画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近・・・。

2007/05/17 22:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

Silkypix 3.0に代わってこれを使っています。
シャープネスや色彩なども画面にすぐ反映されますし、角度調整やゴミ取り機能も付いて結構おもしろいです。
画質も大変きれいで気に入ってます。

書込番号:6345183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/19 16:15(1年以上前)

調整項目がCS2と違って始めとまどいましたが、全体的に画質含めて良好ですね
NC4からの移行です、速度も最速ではないでしょうか?
対応OS SP2限定で買い控えだったですが、他OSでも動きます。


理想てしと画像の全画面表示と先読みキャッシュも付いててほしいですが。

書込番号:6350679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感

2007/03/25 10:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom

クチコミ投稿数:676件 Adobe Photoshop Lightroomの満足度5

PIEの帰りに購入してしまいました。
Windows版とMAC版が同梱されておりました。
しかし、最初に登録したOS版で使うことが前提でありあくまでもどちらか一方、両方使えるということではないようです。

まださわり程度しか試していませんので追って使用レポートなどをHPのBlogにUPしてみたいと思います。

とりあえず感じたところは
・一覧性が良いので作業が効率的
・ツールが全て展開できるので分かりやすい
 (ワイドディスプレイの場合ですが)
・動作はちょっと重い
・開く、保存などの際の考え方が特殊
・編集結果が見えるので楽
・一通りの編集が行えるのでこれ一本で行けそう

といったところです。
当面はこれを使ってみようと思います。

書込番号:6157817

ナイスクチコミ!1


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2007/03/26 06:35(1年以上前)

私も予約していたのが先日届きましたが、
今、インストールが終わったところです。

これからの桜の季節に大量の写真の処理に使いたいと思います。

書込番号:6161918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件 Adobe Photoshop Lightroomの満足度5

2007/03/26 22:01(1年以上前)

HPのBlogで本日第一弾を掲載しました。

まぁ、なんということもない写真を読み込む方法です。
でもこれが分かるまでにそこそこ時間を無駄にしました。
分かってしまえばどうということもありませんが、ナンだかなぁという感じ。

でも、使い方はまだまだこれからですので、不定期が原則ですが週イチ以上での更新を目指します〜^^

書込番号:6164271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/10 23:21(1年以上前)

体験版で購入を検討しております、しげち2です。
ブログ拝見しました。
更新楽しみにしております。

書込番号:6218709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件 Adobe Photoshop Lightroomの満足度5

2007/04/22 22:19(1年以上前)

私のLRのBlogを見ていただいている方もいらっしゃるようで、書いている方も嬉しいお言葉です!

徐々にではありますが、LRの使い方を実例を挙げながら紹介させていただきますので、これからもお楽しみにしてください。

更新はマイペースですが^^;

書込番号:6260483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版

クチコミ投稿数:117件

初めに同問題に新スレを立てることお詫びします。
件のスレが随分後方にシフトしましたので、ご相談いただいた方々になるべく見ていただけるよう新規にご報告します。

NEC製 D920CPU 512KB×2(1GB)にて、
複数のRAW現像、TIFF展開での色補正で難儀していましたわがPCは、1GB×2をトッピングして総計3GB体制で、かなりいい感じになりました。

具体的にはRAWプラグインからのTIFF展開で、1ファイル70MB(16bit)×12ファイルに140秒ほど要していたものが、なんと75秒ほどになりました。
頻繁に起こっていた仮想メモリのスワップが治まり、CPUの稼働率も上がったようです。
さらに挑戦しましたところ、同ファイル30カットの展開も4分半ほどでできるようになり、見違えるようです。

しばらく使って状況を見ますが、アドバイスをいただいた皆様ありがとうございます。
出張が多く、お知らせが遅れましたことお詫びします。

書込番号:6082088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/06 18:38(1年以上前)

お久しぶりです(^^)

悩みが解決されたみたいですね。
タイムまで記載されており参考になります。

次の悩みは、4台目のHDD増設かも(笑)

RATOC交換トレイ式をお持ちとの事ですが、
最近、リムーバブルケース+HDD2個を買いました。
データサイズが大きいから保存も大変。でも、これって便利ですね。

因みに、今日、こんな記事が発表されました。

Adobe「史上最大のソフト」を投入へ
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/527382.html

書込番号:6082374

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/06 21:30(1年以上前)

仕事、はかどりますね。
Lightroomも3GBなら大丈夫でしょう・・
再アタックして、ますますの活躍を!!

書込番号:6083018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

「パーソナル編集長」使えます

2007/03/06 14:13(1年以上前)


画像編集ソフト > クレオ > パーソナル編集長 Ver.7

クチコミ投稿数:83件 パーソナル編集長 Ver.7のオーナーパーソナル編集長 Ver.7の満足度5

町内会の新聞製作用に「パーソナル編集長Ver.7」を購入しました。
実は、在職時に会社でアドビ社のPageMakerを使用していたのですが、退職してから地域のボランティアとして、広報紙を担当することになりました。町内予算では5万円を超えるPageMakerのようなソフトは買えません。2万円以下で、目的に沿ったソフトを探していたところ、3月2日に「パーソナル編集長Ver.7」が発売されることを知りました。早速、購入し使用してみました。
結論から言えば、PageMakerと同様な使い方ができ、数ページの広報紙ならこのソフトで十分目的を達せられることが分かりました。
文、図、写真などをmm単位で位置合わせができます。このようなことはWordでは実現できないことです。
今、マニュアルを熟読して、詳細な使用方法を理解しているところです。
クレオ社へお願い。このような素晴らしいソフトをもっと宣伝してください。「日経パソコン」のようなパソコン雑誌で使用法のコツみたいな解説が掲載されると良いと思います。

書込番号:6081622

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サービスパック2がリリースされています

2007/02/15 08:16(1年以上前)


画像編集ソフト > COREL > Corel DRAW Graphics Suite X3 アップグレード版

クチコミ投稿数:14件 Corel DRAW Graphics Suite X3 アップグレード版のオーナーCorel DRAW Graphics Suite X3 アップグレード版の満足度4

CorelDRAWの不具合を改善するサービスパック2が日本語版・英語版含めてリリースされています。
多数の改善箇所がありますが、一番目立つのはテキスト枠を作ってテキスト入力する際に動作が重くなる現象が改善されました。以前は、テキスト枠を作ってから実際に入力可能になるまで数秒待たされましたが、即、入力に移ることが出来ます。

ATOKをIMEとして使用していると、入力編集のためテキスト枠をクリックしたときに強制的にローマ字入力モードに変更されてしまう不具合は直っていません。ツール→オプション→テキスト設定の中にある自動的にキーボード入力を切り替えるオプションをOFFにすると、とりあえずローマ字入力に戻ってしまう現象は避けられます。(自動的にIME起動はしなくなりますが)

書込番号:6004323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最高です!

2007/02/10 13:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 1.5

クチコミ投稿数:19件

フリートライアルで25日ほど試して、購入しましたがいいですね〜!
MacBookのCreDuo1.83メモリ2GBで、何のストレスもありません。
カメラはD200で、ニコンのソフトやシルキーも使いましたが、断トツで使いやすいし、操作が楽しいです。
アップルストアのワークショップを聞くのも、色々発見があっておすすめです!!!
Apertureを購入以来、JPEGはやめてRAWのみとなりました(^^♪

書込番号:5983586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/21 05:43(1年以上前)

ま〜くんパパさん 初めまして冉(ぜん)といいます。
1.5発表時予約にてアップルストアにて購入しました、カメラの板で使用例が聞かれませんでしたので。
どなたも使っていないのではと最近心配になってました(⌒^⌒)bうふっ
シルキー3製品版使用してましたMac用ですが、Aperture 1.5まだあまり使ってません。
てか使えないのかも(´・_・)ん?
ともかく質問できる板がたっただけでも嬉しくて、つい書き込みをしてしまいました。
ニコンはD80とD40を所有してます、そのうち教えていただくことが出てこようかと。
宜しくお願いいたします。
ではでは〜〜(^^)/
冉爺ちゃんでしたぁ〜

書込番号:6028566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/27 22:00(1年以上前)

ま〜くんパパさん、冉爺ちゃんさん
はじめまして、アパニコといいます m(__)m

購入後マニュアルとにらめっこしながら勉強してきましたが
どうも分からない所が多く、先日マスターブックを買って
だいぶに理解できてきました (^^ゞ

でもまだまだ分からないところがたくさんあります。
これからいろいろ質問していきたいと思いますので
宜しくお願いします m(__)m

このソフト、使い込んでいけばすごいことができそうですね
ではではご挨拶まで・・・



書込番号:6055820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/21 23:58(1年以上前)

冉爺ちゃんさん、アパニコさん!
スレを立てたものの、お返事に気付きませんでした。。。
失礼しました!!!
私は、購入以来RAW一筋で楽しんでいます。
D200はおとなしい絵作りなので、彩度を上げ現像して好みの写真にしています♪
でも、まだまだ使いこなせてはいませんが・・・

この記事をどうか読んでいただけますように。。。

書込番号:6358992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/11/03 12:59(1年以上前)

皆様こんにちは。

昨日、Aperture1.5を購入しました。
Mac Proを1ヶ月前購入したMac初心者ですがMacはWindowsを長年使ってきた者には使い方が解らずXPをMacで使っております。

LeopardにAperture1.5インストールして一番驚いたのは色が自分好みに簡単に調整出来る事でした。私の使っていたWindows用ソフトでここまでの色は簡単に出なかったです。

まだソフトの使い方が把握出来ていません。年寄りには新しいことを覚えるのは難しいですが頑張っています。
今までいろんなソフトを試してきましたがAperture1.5はすばらしいです。
写真編集が楽しくなってきました。

書込番号:6937992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング