画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最新アップデータ

2008/11/28 14:16(1年以上前)


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0

返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/28 14:40(1年以上前)

>SILKYPIX Developer Studio Pro
>試用期間を2008/12/31にまで延長

正式販売来年になりそうですね

書込番号:8702709

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2008/11/29 04:13(1年以上前)

早いとこ発売して欲しいw

書込番号:8705853

ナイスクチコミ!0


sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/02 01:01(1年以上前)

SILKYPIX Developer Studio Pro (Windows版)のダウンロード版を2008年12月16日の正午に発売することが決定したみたいですよ。

Mac版はまだ未定らしいです。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/news/news_20081201.html

書込番号:8720859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/02 10:25(1年以上前)

>2008年12月16日の正午に発売

SILKYPIX ニュースきました。年内間にあいましたねえ うれしいです。
元旦に購入いたします。

書込番号:8721864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

懐かしきアプリケーション

2008/11/27 22:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator CS3 日本語版

スレ主 omom-2さん
クチコミ投稿数:11件

ここ10年余りの間に、Officeはマイクロソフト、グラフィクスはアドビが定番となり、他の選択肢がなくなってきつつある思いです。小生は約20年ほどのコンピューター歴がありますが、ドロー系ソフトとしてイラストレーターはプロ御用達と昔から言われていましたが(確かに品質がよいのは認めます)、DOS、Winで育った小生にとって、たぶんにMacオリジンの当ソフトのユーザービリティはどうしてもいらいらしてしまいます。プロはショートカットキーを多用するとのことですが、エンドからミドルユーザーにとっては、直感、効率、カスタマイズが容易にでき生産性を上げる点では、不満が多いです。右ボタンのオブジュクト指向性の欠除、メニュー系列の違和感がどうしても拭いきれません。今やほとんど消えかかっている、コーレルに買収されたデ○イ○ーを未だ初期制作に手放せないでいます。13年前のver.4.1J(16ビット)で3D関連などのプレゼンテーションを行い、現在のイラストレータ等のユーザー諸氏に喝采を浴びた昨今(だれ一人として、デ○イ○ーの存在すら知っていません)、いいものが必ずしも残らない無念さを改めて感じました。来月は新バージョンがでる予定となっています。結局また使い続けることになると思いますが、ユーザービリティの向上をまずは期待したいです。この欄に個人のグチを書かせていただき申し訳ございません。

書込番号:8700168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2008/11/28 00:04(1年以上前)

>デ○イ○ー
価格.comでは伏せ字は禁止です。ご注意ください。

Illustratorのインターフェース、操作性が悪いとは私は感じません。単に慣れの問題でしょう? 逆に変に変更されていると これに慣れしたんでいる人が困ると思いませんか? ある人にとって良いものが残らないのは、残念ながら、この業界の常です。

私もパソコン歴がそろそろ30年に近づきつつありますが、本当に愚痴にしか聞こえません。一度 20年前に発行された Apple Human Interface Guidelineに目を通される事をお勧めします。 発行時期を考えれば、今読んでも とてもきめ細かい綿密かつ細心な深い設計哲学を感じます。

”右クリックのオブジェクト指向性”って、私には意味が良く分からないのですが、一般的な表現でしょうか? ”対象を右クリックするとメニューなりが出てこいという意味?

右クリックなり Ctrl+クリックを多用しないのは、理由があるのです。今は Windowsの影響で、なかば反応しても常識的なものに変わりつつありますけどねぇ。ただ、右を押して、何が出てくるかは、押してみないと分からない...

書込番号:8700877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/24 13:01(1年以上前)

私はクラリスドローいまでも使ってますよ。

機能を、絞ってる分、サクサクです。ショートカットも多いです。

しかし、会社自体倒産しました。残念

書込番号:10359497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CS4

2008/11/17 09:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator CS3 日本語 Mac アップグレード版

スレ主 ketepmさん
クチコミ投稿数:4件

12月中旬にCS4が出ますがこのCS3UP版は何時迄発売されるのかな。最近は在庫が少なくなったのか
掲載店が減った気がする。10までしか持っていないのでUP出来るのはCS3が最後の機会。買えなくなると
困るので注文をした。

書込番号:8652365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段が下がってきましたね。

2008/11/13 19:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite 3 Production Premium 日本語版 (特別提供版 PRODUCTION PREM GRP)

スレ主 5squaresさん
クチコミ投稿数:2件

CS4の発表を受けてでしょうか、値段が下がってきましたね。

Adobeのオンラインストアでも\180,000を割ってるようです。
この手の特別提供版にアップグレード可能なソフトを持っている人
なら、今が一番お得に乗換えができそうです。

CS3特別提供版にアップグレード可能なソフト
(エデュケーション版を含む)
 ↓
CS3にアップデート
 ↓
今なら、無償でCS4にアップグレード可能。

今まで、欲しくても個人で持つには高かった感がありますが
ここまで下がってくると真剣に考えてしまいますね。

書込番号:8635744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

恥ずかしながら実はいままでスキャナだったかプリンタだったかに付属していたものを使っていました。これはこれで満足でしたから。
しかしOSの進化に伴ってなのか、別の理由なのか、日本語の文字入力が出来なくなったこともあって、この際だからと購入、最安だったNTT-Xで送料込み8600円です。

 さすがに最近のバージョンだけあって、起動してみるとたくさんのアイコンが並び、画面もいろいろよくわからないのが出てきて、簡単な取説くらいは付けてくれないと苦労しますね。
HELPで解決という方もいるようですが、環境しだいだと思います。

 実はこれまで使用していたのがバージョン1.0だったというのも、このインストール時にそう表示されてわかったものです。
使い始めて間もないのでそれらしい評価ができる段階ではありませんが、グラフィックソフトなのだからあまり余分な小窓が出てくるのはちょっと邪魔だなという印象です。

書込番号:8572028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像の並び順についてご参考まで

2008/09/20 09:38(1年以上前)


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0

クチコミ投稿数:628件

先日、運動会で撮影した画像をSILKYPIX Developer Studio 3.0で編集していたところ、画像の順番が撮影順では無い物(競走でゴールイン後の画像が、スタートの前に来ている、他)があることに気付き、SILKYPIXのサポートに問い合わせたところ、以下のような回答を頂きましたので、ご参考までに、掲載します。

「SILKYPIX Developer Studio 3.0」では、
「サムネイルの並び替え」機能を搭載しており、
初期の設定で、「ファイル名昇順」が設定されております。

このため、コンパクトフラッシュカード内の並び順
または、PC内にお取り込みいただいたフォルダ内の並び順とは
異なるかと思われます。

※なお、PC内にお取り込みいただいたフォルダ内の並び順に
つきましては、Windowsの設定に依存いたしますので、
Windowsの設定を再度ご確認ください。

今回お問い合わせいただきました内容から、もし、
コンパクトフラッシュカード内に保存されている画像が
「撮影日時順」に取り込まれている場合には、
「SILKYPIX Developer Studio 3.0」の並べ替え設定にて
「撮影日時順」にしていただく必要がございます。
下記操作をご参考の上、設定をおこなってください。

1.「SILKYPIX Developer Studio 3.0」を起動し、
「オプション」メニュー内の「表示設定」を選択して
ください。
2.「サムネイル表示」項目内の[サムネイルの並び替え]
ボタンをクリックしてください。
「サムネイルの並び替え」ウィンドウが表示されます。
3.まずは、左手側の「ファイル名」を選択し、
[>>]ボタンをクリックしてください。
「ソートキー」項目がクリアされます。
4.次に、右手側の「EXIF 撮影日時」を選択し、
[<<]ボタンをクリックしてください。
「ソートキー」項目に「EXIF 撮影日時」が表示されます。
5.「昇順」または、「降順」を指定してください。
6.[OK]ボタンをクリックし、ウィンドウを全て閉じ、
サムネイル表示画面までお戻りください。
7.「ファイル」メニューの「フォルダを開く」より、
再度画像が保存されているフォルダをお取り込みください。
8.「撮影日時順」にサムネイルが並び替わります。
ご確認ください。

以上のように設定変更すると、画像は撮影順に並ぶ事を確認しました。

書込番号:8380430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング