
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 16:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月16日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月3日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月28日 16:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月20日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 9 アップグレード版


今日何気に電気店をぶらぶらしていると、PSP9が出ていたのに初めて気が付き、早速購入してきました。
家に帰って価格コムを見に着たらアップグレード版が現時点で価格コムの最安値よりも安い「6552円」でした。価格コムのソフト情報はいつもそんなに安くないのは分かっていますが、それでも価格表を見ると気分がいいです。(現時点の価格コムの最安値は7,036円)
現金購入でポイント等の無い普通の家電量販店@滋賀県南部です。
で、早速使ってみると・・・。8の時よりも劇的な変化は少ないようですね。8で最初から作り直しで、今回は改良・修正・強化の通常のVer.UPなのかな?部分的に使えるPSP8の設定ファイルと使えない設定ファイル(自作スクリプトなどの一部)があるようです。また説明書とにらめっこをせねば・・・。(^^:)
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版


皆さんはじめまして
キタムラで「UG版」¥8,500円(税込み)でした。
キタムラってソフトも売るんだ〜!!デジカメ全般に力を
注いでいるのです。本社からそういうお達しがあったそうな!!
0点


2004/12/19 15:13(1年以上前)
どちらのキタムラで¥8,500円(税込み)だったのでしょうか?
キタムラのオンラインショッピングでは9,480円(税込み)となっていました。
教えてほしい!!
書込番号:3655366
0点



2004/12/20 12:50(1年以上前)
静岡千代田流通通り店です!!!
書込番号:3660232
0点



画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite Premium 日本語版
adobeのホームページで、購入製品の調査をしていたところ、
http://www.adobe.co.jp/education/purchasing/storeprice.html
で、『Adobe Creative Suite Premium』が、
73,290円(本体価格 69,800円)と表示されていたので、ビックリ!
だけどアドビストアの注文画面では、ちゃんと、
207,900円(本体価格 198,000円)になっていました。
そうそう甘い話はないですね…。ちょっとガッカリ。
0点

申し訳ありません、上記はEducationのページでした。
(検索エンジンからたどっていったので間違えました)
書込番号:3622061
0点


2004/12/16 17:41(1年以上前)
AdobeのAC版は、値段は安いことは安いけど、
通常版に比べて省略されている機能・・・というか、
素材等が多くて、MSオフィスほどに優遇はされてません。
その上、入手はメーカー承認がとれないと買えないし、
手続きが大変。と、一般人の負け惜しみ。
とどめに認証も加わったし。(苦笑)
書込番号:3641674
0点





画像編集ソフト > E-FRONTIER > ComicStudioDebut (サークルモデル)


販売元セルシスでは上級ソフトへアップグレードを一ソフトにつき一回受け付けています
☆ComicStudio Ver1.5 23000円
☆ComicstudioEX Ver1.5
簡易アップグレード 43000円
フルアップグレード 58000円
(送料・消費税別)
0点


2003/02/28 16:56(1年以上前)
☆Debutのアップデート
「comicstudio.net」でDebutをアップデートしてみました
Ver1.1.0です(詳しい方法は「comicstudio.net」にて)
ネット喫茶のCD−RW機でもできました
(デスクトップにコピーし切取り→別のCD−Rに貼付け)
あとは自分のPCに障害なくインストール で終了
そういえば再起動かけました デハデハ
書込番号:1348957
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版


先日ワコムのIntuosシリーズ『i−420』を購入
1月現在『PhotoShopElements2.0』も別CDに同梱しているのを発見
インストールしてみたところ本体版(?)と同じ画面が出現!
(ヨドバシ仙台東口店で¥17800で販売してました)
おいおい使ってみてレポします
0点


2003/01/24 17:49(1年以上前)
それ、単なるバンドル版では?
別に普通だと思いますけど。
梢
書込番号:1243936
0点

「発見」もなにも梢雪 さん の言われるように
バンドルされてますねぇ。
WACOMのサイトにもちゃんと出てますが。
http://tablet.wacom.co.jp/products/intuos2/soft/photoshop.html
書込番号:1244019
0点


2003/01/24 21:33(1年以上前)
な、なんとペインタークラシックまで!!!!
書込番号:1244354
0点


2003/01/25 17:22(1年以上前)
私はタブレットが無かったのでFAVOの410
のElements付きを購入しました。
バンドル無しが9800円・バンドル版が12800円だったので
実質3000円で購入出来たと喜んでます。ちなみに1.0も持ってたのですが
こちらのほうが得でしたね。
書込番号:1246550
0点


2003/02/20 11:20(1年以上前)
☆intuos2について補足
「ComicStudioDebut サークルモデル」欄にも記載していたのですが
こちらのソフトでも書いておいた方がよさそうなので補足
(仙台地区での症例・・・他の地区でもあるかも)
ヨドバシなど回転がほどほど以上ある大規模量販店では気にならないのですがintuos2があまり売れない店において(大規模量販店含む たとえばヤ○ダ、○ジマ)
販売しているintuos2の付属ソフトPhotoshopが
最新版Elements2.0でなく
前の型「Elements」の場合がありますので気をつけて購入してください
(ある店ではElements2.0が付属してるintuos2の上に旧型Elementsが付属してるintuos2を乗せていたのを発見)
通販なら予め「Elements2.0」付属版を指定したほうがいいかも?
書込番号:1324414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
