画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

期間限定ってどう違うのですか?

2002/11/03 16:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語 アップグレード 期間限定版

くだらない質問ですみません。
期間限定という言葉に弱い私ですが(笑)、どこが違うのかよくわかりません。中身は一緒なんですか?

書込番号:1042376

ナイスクチコミ!0


返信する
meityさん

2002/11/04 01:37(1年以上前)

中身はおんなじです。ただ期間限定でPhotoshop Element2が安く買えるということです。
登録ユーザーにはDMでアップグレードのご案内がが届きました。

書込番号:1043434

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/04 04:41(1年以上前)

UPG=アップグレード版だから、前のエレメンツを持っていないと駄目でしょう。<少なくともシリアルキーは。

書込番号:1043666

ナイスクチコミ!0


いえいえさん

2002/11/07 08:10(1年以上前)

アップグレード版をインストールしたのですが、エレメンツver.1のCDを
入れろ とか シリアル入れろとか聞いてきませんでしたよ!!
通常版とまったく同じなのかな(パッケージだけ違う)

書込番号:1050544

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/11/07 10:42(1年以上前)

まあ価格だけかな。
あと、期間限定版は乗り換えには使えなそう。
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200208/20020828psel2.html

> 通常版とまったく同じなのかな(パッケージだけ違う)
入っているEULAが違うかな〜 たぶん。

書込番号:1050716

ナイスクチコミ!0


kami1さん

2002/12/07 22:33(1年以上前)

今、インストールされていなくも過去にインストールされていれば要求してこないと思います。
もし、フォトッショップ関連をインストールしたことがないという方はお教えてください

書込番号:1117592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そーなんですか?

2002/10/27 13:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 初耳ですさん

<[1016637]
ライセンスの問題は別として、フォトショップ7.0ってインストール時もしくはその後に何らかの認証を行っているのですか?(ユーザに告知もなく勝手に?)
当方は端末1台しか所有しておりませんので、2台以上にインストールしたことないんでどんな制限があるのか確認したわけではないですが、[1022101]フォトショップ7使いたいさんも質問されていますように端末を入れ替えた場合等ではまともに使用できなくなるんですか?そんなばかな!もしそうであるのなら、Microsoftのように公言があって然るべきでは?

書込番号:1027887

ナイスクチコミ!0


返信する
いたちごっこさん

2002/10/27 14:26(1年以上前)

同一LAN上に同じライセンスキーのフォトショが
入っていると、使えなくなります。
確か6ぐらいからそんな機能がついたような。

書込番号:1027969

ナイスクチコミ!0


スレ主 初耳ですさん

2002/10/27 15:32(1年以上前)

いたちごっこさん、ありがとうございます。
そのような制限ですか... それならば納得です。
もしご存知でしたら、この点について記載されている公式サイトに準拠するようなHPを教えてください。

書込番号:1028108

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/10/27 23:52(1年以上前)

まぁ正規ライセンスで使っている限りは、全然気にしなくてもよろしいと思いますよ。
いろいろなところでいろいろな話を聞きますけどね

書込番号:1029099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件Goodアンサー獲得:4件

2002/11/01 11:24(1年以上前)

いたちごっこさん、それはMac同士だけの問題なのでは?
Win版も6から同一LAN上にあったらひっかかるようになったのでしょうか?
(試したことがないので分かりませんが・・・)

書込番号:1037551

ナイスクチコミ!0


通りすがりのフォトショッパーさん

2002/12/06 15:01(1年以上前)

Win版のフォトショップの場合Ver5以降(4以前は知りません)同一LAN上に同一ライセンスキーのものをインストールは出来ますが同時に立ち上げることは出来ません、ちなみにインストールしなくて実行ファイルを共用すればLAN上のどれかのPCにフォトショップが入っていれば起動できます(2台以上同時にには出来ませんが)、これはアドビ社すべての製品がこのような仕様になっているようですのでMac版も同じだと思います。
逆にいうとひとつのPCに色々な実行ファイルを入れて複数のライセンス購入することにより「ファイルサーバー+ライセンスサーバー+クライアント」でLAN上にひとつのアプリケーションネットワークが構成出来ちゃいます、実際のデザイン現場では1台づつアプリケーションをいれるとHDスペースの無駄が多くなり最悪作成したファイルの互換性までおかしくなったりします。
このあたりの話はアドビの公式サイトの法人向け情報にアップされてたような気がします(URLは忘れました)。

書込番号:1114190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字編集

2002/11/26 05:48(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

OSはWin XP Proです。Photoshop LE5.0使用していますが基本的にはPhotoshop 6.0とあまり変わらないと思います。デジカメの写真の上に文字を入力しました。しかし“文字削除”“文字の書き直し”等編集がよく分かりません
初心です。教えてください宜しくお願いします。

書込番号:1090258

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2002/12/05 00:49(1年以上前)

テキストのレイヤーをダブルクリック!

書込番号:1110862

ナイスクチコミ!0


スレ主 YiYiさん

2002/12/05 06:11(1年以上前)

書き込み有難うございました。「テキストのレイヤーをダブルクリック!」の、後はどうすればよいのですか?

書込番号:1111281

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/05 07:27(1年以上前)

え?なんで?
そのレイヤークリックしたら、前に文字打った画面出てきたでしょ。
前に打ち込んだ文章出てると思うのでとりあえずマウスでそこへ
移動し、クリックすれば、また文字打てるはず。
あとは同じように文字打ち直すなり、消すなりすればいいのですが…
カーソルの点滅してる所から左の文字なら「Backspace」
右なら「Delete」で消えます。……
(テキストのレイヤーは右の方にTのマークついてます。)

もしかして、テキストでなく手書きの字なのかな?
そうだとしたら、そのレイヤー削除しちゃえばいい。
でも写真と同じレイヤーまたは背景に書いちゃったら
編集はプロでも難しい…

LEって使った事ないけど、レイヤーありますよね?

書込番号:1111323

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/12/05 07:32(1年以上前)

あ…もしかして、jpgとかで保存しちゃったのかな?
だとすると、レイヤーは全部背景と結合しちゃってるので
編集はもう無理です。
レイヤー保ったまま保存するには、Photoshop形式のpsdで
保存しないとダメです。

書込番号:1111330

ナイスクチコミ!0


スレ主 YiYiさん

2002/12/06 05:34(1年以上前)

回答有難うございました。原因がわかりました。'jpgで保存'したので修正ができませんでした。初歩的なミスでした。文字入力編集が身に付けば'スマート'に'効果'ある資料が作成できると思います。

書込番号:1113480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォトレタッチの

2002/12/01 23:17(1年以上前)


画像編集ソフト > IFOUR > デジカメNINJA 2003EX+

スレ主 オム魂さん

デジカメNinja20003EX+フォトレタッチを購入したのですが、その中のオートマスクペンなどで画像の切り取りの説明が取説に載ってないのですがなぜなのでしょうか?誰か使っている人いませんか?

書込番号:1103575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日付の消去

2002/11/29 00:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 とんとん3さん

全くの素人です。デジカメで日付入りで撮影した画像の日付はどのうにすれば消去できるのですか。日付で隠れている部分の色をペイントすればよいのですか。もし、そうであればどうやってやればよいのでしょうか。

書込番号:1096462

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/29 05:58(1年以上前)

具体的なデジカメの機種名も出ていないので、わかりかねますが、、、、

フォトショップ的に修正するとすれば、おっしゃるとおり日付の部分をペイントすればいいと思います。具体的にはペイントと言うよりスタンプツールで日付の周りの写真の柄(色)をコピーして(方法はソフトの説明書を見てください)、日付の部分をつぶしていけばいいです。
その際に出来るだけ拡大してスタンプは小さいサイズでやれば、仕上がりはより綺麗になるでしょう。
写真加工としては初歩的なワザですので、何度か練習すればうまく出来るでしょう(^^

書込番号:1097084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷不調

2002/11/27 13:59(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 両津3さん

120MBのJPEGを次の環境下で印刷中、ほんの一部や途中までしか印刷されません。メモリー割り当ては100%にしてます。
何か対処方法、御存知の方教えてください。
Pen4 1.5GB メモリー800MB

書込番号:1093042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 02:43(1年以上前)

プリンターは何?
私もF850の時,Win2000で380MBの写真印刷したら止まった記憶があるので。
プリンターをUSB接続にしたら直ったりしましたが

書込番号:1094553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング