画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

何故、ACDSeeの情報が無いのだろう?

2014/06/26 19:40(1年以上前)


画像編集ソフト

私は、以前からACDSeeを使用していて満足しています。今月24日に新バージョンが発売になったACDSee Pro7の情報が価格コムに載っていないのが不思議です。

 もっとも、少し前までのバージョンはE-FRONTIER社が取り扱っていたのだけど、現在はACD Systems 社が直接HPを作成して販売している様です。因みに、株式会社DEGICAが日本語HPの作成を担当してるとのことですので、日本語で商品説明や購入まで出来ます。また、インストールやメニュー、ヘルプ等日本語化されてます。

 さて、ACDSee Pro7についてですが、私としては必要な、RAWファイルの現像、サイズ変更やテキストの追加等の機能は揃ってます。また、パナソニックの純正ソフトの様にNASに非対応と言う事もなく、ちゃんとLAN上のファイルも操作できます。EXIF情報等のファイル情報もシッカリと表示されます。

 ただし、Photoshopの様に、カラーパレット単位での操作とかは出来ないようですが、通常に使用する分には問題ないと思います。色をシビアに追求したい方には向いていないソフトです。

 欠点を言えば、DMC-GX7のRAWファイルが7にバージョンアップされて初めて対応されるなど、カメラ新機種のRAWファイルに対応されるのが遅いという事でしょうか。

書込番号:17668839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2014/06/26 20:41(1年以上前)

私が選んだ時は候補に上がらなかったです。

RAW現像界隈では知名度低いかも。現像出来るの知らなかったし。

Lightroomがネットに弱いのでいいかもしれませんね。

書込番号:17669084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件

2014/06/29 21:19(1年以上前)

ムアディブさん

 返信いただいてたのに、忙しくて放置失礼しました。

>RAW現像界隈では知名度低いかも。現像出来るの知らなかったし。

 結構、細かい指定が出来るので自分で調整して印刷する身には嬉しいです。問題は、新しいカメラが出てからそのカメラのRAWに対応するまでの時間が掛るのと、知名度が低すぎることだと思います。

 ライトルームは使った事が無いので、比較できないのですみません。 流石にadobi photoshop の現像能力にはかないません。 操作性も、そこまで洗練されてませんので。

 結果として、私の作業はACDSeeで現像・加工(テキスト挿入等)をした上でDDP+PSPで印刷って流れになりました。 ただ、レンズ補正が必要な場合は、カメラメーカー純正ソフトでレンズ補正を掛けたうえで、ACDSeeで現像・加工したうえで、DPP+PSPで印刷って流れです。ACDSeeのレンズ補正は、私にはまだまだ敷居が高いので。

書込番号:17680631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2016/06/19 14:47(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
購入したいのですが、どうにもうまくいかず…

HPから「今すぐ購入」をクリック、購入ページには飛ぶんですが
必要項目を記載、チェックアウトをクリックしても、ループするばかり。
「初めてのお客様」「購入者情報」「支払い方法」を記入
プライバシーポリシーに同意にチェック入れる。

クレジットカード、コンビニ決済いづれも同じ状況。

ACDSeeのサポートは日本語対応できないし、
販売先のDigital Riverへの問い合わせをしようにもContact usがなく
どうにもならない状況です。

カメラ好きのLokiさん使っていらっしゃるようですし、
見落としでもあればご教示いただきたく、
スレ違いはご容赦ください。

書込番号:19969213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件

2016/06/19 21:20(1年以上前)

>なまだいさん

 仲間が増えるのは嬉しいことです。なまだいさんが、無事に購入できると嬉しいのですが。

 可能性が有るのは、クッキーが無効になっている、ポップアップウィンドウが禁止になっている等のブラウザ設定に問題がるか、ウィルスチェッカーが弾いているか・・・ じゃないかとおもいますが。

http://www.acdsee.com/ja/index

 このページからなら日本代理店へのメッセージによる問い合わせもできる様です。一度、確認ください。

書込番号:19970233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2016/06/21 00:04(1年以上前)

解決しました。
何のことはない、FireFoxでは手続きが完了せず
MS Edgeで無事手続きが完了しました

書込番号:19973347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > メディアナビ > らくちんCDラベルメーカー18 Pro

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

プリンターメーカーの付属印刷ソフトは使い勝手最悪ですよね。
らくちんCDラベルメーカはキヤノン社に納入していただけあって素晴らしいです
あれから、バージョンアップを重ね16,17、18 18Pro さすがに機能がありすぎて よくわからんところがあります
でも 使いやすさは さすがです
まだ 慣れてないけど どんどん使いやすくなると思います

書込番号:19849332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ジャストシステム > 花子2016 通常版

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件 花子2016 通常版の満足度4

一太郎が文書ワープロとすれば花子は画像ワープロかな。
花子さえあれば文字も自在に置けるのでむしろ一太郎より便利です。
ただ 発売元の怠慢により マイナーなソフトなので 慣れるまでが大変です。
なれたら 文字 画像 イラストなどを 0.1ミリ単位で正確に印刷できます
私にとっては無くてはならないソフトです

書込番号:19849166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ZONER > Photo Studio 16 PRO

クチコミ投稿数:57件

JPG撮って出し

HDRフォト

歪みを補正

Zoner Photo Studio 18 (英文)で遊んでいて、フェイクHDRフォトを作成できることを知り、早速トライしてみました.

カメラはパナソニックのDMC-FZ300、RAW+JPG(L)で撮影しました.

一枚目はJPG撮って出し、全体が暗く冴えない作例で、普通ならボツになるところです.
二枚目はRAWを現像してからHDRフォトを作成、パラメターを色々いじりここまで来ました、サチュレーションを上げ過ぎたようです.
三枚目は広角レンズの歪みを修正してみました.

初めての事なので色々不都合な点が有ると思いましが、皆さんのご意見が頂けたら幸いです.

書込番号:19841438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2016/05/03 12:40(1年以上前)

HDRフォトの作例を後四枚上げておきます.

書込番号:19841473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

「MotionMaker」はWindows7で問題なく動作

2010/05/25 18:48(1年以上前)


画像編集ソフト > E-FRONTIER > Smart Motion シリーズ MotionMaker 4 for Windows

スレ主 urajinさん
クチコミ投稿数:2件

専門的な知識も必要なく直感的に誰でも使いこなせるのがメリットですが
さすが日本の文化を理解した人達の開発、和文の縦書きに対応しています。
高機能を売りにする「frimo3」では、一文字ずつエンターして確定し
縦書きにして下さいなんてねぇサポートして頂きましたが、
こんなのやってられませんよねぇ〜笑うしかない(^_^)
Windows7でMotionMakerが動かなかったらと
安全弁の意味もあって購入してみましたが、
欲しい方があればマニュアル本付きで差し上げます。

書込番号:11406988

ナイスクチコミ!0


返信する
boston07さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/02 16:11(1年以上前)

MotionMakerって販売中止になったのでしょうか?
どうしても欲しくって、色々探すけれど無し・・・無し・・・無し・・・。
どなたか販売店ご存知ではないでしょうか?

書込番号:11572883

ナイスクチコミ!0


スレ主 urajinさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 17:28(1年以上前)

ベクターのダウンロード版は生きている様です
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR085872

書込番号:11573079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/01 19:57(1年以上前)

こんにちは。

かなり以前のコメントの内容に対しての返信なんですが、「 MotionMaker 4」を探しておりまして、是非とも売っていただけないでしょうか。

ご連絡おまちしております。m(__)m

書込番号:17686890

ナイスクチコミ!0


hseqさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/08 14:06(1年以上前)

>rope_keikoさん
MotionMaker4はすでに入手されましたでしょうか?

私は詳しくないのでよくわかりませんが、手元に「e frontier Smart Motionシリーズ Motion Maker4for Windows」があります。
オークションに出品する予定で、色々調べている中で、この口コミをみつけまして。

ご入用でなければ、予定通り出品しようと思います。

書込番号:19568797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS6 日本語 Windows版

クチコミ投稿数:9628件

白飛び元画像

白飛び元画像NEFファイルをCNX-2で紹介した画面Capture図

PhotoShopCS6単独でCameraRaw現像したJPG

Nikon1 で晴天下 目の前に来たメジロを咄嗟に撮りました。
それまでに使っていた条件を変更する間もなく撮りましたので、これはカメラのせいではなくて、私の技術の貧弱さ
からの失敗作ですが、大幅に白飛びした画像(NEF + JPG)となりました。

 いろいろなソフトで、白飛びした画像をNEFファイルを利用して 可能な限り修正しようと努めたのですが、
PhotoShop(CS6)を利用した CameraRAW現像以外では、まともなものは得られませんでした。

 なぜ、PhotoShopなら"簡単"にできるのか、その理由はわかりません。色再現域にゆとりをもたらしてくれるのかどうか分かりませんけれども、素人考えでは色再現(諧調再現)域に対する優れたものがあるのかな、と感じました。もとより、PS以外のソフトへの操作習熟度が劣っているのかもしれませんから、そこは割り引いて頂いてもいいと思います。

 試したソフト
  1. Nikon Capture NX-2 & Capture NX-D :白飛び戻らず、色合い調整も無理だった
  2. DxO Optics Pro9         : 空の色が ピンクがかってしまいました
  3. Cyberlink PhotoDirecter5 : V3非対応
  4. ACDSee Pro7 : 空の色が ピンクがかってしまいました
  5. SilkyPix Pro 6 : PhotoShopCS6についで 見られる画像にはなりました。
                      でも、メジロの色合いと空の色合いを同時に調整できませんでした
  6. CaptureOne7 : Nikon1 V3非対応 (Ver.8も未対応)
  7. LightRoomPro 5.7 : PhotpShop CS6 に同じで首尾良く白飛び画像を処理できた
  8. RAWTherapee4.1 : 未習熟ソフトなので未検討

 試したソフトの性格は少しずつ違いますから、単純比較はしない方いいのでしょうが、簡単に半自動処理的な操作で
大きく白飛びしたファイルを、見られる程度のものに戻してくれたPhotoShopCSの素晴らしさには改めて感心しました。

 以上、失敗作ですし、現像そのものもやらずに廃棄してもいい記録写真的なファイルではあったのですが、何かの参考になるかもしれないと考え、駄スレを承知でアップさせて頂きました。

 なお、このような極端なファイルを扱うのでなければ、上述した各現像&レタッチソフトは、それぞれ特徴ある素晴らしい機能を持っています。加えて値段の手頃なものもあります。トライアル版もそれぞれありますので、この例は特別な場合という前提でとらえていただき、機会あれば是非試してみて下さい。

書込番号:18390776

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング