画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

pro ダウンロード版買いました

2008/12/21 00:23(1年以上前)


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

まだ全ては覗いていませんが、メーカーが言ってる通りでマルチコアCPUに対する最適化は
かなり進化してますね・・・
3.0との比較でとてもスムーズに動くようになってます。
動作が軽くなったようです。
現像スピードに関しては、圧倒的に早い,フォトショップライトルームやDPPくらいの早さになることを期待してたのですが、それほど進化ないみたいです。
それと、シャープネスでは3.0より圧倒的にDPPが上でしたが、
その辺の結果は明日以降ご報告しますね・・・
とりあえず、サクサク動くようになりましたので、買ってよかったで-す。

書込番号:8815094

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2008/12/21 21:04(1年以上前)

報告2

シャープネスは3.0と同等でした。
ある意味ガッカリです。
が、しかし
Proの名前の通り、大量のバッチ処理がものすごく強化されてます。
大量な処理のために、現像の登録システムが追加になっていますね。
色検定登録後、現像している実行中でも、次の色検定が可能で、更に現像の予約も随時追加が出来ます。一回に1000ショットぐらい現像する、ブライダルのスナップ関係などの業務にはもってこいですね。
少量の処理なら今までの3.0で十分と感じました。

書込番号:8819340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro Photo X2 アップグレード版

スレ主 Heidi1413さん
クチコミ投稿数:1件

コジマで6900円でした。
PSP4。0ユーザーだったので、操作上の違いもあまり苦にならず。
これまでPSPでは歯が立たない加工の場合、難しい操作のPhotoShop7.0を使っていましたが、PSP Photo X2は比較にならない簡単さです。 PSP独自フォーマットで保存すれば過去に加工した部分も訂正もでき、ドローソフトのような感覚で操作できるのが最高に気に入った点です。動作速度も軽いほうだと感じます。私のPCはコアDuo1.6GHzのノートPC、メモリー1GBです。

書込番号:8680588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思っていたよりサクサク動きました

2008/11/09 10:34(1年以上前)


画像編集ソフト > セルシス > ComicStudio Pro 4.0 for Mac OS X

クチコミ投稿数:1件 ComicStudio Pro 4.0 for Mac OS XのオーナーComicStudio Pro 4.0 for Mac OS Xの満足度4

今までずっと、Photoshopを使用して原稿を描いていたのですが、新しいコミスタにはカラー機能が付いているということだったのでProを購入しました。
実際のところ、カラーに関してはもう少し慣れないと、Photoshopのようにはいかないんですが、簡単な塗りであれば十分です。
それに思っていたよりサクサク動きました。
トーンを貼ったり、3Dを表示させたりするときなど、意外と時間がかかりませんでした。
それなりのスペックがあるマシンであれば問題ないようです。
まだ使いきれない機能がたくさんあるようなので、じっくり時間をかけて研究したいですね。

書込番号:8616476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

仕入れました

2008/10/24 23:43(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

特殊効果「ソラリゼーション」

ビミョ〜に進化してます。
一番のウリは、 「スマートブラシ」ツール でしょうか。
その他、ウェブへの配信を意識したテンプレートが充実しました(使うかどうかは別として...)。
動作も心なしか軽くなった感じがしますし、細かいブラッシュアップが嬉しいアップグレードですかねぇ... (^^ゞ

書込番号:8547744

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/10/26 00:07(1年以上前)

一応 (ご存知とは思いましたけれど) レビューが出ていますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/24/9480.html

> 動作も心なしか軽くなった感じがしますし、

前作 (Elements 6) と比較して、起動待ち時間も処理スピードも 「ビミョ〜に」 改善されたのですね。
情報および作例ありがとう御座いました。

書込番号:8552962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PROベーター版がUPされましたね^^

2008/10/22 12:11(1年以上前)


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0

クチコミ投稿数:1247件

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/

上記で無料ダウンロード出来ます。使用期限は1ヶ月間で現在はウィンドウズ版だけですが、現在の3からどのように進化したか非常に興味があります。

チョット使用した感じでは、完成度は高く見た目は3とほとんど変わりません。しかし追加機能が修正前と後の2画面表示、ゴミの除去、プリンタープロファイルの取り込み、レイヤーを使わずに覆い焼きが出来る等、欲しい機能がてんこもり。ゝ(^O^)丿

早く製品版がほしいです。・・・それまではベーター版を酷使します^^;

書込番号:8535745

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/22 12:39(1年以上前)

いま入れました。現像が速くなってる!

書込番号:8535846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/22 13:51(1年以上前)

現像からプリントまで
(スポッティング(ゴミ取り)ツールやプリントカラーマネージメント対応)
現像処理の高速化
アンシャープマスクのテイスト

これだけで私は3.0持ちなので優待アップグレード10000円 即支払いそうです。

書込番号:8536060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件

2008/10/22 14:51(1年以上前)

レークランド・テリアさん 今日は〜^^

約2時間使い込んでみました。追加機能便利ですね^^

特にスポッティングツールいいですね〜

今年の春、「素晴しい青空を背景に咲いた桜」を撮りましたが、画面上にあってはならないものが・・・・青空にゴミが写りこんでいました・・・しかもくっきりと;;

以前は現像してから、Gimp等で修正していましたが、仕上がりには不満でした。

シルキーピックスのこの機能は非常に良いです。自動でもコピーでも使いやすく、しかも私の場合ですが、ほぼ完璧にまわりと判別できないように修正できました。

私も早く1万円払いたい口です ^^

書込番号:8536202

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/22 18:32(1年以上前)

私もDMが届き、早速試しました。
ゴミ取り機能だけでも買いです。
ゴミがある場合 Silkypix → CS3でぺったん でしたが、
Silkypixだけで完結してしまいます。
早いとこリリースして欲しいです。

ところで、私は2ライセンス持っているのですが、優待価格はどのようになるのでしょうね。
3.0の2ライセンス目は 3000円でしたが、同様だと嬉しいですね。

書込番号:8536815

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/10/22 21:55(1年以上前)

最近ようやく慣れてきた所でバージョンアップww

NC4、NXと結構私コレ繰り返してるww

その内バージョンアップします!

書込番号:8537846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2008/10/23 21:53(1年以上前)

>レイヤーを使わずに覆い焼きが出来る等。

もう、この簡単さはフォトショをやめたくなる豪快さ。
感動しました。

早く、正規版がほしい。

書込番号:8542436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2008/10/23 22:01(1年以上前)

ピノギッスさんへ

>今年の春、「素晴しい青空を背景に咲いた桜」を撮りましたが、画面上にあってはならないものが・・・・青空にゴミが写りこんでいました・・・しかもくっきりと;;

それって、お墓も消せるので・・・ねっ。
レイアを使わない分、サイズ的においしいかもよ。

書込番号:8542499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/11/19 16:32(1年以上前)

スポッティングの部分指定を使うときなんですが、範囲を移動させながら使うと
部分指定もいっしょに動いて周りを拾ってしまうのがちとうざいです。
あと、負荷を連続でかけるとフリーズ&予期しない理由で終了しましたとの
アナウンスで強制終了してしまうことも、しばしば。
バッチ処理のあと連続で作業できるとこと、プリントのところでシルキー側で
プロファイルを読んで設定できるのがモニターをハードキャリしてる身には有難いです。
DS3.0には及ばないところもまだありリリースまでにはよろしくお願いしたい。

書込番号:8662537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

統合ソフトの連携

2008/10/15 08:57(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite 3 Design Premium 日本語版

以前は単品でilustrater CS2とphotshop CS2を使ってたんですが、やっぱり統合ソフトは連携作業がスムーズに出来るんでいいですね。
indesign CS3も必要になったんで今年の初めに購入しました。
design premiumにしたのはWebソフトも統合されてたのが大きいです。
creative suite3.3が出てAcrobat9 PROとfireworks CS3がお得な価格で追加出来るので、アップグレード版も購入しました。
最初は高く感じるかもしれませんが単品で揃えるより、値段的にはお得な価格と思います。
メインのソフトの他にWebデザインソフトも付いてるんで使い倒せそうです。
最近はWeb系ソフトのfireworks CS3とDreamweaver CS3も学習してます。
慣れたらオリジナルデザインのHPでも作ろうかと思ってます。
本格的に学ぶならお勧めです。

書込番号:8503175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/25 14:30(1年以上前)

アカデミーパックではなくスクール製品版(通信教育講座など)の製品を購入するとソフトが格安で購入できます。
アップグレード版もアカデミーパック版も利用できない人にはお勧めです。
それに使い方が自宅学習で学べるのでとても良いと思います。

書込番号:13939513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング