画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォトショップとどっちがいいの?

2001/08/29 01:55(1年以上前)


画像編集ソフト > MACROMEDIA > FIREWORKS 4

スレ主 びーぐるさん

こんばんわぁ〜
今度FIREWORKSとDREAMWEAVER、FRASHをまとめて購入したいなぁと思っているのですが、私の中ではホームページ作るのにはフォトショップとビルダーだとずっと思ってたんです。
でもWebデザインの勉強をしようと思って本を見ると必ずFIRE&DREAMなんです。
Webデザインの世界ではこっちの方がメジャーなものなんですか?

書込番号:269395

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/29 04:43(1年以上前)

ビルダーって私は好きじゃないです
DREAMの方が使いやすいと思います。
最近FLASHメインになってきているのでなおさらですね
これに加えてフォトショップも使ったりしてみるのもいいかと

書込番号:269488

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーぐるさん

2001/08/29 12:06(1年以上前)

FIREWORKSとは別にフォトショップも持っていたほうがいいということですか??
両方ともフォトレタッチですよね?

書込番号:269743

ナイスクチコミ!0


udangさん

2001/09/06 20:21(1年以上前)

FIREWORKSはフォトレタッチソフトとは少し違うんじゃないかな
WEBデザイン用の素材などを作るソフトだと思います。
最近のバージョンのフォトショップはWeb素材なども簡単に
作れるようになってます。でもWebに載せる写真をいじくる
のにはフォトショップが一番ではないでしょうか、
私はFIREWORKS3とDREAMWEAVER3、FRASH3
とフォトショップ5.5を使ってます。

書込番号:279454

ナイスクチコミ!0


遅いけどなんとなくさん

2002/08/11 15:07(1年以上前)

PhotoShopは写真を加工するのがメインで
FireWorksは素材とかを作ったりするのがメインって感じです

書込番号:883859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

できません

2001/11/24 09:48(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5

スレ主 akira shoumuraさん

フィルムのバックアップをしたいのですが、CDのアイコンをCD-Rライティングソフトしようとすると、CD-Rライティングソフトが閉じてしまいます。CD-Rライティングソフトは、WinCDR6.0SEです、このソフトでは無理なのでしょうか?

書込番号:390226

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/24 09:59(1年以上前)

フィルムのバックアップ?
フィルムはバックアップできません。
フィルムに写っている画像をデジタルデータとして保存することは出来ますが。

CDのアイコンとは?CDのアイコンをバックアップしても意味ないと思います。
『ライティングソフトする』という動詞はどういう事をするのでしょう?

使い方に根本的な問題があるのではないでしょうか。
まずは取説を一読しましょう。

書込番号:390240

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira shoumuraさん

2001/11/24 16:19(1年以上前)

きこりさん、まったくの初心者ですいません、取説に(フィルムのバックアップ)と書いてあったものですから・・・
私がやりたいことは、取説の中の(CDのアイコンをCD-Rライティングソフトにドラッグ&ドロップする)という作業が、できないもので・・・

書込番号:390627

ナイスクチコミ!0


あちょ〜ですさん

2002/08/10 00:14(1年以上前)

program>aisoft>homedpe>filmと進みこのfilmフォルダを、
ドラッグアンドペーストすると,バックアップができますよ。

書込番号:881085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

人物を抜き出すには

2001/11/25 10:43(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 S_MICさん

はじめまして。
フォトレタッチソフトはほとんど使わないのですが、ときどきポートレート
写真の人物はそのままに、背景だけを入れ替えたいということがあります。
現在他社のフォトレタッチソフト(u-lead社Photo-impact)を使用してい
ますが、背景がやや複雑だったりすると、手前の人物(の輪郭)を抜き取る
作業が非常に困難です。(マジックワンド機能を使っても)
Elementsではどのような作業手順になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:392005

ナイスクチコミ!0


返信する
しんいち001さん

2002/07/31 21:48(1年以上前)

おおまかに抜き取ってから、入れ替えたい背景にペースト。いらない部分は、拡大して消しゴムツールで消す。 あとは影の調整かな・・

書込番号:864572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について

2002/07/13 03:58(1年以上前)


画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 7J 10周年記念パック

スレ主 鬼サスケさん

画像ファイルBMP形式で絵を書いたらかなりのファイルサイズになりました。

画像ファイル形式を変えると画像サイズが減少すると聞いたのですが、
JPEG形式だと元のBMP形式に戻すと画質が劣化するとのこと。

画像サイズをできるだけ小さくして、元のBMP形式に戻したときに
画質(ファイルの情報?)が劣化しないファイル形式は何でしょう?

ファイル変換はこのソフト(PaintShop)で行います。

アドバイスお願いします。

書込番号:828168

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鬼サスケさん

2002/07/13 05:21(1年以上前)

>画像サイズ
画像の大きさ(縦横の長さ等)ではなく、ファイルの容量のことです。

書込番号:828206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2002/07/13 09:06(1年以上前)

ファイルサイズを小さくしたいだけなら
BMPの場合、ZIPやLHA形式で圧縮すると
かなり小さくなりますが、それではだめでしょうか。

書込番号:828349

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/13 09:27(1年以上前)

PNGやTIFFならBMPに戻しても劣化しません。
ただ、JPEG程の圧縮率は期待できませんが...

書込番号:828378

ナイスクチコミ!0


湯豆腐さん

2002/07/13 20:45(1年以上前)

圧縮する画像が写真やグラデーションがかかってなく、縁がぼやけたりしていなければPNG24がベストです。フルカラーから使用していない色を無視することで軽くするのでBMPに変換しても変化は全くありません。ただしPaint shopはわかりませんが、Photo shopなど一部のソフトでは色がずれます。Fire Worksがおすすめです。ってゆーか元にもどすのにPNG以外はないですね。TIFFはBMPからの変換では使えませんし軽くなりません。

書込番号:829310

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2002/07/14 00:29(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

ZIPファイルも考えましたが、画像を見るとき解凍する必要があり、
それ専用のソフトもいるようですので・・・^^;

ということで、どうやらPNGがよさそうですね。

湯豆腐 さんの教えてくださった「PNG24」
というのはPaintShopにはないです。
普通のPNGはあります。これは同じ物なのでしょうか?

書込番号:829786

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2002/07/14 06:48(1年以上前)

自分なりにネットで検索してみたところ、PNGは可逆圧縮という方法で圧縮
しているので画質が劣化しないらしいですね。

ところでPaintShopProに「PSP形式」というオリジナル形式ものが
ありますがこれも可逆圧縮できるみたいです。
これは使えるのでしょうか?

まあそれほど重要な画像データじゃない(自作の壁紙が数枚です^^;)ので
そこまでこだわることもないかな?

書込番号:830281

ナイスクチコミ!0


湯豆腐さん

2002/07/15 05:19(1年以上前)

PNG24はPNGの中でもフルカラーに対応したものです。PNG8というのもありますがこれは256色までの対応なのでGIFと同程度の自由度です。写真などを圧縮してみてきれいに出ればPNG24対応と考えてもいいと思います。ソフト特有の形式は意外に軽くなりますが他のソフトでは開けないので注意が必要です。あとはファイル自体を圧縮ですがやはり期待はできないです。

書込番号:832365

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2002/07/16 03:58(1年以上前)

>湯豆腐 さん
ありがとうございます。
試してみたところPaintShopのPNGはフルカラー対応のようです。

PaintShopオリジナルのPSP形式も試してみましたが、PNGとほとんど同じサイズでした。
PSP画像について調べてみたところかなり高機能なフォーマットみたいです。
ただPaintShop以外で読めないのが痛いです(T_T)

画像閲覧に、たけちん氏のフリーソフト「SUSIE」を使っていますが、
PSPプラグインがなくて、PSPを表示させることができません。
(あるならどなたか教えてくださいm(__)m)

PNGフォーマットで保存することにします。

書込番号:834329

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2002/07/24 02:31(1年以上前)

BMP画像をPNG形式とPaintShopオリジナル形式のPSPで変換してみたところ
PNGの方が若干サイズが小さくなりました。

別にどうでもいいことなんですが気になったことがあります。
・そのPNGをBMPに戻したときに画像ファイルのサイズが少し増えています。
 なぜでしょうか?
・PNG保存のときのオプション設定で最適化パレット、非最適化パレット
 という項目が選択できますが、パレットって何ですか?
 この項目を変更することで元画像に影響があるのでしょうか?

書込番号:850178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面

2002/06/30 21:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 sum3842zさん

おしえてください。 画面をタテとヨコそれぞれ違う倍率で表示させたいのですが、何か方法はあるでしょうか?

書込番号:803867

ナイスクチコミ!0


返信する
tqyさん

2002/07/22 02:29(1年以上前)

アプリケーションで画面のアスペクト比をいじることは普通できません。
でも、方法はあります。
モニター自身の調整機能を使い必要なアスペクト費に換えてしまえばいいのです。
私は正方形でないピクセルのテクスチャーを作成するときはこの方法を使っています。
結構便利ですよ。

書込番号:846246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一時

2002/07/18 15:15(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 tttvvvさん

Photoshopの一時仮想記憶ボリュームを別のボリューム、出来れば別の
ドライブに設定したほうがよいとのメッセージが出てきたのですが、
どのようにしたらよいのでしょうか?他にもパフォーマンスあげる
ためにやっておいたほうがいいこととかありますか?

基本的な質問だと思うんですが、どなたか教えてください。

書込番号:839113

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/07/18 17:09(1年以上前)

WindowsXPのことでいいのか?

コントロールパネル−システム−詳細−パフォーマンスの仮想メモリのところを
いじってください。
(同一ドライブ内ならあんまり意味ないかもしれん)

書込番号:839251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング