
このページのスレッド一覧(全3134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月20日 09:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月15日 01:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月11日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月6日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月4日 05:14 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月11日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


よくオークション等でユーザー登録できないソフトが格安でありますが、
ユーザー登録できないということはただアップグレードができないだけなのでしょうか?
他に不都合な点はありませんでしょうか?
またこういうソフトを買うのは違法なんでしょうか?
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版


Photoshop 6.0.1から、デジカメの写真をインクジェットプリンタで印刷しようとしていますが、色が完全にうまく合いません。
モニタはナナオのT962、9300K設定で、アドビガンマユーティリティでカラーキャリブレーション済です。
画像データはsRGBで取り込み、印刷時にはドキュメントスペース:sRGB、プリントスペースはプリンタドライバ側でのカラーマネジメントを指定、プリンタドライバ内ではICMカラー補正を指定しています。
印刷した結果を見ると、微妙に画面上と異なる感じが、、写真の方が妙に鮮やかになってしまう感じがします。
海での夕焼けの写真を印刷しているのですが、画面上では空の色が少し紺色がかっているというか、黒っぽい感じがするのですが、印字の方は青みがかった感じ(妙に澄んだ感じ?)となります。太陽の回りも若干ですが、赤みかかったような、ピンク色がかったような、こちらも妙に鮮やかな感じで印刷されてしまいます。
使用しているプリンタはEPSONのPM-890Cです。(最新ドライバアップ済)
最初はこのあたりがプリンタの限界かなと思っていましたが、プリンタ付属のPhotoQuicker3.1で「きれい」(設定・補正等はおまかせモード)で印刷すると、こちらの方が忠実に色を再現している感じです。
ちなみにデジカメはfuji FINEPIX 6800Zです。(PRINT Image Matchingには対応していないので、PhotoQuickerで特別補正かけている訳ではないとおもうのですが。。)
私としては、妙に鮮やかになるよりは、画面上のとおりに印字出来れば良いと思っている(自分で意識してかけた補正を反映して欲しい)ので、なんとかPhotoQuicker印字のレベルに近づけたいのですが。。
私の設定方法等での勘違いがあるのでしょうか??
このあたり、Photoshopからの印字でEPSONプリンタで忠実に色を印刷出来ている方などおられましたら、是非情報等教えて頂けないでしょうか。ヒントになる事でも結構です。
宜しくお願いします。
0点


2001/12/15 01:08(1年以上前)



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


ずばり、Photoshop と Photoshop Elements は、どこが違うのか教えてもらえませんか? photshop Elementは一部機能が使えないというのですが、何が使えないのでしょうか?
0点


2001/12/11 18:27(1年以上前)
過去ログにあったと思ったんじゃが、確か開くことのできる画像が30枚までとか、フォントの加工ができないとか・・・違いましたかのう?
って、わしが聞いてどうする(^^;)
書込番号:418537
0点


2001/12/11 18:29(1年以上前)
Photoshopとの違いは何ですか(Adobe Q&A)
http://210.234.127.59/cicfaq.nsf/$defaultView/0F142A52D167FDA849256A50002B979A?OpenDocument
詳しい内容の違いについては製品別のページから探してみましょう。
Photoshop Elements
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/main.html
Photoshop
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/main.html
書込番号:418543
0点


2001/12/11 18:34(1年以上前)
>Photoshopとの違いは何ですか(Adobe Q&A)
customer information center
http://www.adobe.co.jp/support/custinfo.html
の「よくあるお問い合わせTop10」でphotoshop elementsを選択すれば、上の質問項目がでてきます。両者の違いが表に表されています。
書込番号:418552
0点


2001/12/11 18:39(1年以上前)
>詳しい内容の違いについては製品別のページから探してみましょう。
読み比べるということです。
書込番号:418566
0点



2001/12/11 20:48(1年以上前)
ありがとうございます。今度からメーカーのホームページをじっくり見て質問させてもらいます。
書込番号:418759
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版


WIN98でPhotoshopを使用しています。
5.0がインストールされた環境に、Elementsをインストールしたら、時々、5.0を起動時に外枠が表示された後、中心の画面(読み込んでいる内容が表示される部分)が現れず暴走します。
その後、5.0を強制終了するとマシンが不安定になります。
もしかして、5.0とElementsを同時にインストールしたら駄目なのかな? と思っているのですが、両方をインストールして使われている方はいますでしょうか?
0点


2001/12/04 01:09(1年以上前)
>5.0とElementsを同時にインストールしたら駄目なのかな?
だめでしょ、普通。
書込番号:406252
0点

私はエレメンツがスキャナについていたので、5.5につっこんだり5.1LEもつっこんだり6.0もつっこんでみたけどどれも干渉せずに動いたぞ。今はそんな状態で動かしてはいないが。
書込番号:406465
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
どこの返信かな?
6のバージョンのやすいやつがエレメンツ
5のバージョンのが5.0LE
書込番号:353271
0点


2001/11/01 00:41(1年以上前)
恐らく、353171への返信だと思われます。
書込番号:353516
0点



2001/11/11 20:51(1年以上前)
その通りです、使い方を知らなくてごめんなさい
書込番号:370540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
