
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月27日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月27日 23:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月25日 01:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月22日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月21日 10:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月20日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album


今現在デジカメの達人を使用してますが、エレメンツ2.0を購入したついでに
アルバムを買おうかなと思っていますが下記ロムで期待はずれとかいてありました、ちょっと不安になり購入されたかたで使用感について何でもいいですので教えてください。(基本的にはデーターベースみたいなものですよね)よろしくお願いします。
0点

アルバムって言うくらいだからアルバムでしょうね(^^;
あくまでデータを管理整理するだけでしょう。
わざわざ買うほどのモノでもないと思いますね。
フリーソフトをいくつか組み合わせれば同様のことは出来そうな気がしますね。
自分でそういう工夫をしたくない人はお金払って買ってください。
書込番号:1528629
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album


インストールをして「さぁ、立ち上げよう」と起動したのですが、
アプリケーションエラーで起動できませんでした。
エラーコードc0000005ってbネんでしょう?
この時間ではサポートに電話しても無駄だし…。
0点

なぜここに書き込む前にサポート情報を見ようとしないのだろうか...
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222644+002
書込番号:1528625
0点



画像編集ソフト > Adobe > GoLive 6.0日本語版


質問です。
転落1994-8と言います。↓でも書いて何回もすみません。GoLive6.0はどのOSともIM(入力メソッド)とも、またウィルスソフトとも、またその他ソフトとの相性上の問題点はありませんか。僕はGoLive6.0を購入したいのですが相性上の問題があれば本当に困ってしまいます。僕は病的な相性問題恐怖症です。人間も相性が悪いと会社の「上司と部下」のように悲惨ですからねー。また相性の悪い恋人が、そのことを知らずに結婚してしまうと人生は地獄で子々孫々に恐怖ですからねー。
まーGoLive6.0の相性問題、何でも教えて下さい。ぼくの環境はWindowsXP・バスター2002・キャノンマルチパスC50・メルコのCD-RW・マシンはエプソンダイレクトのエンデバーMT6000です。どんな小さなことでもお教え下さい。感謝します。
0点




2003/04/22 22:36(1年以上前)
夢屋の市様お返事ありがとうございました。
でも相性問題恐怖症の僕には体験版すら恐ろしくてインストールする勇気がありません。せっかくお教え下さったのに本当にすみません。
心からお詫び申し上げます。すみません。
書込番号:1513944
0点



2003/04/25 01:50(1年以上前)
夢屋の市様あなたの言うように僕も考えています。GoLive専用機を1台をすることです。GoLive専用機にビクターのinter rink MP-XPが10万円以下になったら買おうかなーって思っています。僕の会社、夏のボーナス今年は出ないので「はかない」僕の夢夢夢に終わりそうです。ありがとうございました。
書込番号:1520246
0点



画像編集ソフト > Adobe > GoLive 6.0日本語版


以前にレートル様から以下の書き込みがありましたが、僕はGoLiveが欲しいのですがバスターとの相性がとても心配です。どなたかお教え下さい。
環境は
WindowsXP
バスター2002
ATOK15・・・です。
ちなみに僕は過去にATOK15とCanon MultiPASS C50(プリンター)のドライバーの相性の問題で約6ヶ月間の長きにわたって地獄の苦しみを体験しました。
>レートル さん 2002年 8月 28日 水曜日 14:19
>ウイルスバスターと併用すると最悪。GoLiveの起動の時にハングアップ>状態になり5分くらい待たないと起動しない。ただし、リアルタイム検>索のチェックをはずすと回避できる。
0点

アナタが引用した書き込みに、
すでに現象と解決策が書いてあるように見受けられますが、
これ以上何の情報が必要なんですか?
書込番号:1512341
0点



2003/04/22 22:40(1年以上前)
MIF様どうもありがとうございました。
僕はあまりにも過去に大変な目にあっているのでトラウマ症候群にかかってしまいました。すみません。ごめんなさい。
書込番号:1513965
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版


どなたかphotoshopでpentium-Mとpentium-4Mの2.0〜2.4GHzを検証している方はいませんでしょうか?移動しつつphotoshopを使わなくてはならないのでせいぜい2〜3kgのマシンで今のマシンSRX-7のpentiumV800Hzメモリー384MBよりかなり早く変換や保存が出来るマシンがほしいのですが、SSE2の効果の部分などがわかりません。photoshopの機能をpentium-Mは発揮できるのでしょうか?それともphotoshopについてはpentium-4のクロックスピードが早い方が早いのでしょうか?今度はメモリーが1GB入れられるマシンを購入するつもりなので、今までよりは早くなるのは間違いないのですが、この先画像のデーターも重くなるでしょうし、一日で写真を撮りコンタクトシートを作り、何十枚もの画像をいじると何時間単位で作業時間違ってくるでしょうから、切実な問題なのです。何かわかる事があれば教えて下さい。お願いします。
0点


2003/04/21 10:44(1年以上前)
実際使っていなくてあくまでカタログですが早いと思います。 ペンティアムMでは内部キヤッシュが1Gと大きいため速度が出ると思います
書込番号:1509485
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版


今月アドビで販売されるCamera Raw & JPEG 2000 プラグインを
今購入するのが良いかどうか悩んでいます。
次回のアップグレードで、このプラグインが含まれるのだと
今買うのは損のような気がし、
次回のアップグレードが販売されるまで待とうかと思っています。
何か、情報を知っている方お知らせいただければ幸いです。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/cameraraw/main.html
0点

次回のPhotoshop8では、標準で含まれるようです。
Macネタですけど。
WIN用でも一緒でしょ。
書込番号:1462392
0点


2003/04/06 03:02(1年以上前)
ご存知だとは思いますが、必須システム構成のページには将来販売されるPhotoShopの新バージョンには、このプラグインの内容が含まれる予定と書かれています。
また、このプラグインを長期に渡り販売しないことや、プラグインを買ったとしても、今後行われるバージョンアップで割引はしないとも書かれています。
次回のアップグレードまで待てるのなら待ちでしょうね。
私は興味があったので、申し込みをしちゃいましたけど。
書込番号:1463256
0点

プロ用のデジカメは持っていないので次回のアップグレード(8)でいいかな。
今すぐRAWで処理したい人だけが対象みたいですね。
それにRAW対応カメラならカメラ自体に専用プラグインが付いてるわけだし、それで加工してからPhotoshopで読める様にすればいいし。
書込番号:1507313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
