画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

スレ主 Math-Taroさん
クチコミ投稿数:37件

報告1/4

報告2/4

報告3/4

報告4/4

Kodak社製で Windows 2000 に標準付属していた "Imaging for Windows" や、その後継である Global 360 社製の shareware の "Imaging for Windows (Ver. 4.0)" を、更に機能アップしたソフトとして、shareware の "TIFF-izm for Windows" があり、巷では、結構 評判が良いらしいです。 それで、この "TIFF-izm for Windows (Version 8.9)" の評価を行いましたので、報告をさせて戴きます。 本報告が、皆様に、多少でも お役に立てば幸いです。

書込番号:17679722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

よく落ちますね(^^;

2013/06/17 16:46(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語 アップグレード版

スレ主 pon_kunさん
クチコミ投稿数:3件

ダウンロード版LR5を使用しております。

Rawデータ4000枚ほどをLR5にてセレクト作業をしてますが
よく落ちますね〜。
LR4までは大丈夫だったのでバグかもしれません。

機能等はレンズ補正等、便利になっています。
ただいつものことですがアップデートに1万円の価値があるかは少々疑問。
個々の使用方法にもよるでしょう。

書込番号:16264214

ナイスクチコミ!2


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/06/17 19:37(1年以上前)

14万枚超のカタログからD800EのRAWデータをセレクト

14万枚超のカタログからD800EのRAWデータをセレクトしてみましたが全く落ちませんよ。

それから価値があるか無いかは人それぞれの価値観によって変わります。

私は強化された修復ブラシとアップライトの2つだけでもアップグレードする価値があると思ってます。

書込番号:16264716

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2013/08/02 20:21(1年以上前)

自分も使ってますが、
よく落ちます。
よく2000枚の程度の写真のセレクト作業をするのですが、
毎回3〜4回は落ちます。

早く修正して欲しいです。
いつかカタログごと壊れてしまいそうでこわい(^_^;)

書込番号:16429724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/09/15 21:49(1年以上前)

私はLr4.2RCをインストールして使っていましたが、Lr4.4に戻しました。
理由は1万円払う理由が見つからなかったからです。新しいカメラを買ってサポート対象外だった時に改めて検討するつもりです。

書込番号:16591290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2013/09/15 21:50(1年以上前)

Lr5.2RCの間違いでした。

書込番号:16591296

ナイスクチコミ!0


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/16 01:01(1年以上前)

よく落ちるとは思いませんが、1回だけ落ちました。
でも、直前までの操作はきちんと反映されて、保存されていたので被害はなかったです。

しかし、この様な情報を載せるのであれば、環境もきちんと記述するべきですね。
せめてOSの種別くらいは書きましょう。


あと、アップデートは毎回やらなくても同じ金額で対応してくれるので、価値が無いと思えばやる必要はないでしょうね。
ちなみに私は2→5と2バージョン飛ばしでアップしましたが、さすがに機能の差を感じました。

書込番号:16592256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/06/19 12:52(1年以上前)

落ちるかどうかはPCの性能次第では?

普通、ソフトウエアはバージョンアップすると重たくなりますから。

書込番号:17642984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pon_kunさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/23 22:58(1年以上前)

皆様様々なご意見ありがとうございます。
当初のレビューより期間がかなりあいてしまいましたが現在の状況をお知らせします。


その後アップデートでいつか治るかもという淡い期待を持ちつつ使用を続けておりましたところ
幸いなことにver5.2〜ver5.4まではエラーはおきませんでした。

ところが先日ver5.5にアップデートしたところまた同じようなエラーが再発し始めたのです(T_T)

システムログをみてみたところLightroomフォルダの中のui.dllというファイルのエラーが起きておりました。
そして検索してみたところ米国アドビシステムズにそれらしき情報がありました。

http://helpx.adobe.com/lightroom/kb/lightroom-5-crashes-editing-images.html

ただこれはver5.0の時点での内容のようです。
このページでダウンロードできるui.dllファイルも現在の5.5付属のファイルよりバージョンの古いものでした。
(一応試してみましたがアプリ自体が立ち上がりません)


結局現在のところ、エラーの原因が環境に依存するものなのか、はたまたバグなのかわからずじまいです。
ちなみにPC環境は以下のようになっております(LR4時代からかわらず全く同じ構成です。)


CPU:Intel core i7-4770
マザー:Asus H87M-E
メモリ:PC3-12800 8GB×2
グラフィック:NVIDIA Quadro K600
OS:Windows 8.1pro




書込番号:17659582

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/06/23 23:32(1年以上前)

Windows 8.1のリリースは2013/10の筈ですから、PC環境は全く同じとは言えないと思います。

エラーの原因がUI関連と言うことであれば、UI関連のアップデートがあるWindows 8.1 Update
と言うものが今年の4月に出ていますので、もし、まだ適用されていないようでしたら
試して見てはどうでしょうか?

私のPC環境はまだWindows7なので効果があるか検証出来ません。試される場合は自己責任にてお願いします。

尚、昨年の書き込み以降、LRのアップデートを繰り返し、使用してきましたが、数回、落ちた事が有りました。
ただし、頻度的に、よく落ちると感じる事は無く、その後は全く問題無く使えてます。

また、先日、5.5にアップデートしましたが、その後毎日使ってますが、1度も落ちていません。
やはり、OS等の環境に依存するものと思われますので、頻繁に起きるようでしたら
Adobeへフィードバックするのが良いと思います。

書込番号:17659730

ナイスクチコミ!0


スレ主 pon_kunさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/24 19:36(1年以上前)

540ia様。早々のツッコミありがとうございます^^;
確かにOSはwin7→8→8.1と変遷しております。


言うまでもなくLightroomは私の周りの多くのプロも使用しておりますが
やはり、まれに落ちてしまう事例を聞いております。

数ある現像ソフトがある中でLightroomを使用するひとつの理由に、
大量の写真を効率的に管理できるカタログと言う概念が素晴らしいことがあると思います。

カメラの画素数の増加とともに写真のデータサイズも増大の一途ですし、PC自体も進化を続けていきますので
専用機でも作らない限り常に安定したシステムを開発していく事はご苦労も多いと思いますが
業務でずっと付き合っていく事を考えますと、価格は高くても良いし要求するPCスペックが高くてもいいので
安定したシンプルで屈強なソフトになっていくことを期待しています。


書込番号:17661981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Lightroom 5.5

2014/06/19 07:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

スレ主 540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

Lightroom 5.5がリリースされたようです。

Windows
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw55.html

MAC
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrm55.html


DNG Converter 8.5 アップデートも出ているようですが、リンク切れでまだダウンロードできません。
LR5.5も同じ状況でしばらくしたらダウンロードページが現れましたので、時間をおいてアクセスしてみると良いかも知れません。
http://www.adobe.com/jp/downloads/updates.html

書込番号:17642221

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/06/24 07:34(1年以上前)

やっと修正内容が出て来ました。
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2014/06/lightroom-5-5-now-available.html

直接Blogを見ていた人は18日にはこの情報を得ていたようです。
TwitterとFBには今日、流れて来ました。
もしかしたらCamera RAWのダウンロード開始が遅れていた事と関係が有るのかも知れません。

追加されたカメラは以下の機種です。
New Camera Support in Lightroom 5.5

Canon PowerShot G1 X Mark II
Fujifilm FinePix S1
Nikon 1 J4
Nikon 1 S2
Nikon 1 V3
Olympus OM-D E-M10
Panasonic DMC-GH4
Pentax 645Z
Samsung NX3000
Sony DSC-RX100 III
Sony A7S (ILCE-7S)
Sony Alpha SLT-A77 II (ILCA-77M2)

書込番号:17660405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

スレ主 Math-Taroさん
クチコミ投稿数:37件

報告1/4

報告2/4

報告3/4

報告4/4

LNSOFT社の日本法人(LNSOFT International, inc.)は 約4年前に設立されたようですが、興味をそそるソフトウェア(freeware, shareware, 他)を、多数、配布しているように見受けられます。配布ソフトウェアには、面白そうなソフトウェアが沢山あるのですが、小生の興味方向とベクトルの向きが似ている「画像処理関連ソフトウェア」に対しての評価を行いました。まあ、簡単な評価ですが、基本性能を見るには良いと思いますので、多少なりとも(皆様の)お役に立てば幸いです。

書込番号:17650166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/21 17:17(1年以上前)

もう、やめてくれぇ!

書込番号:17650545

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か読んで燃すか?

2014/06/12 23:18(1年以上前)


画像編集ソフト > E-FRONTIER > ACDSee 14

クチコミ投稿数:340件

私もペンタックスのデジカメに付いてきたのが縁で、まだそれを使い続けています。バージョン9らしい。ただし、イーフロンティアでの取扱は終了したとか。もう日本では手に入らないんでしょうか? なにせ動作は軽いし直感的、シャドーとハイライトを簡単に調節できるのが気に入っています。SILKYPIXも持っていますが大半はこちらで用が足ります。Win7マシンも入れたことですし、14にしたいのは山々ですが……。

書込番号:17620512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/06/13 00:55(1年以上前)

有償版は現在Ver.16、Pro-6もある。それと理解不能なタイトルは付けないように。
http://www.acdsee.jp/products/acdsee-16

書込番号:17620847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件

2014/06/13 01:26(1年以上前)

わかりました。済みません。タイトルは単なる入力ミスです。

書込番号:17620908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

スレ主 Math-Taroさん
クチコミ投稿数:37件

報告1/2

報告2/2

仕様不良のソフトを使うと、「TIFのBMPへの変換」が適正に行われない具体例を載せましたので、ご参照ください。
なお、コメントがある場合には、「ご自分自身での実験結果に基づいた技術的コメント」だけを ご投稿して戴ければ、閲覧者の全員にとって、非常に役立つと思うので 有り難いです。

書込番号:17490096

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2014/05/07 18:06(1年以上前)

「仕様」が不良なら、仕方ないんじゃ無いですか? それが「仕様」なんですから。
運用で回避するほか無いでしょう。

あと、似たような前回のスレッドにも意見したのですが。レポートとしての体を成していません。
普通、複数のソフトで問題が出て、正常に動作する例が無いのなら、元のファイルに欠陥がある可能性を一番に考えるかと思いますが。
書かれた内容での正当性を主張するのなら、最低でも「問題の起きた「元のTIF」ファイルは、どこでどうやって作ったのか?」の説明と、件のTIFファイルの配布くらいはお願いします。

ついでに。グラフィックソフトは、カラープロファイルを適用した上での変換を行います。その辺の動作は織り込み済みですか?
また、同じような内容のデータを、PhotoshopならPainterなり自身で作成し、それを自分で変換させた場合の検証も必要かと思います。

書込番号:17490171

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング