画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

体験版使用の感想

2016/11/27 22:22(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 & Adobe Premiere Elements 15 日本語版

クチコミ投稿数:8件

フォトショップエレメンツ15体験版を使ってみた感想。

【手ブレ補正】 補正できる画像と、まったく補正できない画像があります。やはり、写真によっては無理なので改善してほしいです。

【クリア画像に修正】 宣伝しているほどクリアな画像には修正できませんでした。
本格的な美麗画像に調整したい場合、高価なソフトを買いましょう、ということ。 

【旧バージョンとの比較】 作業画面が見やすくなったものの、増えた機能は少なくほとんどの機能が旧版のまま。 


【良かったところ】 人物の顔をモーフィングのように動かせること。この機能が魅力的だった。
1枚の写真から数人の顔を動かせます。

【改善してほしいこと】 手ブレ修正できない写真も多かったので、それを改善してほしい。
モノクロの古い写真を、カラー写真にできる機能が欲しい。

この二つの機能があれば高価でも買いたい。





書込番号:20433822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/27 23:33(1年以上前)

手ブレと被写体ブレを混同していない?
手ブレは画像全体が一様にブレているけれど、被写体ブレは背景はブレていないのに主要被写体だけがブレている状態。

書込番号:20434116

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/11/28 10:41(1年以上前)

基本的なレタッチ機能は、安いソフトも高いソフトも同じです。
自動処理は、うまくいく場合もあれば、うまくいかない場合もあります。それをベースに自分で調整すれば、elementsでも十分シャープになります。

カラー化プラグインも使えます。
http://akvis.com/jp/coloriage/index.php
ウェブサービスもあります。
http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082/
もちろん、もともとない情報を作り出すのですから、完璧には程遠いですが、割り切れば、それなりに面白い技術です。

そういうので下処理したうえで、自分でさらに加工することもできます。
http://www.go-next.co.jp/blog/web/photoshop/10895/

書込番号:20434931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 16:54(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

実は、手ブレ写真と被写体ブレ写真の両方で試しました。
背景がノーマルで、被写体が少しぼやけた「被写体ブレ」の方は
修正できましたが、
アナログカメラで撮影した古い手ブレ写真は駄目でした。

迅速なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:20447206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 16:57(1年以上前)

>P577Ph2mさん

専門的な知識・経験をお持ちのようで感謝いたします。
早速、試してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:20447215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

PSE14 PSE14.1 終了 (PSE15へ)

2016/10/07 00:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 14

殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Photoshop Elements 14の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

Photoshop Elements 14 / 14.1 が終了との事 … クスン !!
Photoshop Elements 15 は (Photoshop CC 同様) 使用期間限定版 (?) に
なるのかな。。

書込番号:20272141

ナイスクチコミ!2


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/10/07 01:29(1年以上前)

15はまだ今まで通りのようです。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements.html

書込番号:20272264

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Photoshop Elements 14の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2016/10/07 04:41(1年以上前)

税込 14,904円 (通常版)

interlace さん、ありがとう御座います m(_ _)m!!
PSE14.1 と PSE15 どちらが良いか ちょっと悩んでみます。。

書込番号:20272368

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/07 09:47(1年以上前)

バージョンアップは年1回の年中行事なのですから、別にどうということはないです。
PSEはサブスクリプション版へ誘導するための入門ソフトですから、買い切り制がなくなることも、当分はないでしょう。
いまなら、無償アップグレード権付の14が買えますから、値段で迷っているようなら、それを買ってください。
どうせたいして違わないですよ。

書込番号:20272797

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Photoshop Elements 14の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2016/10/08 06:59(1年以上前)

サブスクリプション版 ではないとの事 ( ? ) 安堵致しました。
Photoshop の機能縮小版だった LE や PSE は、良く云えば 差別化
であり、そして、力の出し惜しみ (失礼) かも知れません ( ・ ・ ;

でも、PSE14 は、体験版ですが、かなり便利だと感じました !
例えば 範囲選択で … すみません、ちょっとここまでで中座しま
す m(_ _)m

書込番号:20275402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Photoshop Elements 14の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2016/10/08 19:36(1年以上前)

例えば 範囲選択で … A4用紙 (約 210×297mm) などに印刷する事を前
提に、切り抜きする場合、私は 848×600 pxの比率で範囲選択するので
すが PSE14だとこれが可能です !!

ところが 範囲選択で … 1px 幅で縦または横を選択したいときがあると、
(α6000, α7D, D100で撮った) 3008×2000px 画像で 確実に縦1pxを8回
範囲選択して 選択範囲を反転、切り抜きする事で 3000×2000pxに変換
する事が出来るハズですが … PSE だと意外と苦労します。
うーん、明日もし時間があったら PSE14を探してみます。



書込番号:20277443

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/10/08 21:28(1年以上前)

???
カンバスのサイズの変更で3000x2000pxにするのでは、ダメですか?
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/cropping.html#change_the_size_of_the_canvas

書込番号:20277847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Photoshop Elements 14の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2016/10/09 23:58(1年以上前)


カンバスのサイズの変更

カンバスは、画像ウィンドウ内にある、既存の画像の周りのワークス
ペースです。
あらゆる編集が行える画像の領域です。
カンバスのサイズは、画像のどのサイドでも、拡大縮小できます。
追加したカンバスは、背景レイヤーに現在選択されている背景色で表
示されるか(デフォルト)、カンバスサイズウィンドウで選択したカ
ンバス拡張カラーで表 示されます。
他のレイヤーでは、追加されたカンバスは透明です。

( [20277847] URL ( adobe サイト ) より引用 )



1. 画像/サイズ変更/カンバスサイズを選択します。
2. 次のいずれかの操作を行います。
「幅」および「高さ」ボックスに新しいカンバスのサイズを入力します。
定規ド ロップダウンから測定単位を選択します。
「相対」を選択し、カンバスのサイズを拡大または縮小する値を入力しま
す(カンバスのサイズを縮小する場合は負の値を入力します)。
各辺を 2 インチずつ拡大 するなど、指定した量だけカンバスを拡大する場
合は、このオプションを使用します。
3. アンカーアイコン上の矢印をクリックすると、新しいカンバス上で既存の
画像を置くべき位置が示されます。
4. 拡大したカンバスのカラーを変更するには、カンバス拡張カラーメニュー
から、オプ ションを選択し、「OK」をクリックします。

( 同上 )

これから読んでみます … けれど、PSE14お試し期間は終了です。


書込番号:20281681

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/10/10 01:33(1年以上前)

>これから読んでみます … けれど、PSE14お試し期間は終了です。

15の体験版があります。
基本的な機能は変わらないと思います。

書込番号:20281887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Photoshop Elements 14の満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2016/10/10 10:58(1年以上前)

interlaceさん レスありがとう御座いますm(_ _)m!!
今まだ、外出 (出張) 先です。
東京に戻ったら、PSE15 試してみます。

今朝 (未明) スマートフォンに e-mail が届きました。「
Photoshop Elements 15の無償体験版をご利用いただき、ありがとう
ございます」

ダウンロードしただけで、インストールはこれからなのですが。。
ちなみ、PSE14もケーズデンキで見つけて 14,904円でした。

書込番号:20282633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

GIMP 2.9.4 リリース、5種類の新テーマ追加

2016/07/19 15:20(1年以上前)


画像編集ソフト

gimp.org news https://www.gimp.org/news/2016/07/13/gimp-2-9-4-released/
OSDN Magazine https://osdn.jp/magazine/16/07/15/160000

新テーマはツールボックスのシンボリックアイコンと良くマッチしています。

ppa:otto-kesselgulasch/gimp-edge 版は ver 2.9.5 となっていました。

163ppi 4Kモニタでシングルウィンドウモード最大化するとこんな感じ
PNG画像(3840x2160px) ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6994829189.png
になります。
画像は Darker テーマを適用して Xubuntu 16.04 標準壁紙オリジナルデータ(2560x1600px)を
インポート後 130% 表示した例。

書込番号:20050189

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2016/10/02 10:55(1年以上前)

Xfce

KDE Plasma

最近、Xubuntuのデスクトップ環境を KDE Plasmaで試行しているうちに
同じ 163dpi で GIMPのアイコンの大きさが丁度良くなり Xfceより使いやすくなったことに気がつきました。
Xfceでも設定次第で変えられるかもしれませんが
Plasmaのスケール設定 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808165/SortID=20039629/ImageID=2593790/
がうまいこと反映されているようです。

Xfce 高画質ショット http://www.fastpic.jp/images.php?file=9381818608.png
KDE Plasma 高画質ショット http://www.fastpic.jp/images.php?file=2616075016.png

書込番号:20257567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2493件

2016/10/06 22:46(1年以上前)

ダイアログレイアウト変更例

こちらはツールボックスアイコンを左端に一列に配置した例。

3366x1819 px 高画質ショット http://www.fastpic.jp/images.php?file=7665496046.png

画像内の壁紙は Plasma 5.6.5 のデフォルトの壁紙。

書込番号:20271761

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

投稿用の写真に人の顔が含まれているので、なんとか判別出来なくしたいと思い頑張っておりました。
予めインストールされていたソフトウェアでは、やり方がよく分からず1時間くらい粘りましたが、
もうダメ、無理〜! と、他のソフトウェアで行う決意を固め初心者なりにこれ良いかもと感じた画像編集ソフトが『GIMP』でした。


■投稿者のPC環境
OS:Windows 10
PC:hpさんのミニデスクトップ


■注目した画像編集ソフトウェア 
GIMP ※オープンソース・ソフトウェアです。
http://www.gimp.org/

GIMP is a cross-platform image editor available for GNU/Linux, OS X, Windows and more operating systems.
Windowsでも使用出来るようです。


最新版?のダウンロード
GIMP 2.8.18 Released
2016-07-14


※既に『GIMP』のクチコミが投稿されていますが、
公式サイトのダウンロードページでは『GIMP 2.8.18』が紹介されていましたので、本クチコミを投稿致しました。

『GIMP 2.9.4 リリース、5種類の新テーマ追加』
2016/07/19 15:20(1ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20050189/


■ダウンロードの概要と手順
http://www.gimp.org/downloads/

[GIMP for Windows]
「via BitTorrent」と「directly」
どっち?

「via BitTorrent」とはBitTorrent経由でと訳せますが…
BitTorrentが何か分からない(笑)

The download links above will attempt to download GIMP
 from one of our trusted mirror servers.
If the mirrors do not work or you would rather download directly from our server,
 you can get the direct download here.

よしっ、万全を期して「directly」でダウンロード実行!

These links download the official GIMP installer for Windows (~100MB).
The installer contains both 32-bit and 64-bit versions of GIMP,
 and will automatically use the appropriate one.

These linksとは、「directly」の方のダウンロードを指しています。
また、インストーラーにはGIMPの32bit版,64bit版の双方が含まれておりますが、
自動で適切な方を使用してくれるようです。

凄いね!


[取扱説明書]
多言語対応の凄さ!!(*‘ω‘ *) こりゃ凄いです。
英語(USA, UK)の他、日本語もあります。

これも凄いね!!

----------------------------------------

2つのファイルがダウンロードされました。

(1)gimp-2.8.18-setup.exe
 サイズ:97.4 MB

(2)gimp-help-2-2.8.2-ja-setup.exe
 サイズ:23.6 MB

(1)、(2)の順で実行するのね、と勝手に解釈しポチッとな。

自動で便利です。本当に凄いですね!!!
どういう仕組みになっているのか興味がありますが、たぶん私には理解出来ないでしょう(笑)

----------------------------------------

(´・ω・`) 撮影した写真に他の人のお顔が含まれているから、モザイク的に処理してから投稿したいな。

私でもモザイク処理が出来ました!

(*´ω`) 疲れたけど凄く勉強になりました。

詳細は次のコメントで行います。
とりあえず、おやつを食べます♪


『GIMP』でこんな使い方あるよー、とか、使い方間違ってんぞ、とか、
ございましたら絶賛コメント受付中です。

書込番号:20136906

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/23 11:34(1年以上前)

Tio Platoさん♪こんにちは(*^^*)

GIMPは長いことPCに入っていますが満足に使えていません。
デスクトップのアイコンを眺めているだけです(笑)

今度使い方を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:20136925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 11:43(1年以上前)

ぽん太くんパパさん

こんにちは。

(;^ω^) 今日の午前中に知った『GIMP』なので、分からないことだらけです。
予めPCにインストールされていたソフトだと、モザイク的な処理をどうやるのか全然分かりまへん。
『GIMP』だと、あっさりと出来ました!(^o^)/

一通り編集が終わりましたら、どこかのスレッドで写真を投稿致しますね。
デジカメで撮影しておりますー
バナライカですが(笑)


おやつとランチを済ませたら、取り敢えず昼寝タイム♪

書込番号:20136944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 11:55(1年以上前)

本ソフトウェアで使用されている標準の言語は英語です。

このぶちゃいくなキャラクターは何だろう?

『GIMP』のインストール完了。

『GIMP』のインストールです。

本ソフトウェアで使用されている標準の言語は英語ですが、
他にもドイツ語やフランス語、エスパニョール(スペイン語)、ロシア語まで。
(´・ω・`) 日本語は指定出来ませんが心配無用です!

この後に日本語ヘルプファイルをインストールします。

書込番号:20136965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/23 11:55(1年以上前)

パナライカばんざ〜い\(^o^)/

GIMPってフリーソフトだけど本屋に行くとガイドブック的なものが多く売られているんですよね♪
僕は買ったことがないですけど(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

ココでたくさんのアドバイスが頂けるといいですね(*^^*)
僕も参考にさせていただきます。

書込番号:20136970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 11:59(1年以上前)

『GIMP』日本語ヘルプファイルのインストールです。

インストール画面で指定されている項目内容のとおり、何も手を加えておりません。

「次へ」ボタンをポチッて手順を進めていくと、あっという間にインストール完了です!

書込番号:20136981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 12:02(1年以上前)

PCに『GIMP』が追加されました。
『GIMP 2』と表示されています。

書込番号:20136990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 12:05(1年以上前)

『GIMP』を起動してみました。

ひとまず、ここまででランチに参ります。
昼寝が長くなったらごめんなさい。
(^-^)/

書込番号:20136994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/23 12:27(1年以上前)

作例をお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:20137040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/23 12:31(1年以上前)

モザイク程度の加工ならGIMPまでインストールしなくても、軽いJTrimで簡単・素早く出来ちゃいますよ。

書込番号:20137053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/08/23 14:49(1年以上前)

>Tio Platoさん

こんにちは。

Photoshopばりの多機能かつ高機能でフリーのフォトレタッチソフトとしてはかなりメジャーですね。
モザイク処理以外でも何かと便利ですし、インストールしておいて損はないように思います。

torrentとはファイル共有の仕組みの一つで容量の大きなソフトのダウンロードでよく使用されます。
細かなピースに分けられたデータの寄せ集めなので、directに比べて高速ダウンロードが期待できます。

ちなみに、ぶちゃいくキャラは"ウィルバー(Wilber)"です。
(ほっといたれ〜w)

モザイク処理をマスターしたということは…
もう写真アップロードに怖いもんナシですね♪

自撮りも水着も(笑)
ヽ(´▽`)/ヤッタァ!ワ〜イ!


『GIMPの使い方』
http://synclogue-navi.com/category/gimp

書込番号:20137262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2016/08/23 15:14(1年以上前)

お昼のおやつ

こんにちワン!   皆様方

>Tio姉さん
>とりあえず、おやつを食べます♪
それが宜しゅうございます(*゚v゚*)
今日はお休みなんでしょうか。

PhotoDirectorやPhotoShop使ってますが
それ無料ってのが良いんではないでしょうか。
おきばりやす。あなた

ところで
お昼はおやつこれ頂きました(-_^)
逸れてごめん。

書込番号:20137297

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 16:18(1年以上前)

あずたろうさん

こんにちは。お久しぶりです。

『JTrim』というフリーソフトがあるんですね。
初心者なので分からなかったよ〜。


ところで、全然詳しくはないのですが、かなり古くないですか?
Windows 10対応なのかも不明です。
(>_<)


『窓の杜』さんより、JTrim
v1.53c(07/10/20)
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jtrim/

対応OS : Windows 95/98/Me/NT/2000/XP

書込番号:20137377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 16:39(1年以上前)

>自撮りも水着も(笑)
>ヽ(´▽`)/ヤッタァ!ワ〜イ!

これが無ければ最高のコメントだったのに(笑)

どこか残念な香りのする頼りになるお兄さん。

りゅうにぃ、そちらはこちらよりも暑いですので、
GIMPで涼をとりつつ、お仕事頑張ってね☆

G:Giant corn
http://www.glico.co.jp/ice/giant/ ← 綾瀬はるか さんも応援しております。

I :Instagram
中条 あやみ さん
https://www.instagram.com/pauline_fun/

M:McSWEETS
是非とも動画をご視聴下さい。
http://img.mcdonalds.co.jp/sp/bymcsweets.html


P:(swimming) Pool
いゃ、これは違う意味で危ないかも?!

神戸市立ポートアイランドスポーツセンター
http://m.walkerplus.com/spot/ar0728s13867/



教えて下さったサイトは、
初心者向けに分かりやすく解説しているとのこと。

ほんまにありがとうございます。
レイヤーというものに興味を覚え、マイペースに習得していこうと思っていたところでした。
後程に写真を添付致します。

書込番号:20137405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/23 16:46(1年以上前)

再生する使用例

製品紹介・使用例
使用例

大丈夫ですよ、自分はWindows10で使用しています。

書込番号:20137415

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 16:53(1年以上前)

オリエントブルーさん

こにちは。
先週の金曜日と今週の月曜日、火曜日は、遅めの夏期休暇を取得しました。
サマーソニック 2016(音楽ライヴです。略称はサマソニ)や都内での散策を楽しむはずが、
台風直撃!かなり強力(>_<)
ある意味、忘れられない夏となりました(笑)



PhotoDirector は、簡単操作の写真編集アプリです。
モバイル端末で撮影した画像を、エフェクトを使って素早く簡単に編集できます。

Android搭載スマートフォンとタブレット対応版がリリースされました。

なーるほど! スマホ版もあるんですね。
スマホで写真を編集する際は使用してみようかな。

書込番号:20137429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 17:27(1年以上前)

あずたろうさん

ありがとうございます☆

書込番号:20137495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 20:37(1年以上前)

メニューバーから「ファイル」を選び、「開く/インポート」を指定します。

選択した写真が読み込まれました。

メニューバーの「ツール」→ 「選択ツール」 → 「楕円選択」

メニューバーの「フィルター」→「ぼかし」→「モザイク処理」

写真を読み込み、指定箇所にモザイク処理を行います。

書込番号:20137963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 20:49(1年以上前)

「名前を付けて保存」では、ファイル形式がJPEGになりません。

「名前を付けてエクスポート」では、ファイル形式がJPEGとなります。

何やら細かく指定出来るようですが、ちんぷんかんぷん(笑)

モザイク処理が完了したら、編集内容を反映させるために保存します。

「名前を付けて保存」ですと、初耳のxcfというファイル形式となってしまいます。
これでは投稿出来ませんので、
「名前を付けてエクスポート」を行います。
ファイル形式はJPEGとなります。

安心して投稿出来ます♪

書込番号:20138000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 20:56(1年以上前)

レイヤーをえいやーと使いこなせるように、亀さんペースで習得するかも。

レイヤー? 重ね着みたいなものかな?

「レイヤー」なるものに興味を覚えました。

りゅうにぃから教えて頂いた解説サイトを拝見すると、
レイヤーを用いるとグリーティングカードっぽく仕上げることも可能かなと、
期待しております。

書込番号:20138025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件 Tio Plato 

2016/08/23 21:10(1年以上前)

きゃりーぱみゅぱみゅ 日本武道館 2016年8月19日(金) その1

きゃりーぱみゅぱみゅ 日本武道館 2016年8月19日(金) その2

今年デビュー5周年を迎えた、きゃりーぱみゅぱみゅが8月20日に東京・日本武道館で『KPP 5iVE YEARS MONSTER WORLD TOUR 2016 in Tokyo』を開催した。
https://recochoku.jp/news/132622/


>なお、今回のライヴは、11月にBSスカパー!(BS241/プレミアムサービス585)で放送予定。

えっ、まぢ?w



会場に訪れた方のお顔をモザイク処理させてもらって投稿しております。

書込番号:20138066

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

昔、使い込んだソフト

2016/08/13 18:58(1年以上前)


画像編集ソフト > COREL > PaintShop Pro X8

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

今まで使っていた手軽な画像編集ソフトが使えなくなり、フリーソフト等を使っていましたが
使い辛く、昔、使っていたPaintShopProの試用版を使ってみて購入しました。
使い方を思い出しながら使っています。

しかし、ダウンロード版の方が2000円近く高いとは思いませんでした。

ちなみに、凝った編集をするときはSILKYPIX Developer Studio Pro6を
使っています。

書込番号:20112280

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての合成写真

2016/08/13 09:06(1年以上前)


画像編集ソフト > COREL > PaintShop Pro X8

ストレイトガール

初めて買った画像編集ソフト

合成写真が作りたくて購入しましたが、
全くの初心者の私には、使い方が全然分からなかったです。

本屋で調べたり、ネットで調べても一歩も進めませんでした。

私を助けてくれたのがYouTubeでした。
UPしてくれてる方に感謝です。

何とか自分のやりたい事が出来るようになりました。

皆さんはどうやって勉強してますか?

私みたいな初心者の方は購入前に体験版をオススメします。

では、失礼します。

書込番号:20111203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:241件

2016/08/13 09:37(1年以上前)

メジャーエンブレム

覚えると楽しいですね。

ポスターとか作ってる方は、専門の学校に行かれてるのでしょうか?

40代半ばで独学は難しいです(^_^;)

短期講習などあったら受けてみたいです(^^)/

書込番号:20111264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング