(reo-310でした)
書込番号:1875256
0点


2003/08/22 16:04(1年以上前)
Adobeのアカデミックは、購入条件が学生・教員などであることのようです。
あなた自身がユーザー登録し、自分しか使わないなら、
卒業後もライセンス違反にはなりません。
もちろん、転売・譲渡はできませんが…
また、次期バージョンにも、通常UPGパッケージで対応します。
Adobe以外のアカデミック版は、卒業するとライセンスを失うのが
ほとんどですので、学生特権を利用する際は注意。
書込番号:1876912
0点



2003/08/26 01:05(1年以上前)
>お返事くださった方へ
大変ありがとうございました!
今の自分の技量、金額等マッチしているので購入して見ます。
書込番号:1886440
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


乗換版について教えてください。 Photoshop Elements 2.0 日本語版(ハイブリッド/乗換版)を購入しようと思っています。 カタログには、ACDSee(TM)からの乗換が保証されていますが、私のパソコンにインストールされているのは、東芝製のデジカメを購入した際に付属してきたACDSee V3.1というモノです。 このような付属ソフトからの乗換も可能なのでしょうか? 誰か教えてください。
0点

ACDSeeからの乗り換えが使えるならそのソフトを使ってればいいだけ。細かくOEMはどうかもかいてあったりするけれども。 乗り換えのバージョンが決まってるなら、そのバージョン以降とかかいてあるでしょう。
書込番号:1884993
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版


写真の中の人物が手を伸ばしているとします。
この伸ばしている手だけとバックの風景の間に別の日となり動物なりの切り抜き写真を入れる方法です。
これがマスター出来たら人と風景の間にタイトルロゴを入れたりも出来ますね。
何方かご存知の方宜しくお願いします。
0点


2003/08/07 07:28(1年以上前)
ここに全てを書き込むのはちょっと無理ありって感じでしょうか.....
いずれにせよ出来ますよ、お望みどおりの事
#取りあえずテクニック本など漁ってみてください
書込番号:1833549
0点



2003/08/07 07:41(1年以上前)
風見鶏1さん早速のレス有難うございます。
Photoshop7.0パーフェクトマスターは持っています。
どういう見出しで探すのかが解らず困っています。
この作業はなんと言う目次で検索出来るのでしょうか?
申し訳ありませんが教えて下さい。
書込番号:1833569
0点


2003/08/07 09:32(1年以上前)
持っているのなら、まず全てに目を通しましょうや。
それでこういうときはこうやるのですか?って質問しなさい。
人に頼る前の自己努力が足りてないように思います。
書込番号:1833714
0点

ゲームの攻略本のように答えが、そのまんま載っているようなことは少ないです<ガイドブック。
というか機能の説明をしているだけなので、その組み合わせは千差万別。
ありとあらゆるガイドブックを手に入れれば答えが見つかるかもしれませんが、自分で試行錯誤をしたほうが速いでしょう。
いずれの場合もワンタッチで「ポン」なんてのは無理です(^^;
まずは写真の切抜きの練習をしましょう。
それからです。
書込番号:1834697
0点



2003/08/08 11:20(1年以上前)
賛否両論意見有難うございます。
私がまだやっていない事はチャンネル系です。
レイヤー系や切抜き・合成等も出来ますが、画の中でのサンドイッチ加工が出来ないだけです。レイヤーの機能である事は判っているんですが
試行錯誤しかありませんかね。
書込番号:1836442
0点


2003/08/25 14:26(1年以上前)
写真屋泣いてるよw
書込番号:1884619
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
悪い事言わないから、
本屋さん行ってPhotoShopの講習本買ってきた方がいい。
書込番号:1880463
0点


2003/08/23 22:57(1年以上前)
こんなんでましたけど。。。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222734+002
質問される前に、お調べになられましたか?
分からない事があれば、まず、ご自分で調べてみましょう。
脱!パソコン初心者講座 http://www.iizuka-net.ne.jp/pc/index.html
第11回 「分らないことは全部ヘルプと検索で解決!」
http://www.iizuka-net.ne.jp/pc/vol.11/1.html
質問する前に http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
また、お調べになられていたのなら、自分でどこまで調べたのか等、
ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。
掲示板のマナー向上にご協力を! また、住みやすい、社会の為に!
書込番号:1880485
0点



2003/08/24 15:07(1年以上前)
A@奈良 さん ご親切に有り難うございました。
書込番号:1882107
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album



> ビデオドライバなんかの問題かな?
全然関係ないと思いますが、、、、なにか写真の保存形式やサイズ設定などが間違っているのでは?そのソフトは持っていないので何とも言えませんが、マニュアルに沿ってやっていますか?今一度マニュアルの熟読をお勧めします。
書込番号:1528145
0点



2003/04/27 21:49(1年以上前)
PDFをAcrobat Readerで表示されません。このソフト内では同じファイル(厳密にはPDFを直接見ているわけではないかもしれない)がきちんと表示されます。Acrobat Readerのバージョンは5.1、Photoshop Albumを見るためのプラグインも入っています。
書込番号:1528166
0点


2003/04/27 23:02(1年以上前)
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/overview/page7.html#7_2
ここのやり方はみましたよね?
書込番号:1528496
0点



2003/04/28 10:31(1年以上前)
はい、その通りにやっていますが、写真用の枠は出来ているのですが、写真が表示されません。
書込番号:1529527
0点



2003/04/28 15:04(1年以上前)
違うPCではちゃんと作成できました。自分で作ったので作成方法に違いはない。環境の問題ですね・・・。困った。
書込番号:1530018
0点


2003/05/29 18:28(1年以上前)
先日買いましたら、ストカード、カレンダーなど写真の部分がプリントされませんでした。
これは商品の不良品らしいですので、返品をするつもりです
サポートどおりに使うとパソコン上に二つのユーザーアカウントが必要になり非常に不便です
私は、現在返品の交渉をしています
書込番号:1620531
1点


2003/05/31 23:23(1年以上前)
私も グレッグくまさん と同じ現象がおきてます。
写真の枠しか出力されません。困った!。
書込番号:1627883
0点


2003/06/01 07:59(1年以上前)
同じく。
書込番号:1628821
0点


2003/06/03 20:18(1年以上前)
私も出来ません。Adobeのサポートセンターもつながらないし、
何千枚もある写真にせっかくリンクしても、インストールのやり直しはいやですね。Adobe!信用してたのに!
書込番号:1636790
0点



2003/06/06 22:32(1年以上前)
同じ現象の方がいて、少しいろんな意味で安心しました。
Adobeの方で、パッチが提供されることを期待しています。
私はサポートに一度つながりましたが、結局インストールし直してみてください、ということになりました。その後、上記[1530018]の通り、別のPCでは問題がなかったので、相性と割り切って使用しています。
書込番号:1646670
0点


2003/06/06 23:56(1年以上前)
サポートセンターにやっと電話がつながりました。
その結果、アンインストールして、新規に半角英数字でユーザーアカウントを作成して、インストールする。そして、新アカウントでログインする。との事で確かにPDFに写真は入りました。ただ、アカウントは永久に二重にもたなければならないそうです。ばかげてる、まともじゃないですよね。プンプン!
書込番号:1646950
1点



2003/06/07 22:14(1年以上前)
賛助会員さん、私もアカウントを半角英字でできました。Windowsのアカウントですね。別のPCはMeだったのでアカウントなんてありませんでした。それにしてもWIN3.1も頃ならともかく、XPでもというよりソフトによっては未だにこんなことがあるのですね。使用しているフォルダは半角にしてみたりしたのですが、アカウントとは・・・。
早急に改善を望みたいのと、AdobeのHPサポートに揚げるべき問題でしょう。
書込番号:1649790
1点


2003/06/08 21:34(1年以上前)
グレックくまさん、サポートセンターの云うことには、改善の予定は無いそうです。未だにFAQに掲載されないのはなぜでしょうかね。
できることなら、返品したいです。
書込番号:1652916
1点



2003/06/09 22:29(1年以上前)
要するにAdobeは日本、低価格ソフトは軽視ということでしょう。
この問題は要するに日本語対応されていないということ。原因がわかっているのだから直すのはさほど難しくないと思う。日本にその手の技術者がいないのかも。この製品て、日本語版じゃなかったかな?
パッケージ(箱)は確か日本語だった。Adobeではパッケージが日本語なら日本語版なのですね。もうAdobe製品は買わない。Ellementsも買おうかと思っていたが、やめた。(買ったりして・・・)
書込番号:1656185
0点


2003/08/19 12:40(1年以上前)


2003/08/19 18:28(1年以上前)
これは「windows xp 日本語版」の欠陥では。ユーザーアカウント名が、そのユーザー専用ファイルの保存フォルダ(たとえばマイドキュメント)の上位フォルダ名となるのは知ってますか?このフォルダは日本語を無理な形で認識してフォルダ名としてしまうので、今回の件に限らず、ユーザーアカウント名に「英語、日本語の両方を使用してしまうと」、今後各種ソフトのアップデートが出来なくなってしまう恐れもあります。(意味不明なファイル名としてそのアップデートファイルに認識されて)ちなみに、これは冷やかし等として受け止められないように。以前私の知り合いのパソコンの不具合を調査して、たまたま知ったことで、皆さんのお役に立てたら・・・と思って返信しました。
書込番号:1870050
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版


質問です。イラストレーターさんのプロフィールに「使用アプリ:Photshop5.0J」ってかいてあったんで早速調べてみたんですけど、どこにもなくって途方にくれています。どなたかPhotshop5.0Jをうっているところを知りませんか?またこのソフトの詳細も教えていただけると幸いです(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
0点


2003/08/18 22:17(1年以上前)
PhotoShop7は5のバージョンアップ版ですが.
梢
書込番号:1867738
0点

7>6.5>6>5.5>5だったと思います。
でもイラストレータさんならMac版だと思います。
でも高いよ、このソフト素人が使うには。
それとおそらくプロの方なら多彩なプラグインとフォントを使用してあると思います。
同じソフトを使ったからといって同じ物が出来るわけじゃないし、もちろん簡単に出来る代物でもありません。
頑張ってください。
デジカメの修正くらいならフォトショップエレメンツのほうがいいと思います。安いしね。
書込番号:1868993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
