画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字化け・・・?!

2003/05/23 02:23(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 ドングリコさん

フィルタ、エフェクト、ヒストリー、レイヤースタイル、ヒント・・・って
ありますよね?
そのヒントの項目だけ四角いマスが羅列していて文字が正しく表示されません。
こんな説明でお解かり頂けたか不安ですが正しく表示させる方法を
御存知の方がいらっしゃいましたら是非、教えて下さい!
ELEMENTS初心者なのでヒントが見れないと作業しづらいです・・・。

書込番号:1600889

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃがーるさん

2003/05/24 02:10(1年以上前)

どうしてなんでしょうね不思議ですね。
いったん削除して再インストールしてみては?

書込番号:1603521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドングリコさん

2003/05/24 13:11(1年以上前)

再インストールも試してみましたが駄目だったんです(><。。。。

書込番号:1604392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

8の発売で・・・

2003/05/23 15:26(1年以上前)


画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 7J 10周年記念パック

スレ主 おす〜なさん

今7を買うと、8の発売碁に無償でアップグレード出来るそうですが
これって言うのは、結果的に7と8の2本が手元にあるって状態に
なるんでしょうか?
だとしたら、ものすごくお得な気がするんですけど。

正直、今は買い時なんでしょうか?
8の発売まで待ったほうが良いのでしょうか?
丁度買おうと思ってたときなので、どっちが良いのか迷ってます。

単純に考えれば、7を買ったほうが良いような・・・。

書込番号:1601822

ナイスクチコミ!0


返信する
山パンさん

2003/05/23 15:45(1年以上前)

お得ですか・・・
幸せそうでいいですね!

書込番号:1601850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/23 16:37(1年以上前)

8が気に入らないときに7に戻せる、ってメリットはありますけどね。
(このメリット自体使わないに越したことは無いのですが)

書込番号:1601931

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/05/23 17:16(1年以上前)

ライセンスはあくまで1本。
...だから、使えるのは1本だけなんよ。

ソフトの性格に加え、今回は完全に中身を作り変えたらしいので、パソコン
がよほど古い、あるいは新バージョンのデキが悪いとか言うのでなければ古
い方も持っていることのメリットはあんまりないけどね。

(金剛)

書込番号:1602009

ナイスクチコミ!0


スレ主 おす〜なさん

2003/05/23 20:33(1年以上前)

レスありがとうございます。
多分、今7を買っても使うことはないような気はしますけど・・・。
でも8は定価が14800円でしたよね?
そしたら7を買って無償アップグレードを受けた方が安いですよね?

送られてくるのは、通常板でなくてアップグレード版になるって
事ですね。ちょっとその辺が分からなかったので・・・。
単純に考えて、2度インストール手間を取るか、金額を取るかって
選択になるって事で良いんですかね?

書込番号:1602393

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/05/24 12:24(1年以上前)

アップグレード版て言っても、あの会社のは通常パッケージと同じメデ
ィアだったよーな。
つまり違うのは、綺麗な箱に入っていないとゆーことだけ。
インストールは単独で実行可能な可能性が高いデス。
あるいは、マニュアルも簡易版か、PDF形式だったりするかも。

(金剛)

書込番号:1604295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エキストラの表示

2003/05/18 16:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 マタちゃんさん

いつの間にか画像を開くと、左上にエキストラの01が表示されるようになりました。ビューからエキストラのチェックを外して消す事はできますが、毎回消すのは面倒です。印刷には反映されませんが気になります。今まではこんな事なかったんですが。

書込番号:1588155

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/18 17:02(1年以上前)

エクストラが表示されてしまっている状態で

「ビュー」>「表示」>「なし」にしてください。多分、そこのスライス、という部分にチェックが入ってしまっているんだと思います。
その後に、その画像を閉じてしまえば、その後出ることはありません。

作業中に思わずCTRL+Hを触ってしまうと、出てしまうんで普段使わない人はウザったいデスね。

書込番号:1588174

ナイスクチコミ!0


スレ主 マタちゃんさん

2003/05/18 18:27(1年以上前)

なるほどー、消えてくれました。マニュアルを見ても解らななかったので気になってました。早速教えてもらって有り難う。ついでにエキスパートの人は自動レベル補正や、自動カラー補正などは使わないのでしょうか?

書込番号:1588387

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/18 18:40(1年以上前)

まあ、適当にやるときは自動レベル補正&カラー補正でもいいですけどね。でもあれは白を基準に補正かかるだけですから、意図どおりにしたいなら自分でいじったほうがいいですけどね。
とはいえ、手軽にちょいちょいと補正するならPhotoshopelementのほうが便利です。

書込番号:1588427

ナイスクチコミ!0


マタくんさん

2003/05/19 18:54(1年以上前)

マタちゃんです。パスワードが間違ってたのか返信できなかったので
名前を変えてます。
色々ありがとうございました。マタ宜しくお願いします。

書込番号:1591286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2003/05/11 06:37(1年以上前)


画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 7J 10周年記念パック

デジカメ画像のレタッチに使いたいと思うのですが
Photoshop7.0に比べて機能等は同等なのでしょうか?
ずいぶんと値段が安いのでその点で魅力なのですが・・・・・
本屋さんへ行っても関連したマニュアルがないのでちょっと心配です。
使っておられる方、使用感を教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:1566966

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/11 07:18(1年以上前)

Photoshop7.0と比べるなら、もう直ぐ発売になるPaint Shop Pro 8 と比べたら
http://paintshoppro.jp/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0507/panda.htm

(reo-310でした)

書込番号:1567001

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 09:41(1年以上前)

フォトショップとは比べられません。

フォトショップ7.0=プロスペック
ペイントショップ7=コンシューマー向け(8になっても同様)

日常の使い勝手で考えれば後者がいいでしょう。
もしくはフォトショップエレメンツですね。
フォトショップ7.0はハイアマチュア&プロ向けですので、購入しても使いこなすのが大変です。

ペイントショップが安いのではなくフォトショップがプロ向けのスペックになっているので、高価なのです。
(一般人には必要のない機能もあるし<これがプロには大事なのです)

7.0ではなくフォトショップエレメンツならペイントショップと変わらない価格帯ですよ。
初心者なら、このどちらかの購入をお勧めします。

書込番号:1567194

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnnさん

2003/05/11 13:42(1年以上前)

reo-310 さん ジェド さん 有難うございます。
Photoshop7.0がプロ向けではとても私には使いこなせません。
エレメンツとどちらにするか検討してみます。」

書込番号:1567720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2003/05/10 16:26(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 アドビ好きさん

漠然とした質問で大変恐縮なのですが、
pentiumUでPhotoshop 7.0を作動させる事は可能でしょうか。


書込番号:1565098

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/10 16:37(1年以上前)

アドビ好き さんこんにちわ

こちらのでお調べください。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/systemreqs.html

推薦CPUはPentiumIII、Pentium4クラスのプロセッサを推薦しています。

ただ、快適には動作しなくても、動作するとは思います。

書込番号:1565125

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドビ好きさん

2003/05/10 16:50(1年以上前)

あもさん、こんにちは。
早速お返事を頂きましてありがとうございます!
推奨CPU等は以前確認していたんですが、気になっていたんです。
やっぱり厳しいけど一応動作はするんですね。ありがとうございました。

書込番号:1565150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/10 21:20(1年以上前)

たぶん動作すると思いますが、快適には使えないと思いますよ。

書込番号:1565727

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/11 13:22(1年以上前)

何するのか知らないけど、デジカメのレタッチくらいならエレメンツとかでも充分だと思う。

まぁ、こっちでもスペック的にはきついけど、7.0よりはマシでしょう。

書込番号:1567669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷について

2003/05/09 21:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 くろいしさん

デジカメで撮った写真をエレメンツで補正をし縁なしで印刷したいのですが、どうしてもわかりません(キャノンのBJF900で印刷)みなさんよろしくご教授お願いします。又市販の解説書は何処の書籍が良いか教えて下さい。いろいろがよく解らないので勉強したいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1562900

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/09 23:00(1年以上前)

あまりに漠然としていて、答えにくいです。
初心者向けの攻略本と一冊買って、まず自分でやってみてください。
その上で、分からないところを具体的に書けば、有効なレスが得られるでしょう。

全くの初心者なら、一週間マスターシリーズあたりがいいんじゃないですかね。

書込番号:1563174

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2003/05/09 23:18(1年以上前)

補正の仕方が分からないのか?
縁なし印刷の仕方が分からないのか?
両方とも分からないのか?

取りあえず、縁なし印刷は標準のプリンタドライバーで出来ないならプリンタに添付のユーティリティソフトを使う事になるかと思います。
(説明書に書かれているでしょうから、こちらは問題無しかな?)

書込番号:1563241

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/10 05:25(1年以上前)

プリンタは、CANONのはわからないので、とりあえず本だけご紹介。
良いか悪いかは人に依るので考える材料になればと。
まるごと図解 (技術評論社) 、図解でわかる (日本実業出版社) 、できる (インプレス) 、やってトライ! (ソフトバンク) 、なるほど! (日経BP) 、はじめての (秀和システム) 、速攻・図解、一週間マスター (毎日コミュニケーションズ) 、超図解 (エクスメディア)
この辺は何を買っても帯に短したすきに長し。
それでちょっと操作写真や実例写真が多い、ムック系や雑誌系をご紹介。
アスペクトムック PhotoshopElements2.0ビュンビュンテクニック
http://www.aspect.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7572-0942-8&code=12300
玄光社MOOK レタッチ&プリント完全マスター
http://www.genkosha.co.jp/pt/digital/dgmook.html

書込番号:1564026

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろいしさん

2003/05/10 09:30(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。縁なし印刷は補正したあとプリンターの添付ソフトを使ってみることにします、またいろいろ書籍についての情報感謝しています。さっそく買いにいってきます。

書込番号:1564253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング