画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テキストの入力について

2002/06/05 22:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 えびえびさん

最近念願のPhotoshop Elementsを購入した超初心者です。
実は、画像の中に文字列(日本語)を入力すると、
画面の中に言語バーに似たような灰色のボックスが出現し、
その中で日本語の入力や変換をして確定すると
ちゃんと画像の中の指定した場所に文字が配置されているのです。
英数字だとそのままダイレクトに画像の上で入力、変換ができます。
この現象は私だけに発生しているものなのでしょうか??
ちなみにOSはXP、IME-2002を使用しています。
アドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:755534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/05 23:34(1年以上前)

自分もそうなるよ!IMEを使用した場合これが普通でしょ。(^_^)v

書込番号:755602

ナイスクチコミ!0


スレ主 えびえびさん

2002/06/06 00:08(1年以上前)

JUNKBOY様、早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、私だけじゃなかった(というより、これが普通)んですね!
これで安心して眠れます(*^^)v
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:755679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/06 06:23(1年以上前)

ATOKでもおなじですよ。

書込番号:756111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

最適化って何?

2002/05/30 23:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 Ixy200a初心者さん

どなたか教えて頂けませんか?
デジカメ画像を出来るだけ綺麗に(色・明るさ・コントラストを最適化して)印刷するには、Photoshop或いはPhotoshpElementsの画像最適化の機能を使えば良いと聞いたのですが、ソフトを持っていないのでその意味やどの程度効果的なのか分かりません。
この機能はデジカメ素人が自分の撮った写真を出来るだけ綺麗に印刷するのに力を発揮するのでしょうか?もっとはっきり言えば10000\を出費する価値があるのでしょうか?
よろしくご教授をお願いします。

書込番号:744124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/30 23:28(1年以上前)

編集するならたった1万円でもだす価値はあります。やはりPotoShop6か7は出す価値だけはありますね。

書込番号:744159

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/31 00:08(1年以上前)

Elementsは超お買い得かと。1万は破格です。Photoshopは画像いじくっても画質の劣化が少ないソフトの代表格です。Elementsでも同じことが言えます。

書込番号:744240

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ixy200a初心者さん

2002/05/31 18:15(1年以上前)

て2くんさん、@しげさん、早速のお返事を有り難う御座います。
お二人ともPhotoshop Elementsは十分に1万円を出す値打ちがあるとおっしゃているのですが、そこの所をもう少し詳しく教えて頂けませんか。
画像を加工するソフトとして私が今使っているのはフリーソフトのIrFanViewですが、フリーとは思えない機能が網羅されている様に素人には思えるのです。Photo Elementsにはこれらのフリーソフトに無いどのような素晴らしい機能があるのでしょうか?触った事も無いためその当たりが見当つきません。例えば「自動最適化」の機能がすごいとか、具体的な(1万円を出す価値のある)素晴らしさの中身をお教え頂けないでしょうか?IrFanViewでもパラメータを変えれば画像は変わるのですが、ここに試行錯誤を繰り返さなくても済む様なもの(それを「自動最適化」と呼ばせてもらっています)があれば素晴らしいと思っています。
もしピント外れな質問をしているのだとしたら申し訳ありません。その程度の知識しか持ち合わせていないのです。
よろしくお願いします。

書込番号:745474

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/31 19:30(1年以上前)

Ixy200aさんの仰るフリーソフト知らないので質問にお答えできなくて申し訳ないのですが、↓見てください。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/practice/main.html
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html

書込番号:745580

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ixy200a初心者さん

2002/05/31 22:45(1年以上前)

@しげさん、有り難う御座います。
こんなPracticeのページがあったんですね。Photoshop Elementsの画面と操作の手順がかなりよく理解できました。IrFanViewとはだんちです。
購入の方向で家内会議(!)うと思います。(^^)/~~~
Again, 有り難う御座いました。

書込番号:745907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ixy200a初心者さん

2002/05/31 22:48(1年以上前)

すみません、間違えました。
購入の方向で家内会議(!)うと思います
→ 購入の方向で家内会議(!)を開こうと思います

書込番号:745915

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/05/31 23:19(1年以上前)

買えるといいですね@

書込番号:745958

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ixy200a初心者さん

2002/06/01 20:11(1年以上前)

@しげさん、有り難う御座います。
買う気になってくると、もう少し教えて頂きたい事が出てきました。
Photoshop Elementsが販売されて1年強になりますが、VersionUpが近い
ということはないでしょうか?
Photoshopの場合1年〜1年半でVersionUpされている見たいですね。?(^^)?
それとPhotoshopElementsはCanonIxy200a程度のデジカメには分不相応なんてことは無いのでしょうか?IxyD200aの画像は元々若干甘いという評価もあるのですが。原画がそこそこではPhotoshop Elementsといえども出来ることは限られているとか...(?_?)
以上二つの質問についてよろしくお願いします。

書込番号:747641

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/06/01 21:09(1年以上前)

PhotShop6.0は7.0になりますが、Elementsは知りません。ゴメンナサイ(^-^;
http://bj.canon.co.jp/japan/digitalphotodiy/institute/retouch/index04.html
エレメントの機能はトーンカーブ↑が無い(これ痛いかも)等、6.0より多機能ではないのですが、人によりますが普段は使わない機能がほとんどかと思います。
Ixy200aの実力をあまり知らないのですが、そこそこ良いデジカメではないでしょうか。
あと失礼ですがこれ見ましたか?
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:747741

ナイスクチコミ!0


お山の熊さんさん

2002/06/01 21:41(1年以上前)

Ixy200a初心者さんいろいろとお悩みのようですね。
私個人の意見といたしましては、PhotoshpElementsは買って損はないと思いますよ。
ただ、このソフトは結構いろいろな製品(タブレットなど)にバンドルされていますので、バンドルされている製品の検討されてもお得かと思います。

書込番号:747816

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ixy200a初心者さん

2002/06/03 12:42(1年以上前)

皆さん、色々なサジェッションを有り難う御座いました。近い内にPhtoshop Elementsを購入する積もりです。
それと、@しげさん、色々教えて頂きましたが、価格コムのHelpを見なさいと言われた事の意味が理解出来ていません。何か私がまずい事でもしたのかなと心配しています。ちょっとヒントを頂けますか?

書込番号:750956

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/06/04 00:20(1年以上前)

心配させてすいません。色々調べてわからなかったら質問しましょう。みたいなこと書いてあった?と思います。
まず、メーカーのHP見たり、検索エンジン使ったりしてるうちに色々わかってきます。思いもよらぬ収穫もあったりして、結構楽しいですよ。
Ixy200のサンプル画像公開してる人結構いた様な気もします(^-^;
この掲示板の過去ログなんかも色々情報あります。
↓はここの掲示板で知って以前参考になったサイトです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
因みにElementsはスキャナーとかについてます。買う予定があるのなら・・・
文章下手なものですいませんでした(^o^;

書込番号:752050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルとAC版の違い教えて!

2002/05/24 18:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Web Collection アカデミック版

スレ主 はちろう秀家さん

こんにちわ、秀家です。学生です。アカデミ版Webコレクションを買おうと思ってます。
でもアドビのHPによると、アカデミ版は普通のと少し違うようです。
フォトショップは、6での話ですが、ストックフォトというものがないそうです。
イラストレーターはストックフォト、クリップアートがなく、フォントもないようです。
ゴーライブはウェブオブジェクトというものがなく、
ライブモーションはテクスチャ、サウンド、スタイル、ライブラリ、
などが少ないようです。
これらがないとどれくらい困るのでしょうか。教えて下さい。
といってもフルヴァージョンを買うお金はないのですが。

書込番号:731900

ナイスクチコミ!0


返信する
建築学科の学生さん

2002/05/31 20:49(1年以上前)

お久しぶりです!はちろう秀家さん。
Photoshop6.0掲示板でのレス参考になったようでうれしいです^^
なんだか、今回もカキコを見つけてしまったのでレスさせて
いただきます^^;
そうそう、一般版は高いですよね。学生のうちにいろいろ
買っておいたほうがいいですよ^^;
う〜ん、では本題ですが…
結論から行くと、なくても困りません^^;
所詮、おまけみたいなものです。
ストックフォト → サンプル画像
クリップアート → サンプルイラスト
フォントは、WINに付属のものでOKですし…
私の場合は、InDesignのフォントがないのが
ちぃーと痛いですが…^^;
WebObjectsはちょっとどういうものか分かりません。
LiveMotionに関しても、サンプルが少し削られている
程度のものです^^ 思い切って買っちゃってください^^;

P.S. 私も次はGoLive/LiveMotion PACKを狙ってます^^;
あ〜、でも画像、イラスト系はMACかなぁ〜っと思う今日このごろです
PowerBookG4 ¥500,000 & MAC版ソフト ¥------
二台目として自作でWIN ¥300,000〜 か…
お金がないですねぇ〜^^;
「三億の夢」←買いました^^v 

書込番号:745706

ナイスクチコミ!0


スレ主 はちろう秀家さん

2002/06/03 21:52(1年以上前)

建築学科の学生さん!おひさしぶりです!またまたレス、
ありがとうございます!
そうですか、そんなに困りませんか、ありがとうございます。
これで安心して注文できます、というかもう注文してしまいました!
アドビストアです。
でもアドビストアってものすごく細かいんですね、注文書の小計の欄を
書きわすれて、商品価格、消費税、送料、合計、はちゃんと書いたのに
小計をかいてもういっかいおくれと電話がかかってきました。
電話がかかってくるなんて思ってもいなかったのではげしく動揺して
しまいました。
不審に思われたかもしれません。とほほ。

マックですかー。確かにかっこいいですよね。デザインも、
それからなんかブランド的に。
でもすげえよくフリーズするってききましたよ。

書込番号:751727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やはりフォトSHは必要な物でしょうか?

2002/05/31 03:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

最近、イラストレーターのアカデ版を予約しました、(正規販売ルートです。)覚えるのが大変だとおもいますが、少しづつやりたいとおもいますが、
やはりフォトSHは必要な物でしょうか?

書込番号:744563

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/31 06:10(1年以上前)

必要じゃないです。
私使ったことないです。
安いほうも持ってますけど、CD-ROMをまだケースから出したこともない。
えすえいちって、ところでなに?

書込番号:744647

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/05/31 07:33(1年以上前)

「OP」が抜けたのだと思いまする。たぶん。
個人的にはバンドルソフトのフォトショップで十分かと。
必要かそうでないかは、ご自分の判断になりますのう(^^;)

書込番号:744694

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/05/31 09:52(1年以上前)

写真をいじりたかったんで、Ver.5LE買いました。
御陰様でレタッチの楽しさを知り、この前、エントランスにバージョンアップして、より楽しく作業してます。

書込番号:744844

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/05/31 12:06(1年以上前)

あ!ごめん
エントランスじゃないです。

書込番号:745012

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/05/31 20:59(1年以上前)

う〜ん、私はwebではPhotoshop必要だと思います。
まぁElementsでも十分かと思いますが…
本格的にフォトレタッチやりたいと思えばフルバージョンでしょ!
楽しいですよ〜♪フォトレタッチは^^
ところで、Collectionの存在はご存知でしょうか?
webでしたらWebCollectionがあります。
Photoshop、Illustrator、GoLive、LiveMotion。以上4つで
アカデミック版 \59,800
アカデミック版のPhotoshop+Illustratorで\67,800
お得だと思いますが…

書込番号:745719

ナイスクチコミ!0


スレ主 1216@さん

2002/06/02 01:35(1年以上前)

レスありがとうございます。最近、コレクションの事を通販の問合せをしていて教えて頂き知りました。以下、Publishing Collection 12.0 日本語版 [Win] Education \58,500-(6月7日発売、
「Photoshop7.0」「Pagemaker7.0」「Illustrator10.0」「Acrobat5.0」のセット)ですが、GOLIVE/LIVEMOTIONもほしいので、どうしようか考えています。使いこなせるか?ですが。でもHP作製ソフトはドリームウエーバーやビルダーの方が、使いやすいのでしょうか?

書込番号:748341

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/06/02 21:51(1年以上前)

う〜ん、GoLive/LiveMotionは¥8,400と安価ですから、Publishing Collection + 
GoLive/LiveMotionを購入がお得ではないでしょうか…
まぁ何をしたいかですが…
私はDesign Collectionを購入しました。
HP製作ツールとしてGoLive/LiveMotionの購入も考えています。
レイアウトツールとAcrobatはかなり便利です。
HPビルダーとかのほうが初心者向けですが、Adobeソフトとの
連携を考えるとGoLiveでしょうかね。

いやぁ〜、各ソフトともプロフェッショナルツールだけあって
全機能を使いこなすのは大変ですよ…
でも、努力、努力!!

書込番号:749924

ナイスクチコミ!0


スレ主 1216@さん

2002/06/02 23:59(1年以上前)

どうもレスありがとうございました。
じっくりと検討したいと思います。

書込番号:750225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトSHOPは必要な物でしょうか?

2002/05/31 09:09(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

最近、イラストレーターのアカデ版を予約しました、WEBとかにも使いたいので(正規販売ルートです。)覚えるのが大変だとおもいますが、少しづつやりたいとおもいますが、
やはりフォトSHOPは必要な物でしょうか?

書込番号:744789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/31 10:14(1年以上前)

WEBでは必要でしょ。最初はエレメンツでもいいと思うけど

書込番号:744873

ナイスクチコミ!1


建築学科の学生さん

2002/05/31 20:12(1年以上前)

う〜ん、私もwebではPhotoshop必要だと思います。
ところで、Collectionの存在はご存知でしょうか?
webでしたらWebCollectionがあります。
Photoshop、Illustrator、GoLive、LiveMotion。以上4つで
アカデミック版 \59,800
アカデミック版のPhotoshop+Illustratorで\67,800
お得だと思いますが…

書込番号:745643

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/06/01 02:18(1年以上前)

Elementsけっこういけてますよ。参考まで
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/practice/main.html
それから、これで
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html

書込番号:746259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/29 17:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 加奈子さん

このソフトに入っているイメージレディーというソフトでJPEGファイルの圧縮ができるときいたのですが、どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:741514

ナイスクチコミ!0


返信する
建築学科の学生さん

2002/05/29 22:07(1年以上前)

最適化でできると思うのですが…
ウィンドウから最適化パレットを表示していろいろ調節できます。
画像表示を4アップにすると、それぞれ比較しながら調節できます。

書込番号:742150

ナイスクチコミ!0


スレ主 加奈子さん

2002/05/30 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。やってみたのですが、どうやって保存したらよいのでしょうか?

書込番号:744210

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/05/31 20:19(1年以上前)

え〜っとですね…^^;
とりあえず、4アップ画面でいろいろ圧縮率を調整してみますよね。
これで決まり!ってのができたら、その画面を選択している状態で、
:ファィル → 最適化ファイルを保存
        最適化ファイルを別名で保存
で保存できます。
保存時にファイルの種類で
HTMLと画像、画像のみ、HTMLのみが選択できます。

書込番号:745657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング