画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Sony α7 VのRAWファイルが読み込みできない

2018/06/03 20:56(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:121件

ファイルの読み込みで「このファイルのプレビューは使用できません」と表示されてしまいますが、Sony α7 V(ILCE-7M3)の機種はRAWファイルを「Lr6」 で読むことができないのでしょうか?ちなみに「 Lightroom CCのお試し版」では、読み込みすることができます。
SONYのRAWファイルなら、古い機種でも新しい機種でも読み込みができると思っていましたが、解決方法がないでしょうか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください

書込番号:21871475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/06/03 21:05(1年以上前)

Camera Rawは、10.3以上になっていますか?

Adobeを見ると、永久ライセンス版で、α7Vの対応が「-」になっているので、非対応なのかもしれません。
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html

書込番号:21871510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2018/06/04 08:45(1年以上前)

さっそく、情報をいただきありがとうございます。
SONYのRAWファイルなら、古いカメラの機種でも新しい機種でも読み込みができると思っていましたが、機種ごとに可能不可能の規制が有ることがわかりました。
画像に登録されている撮影機種を変更して、読み込み可能にする。または、他の追加ソフトで可能にさせる、などの解決策は無いのでしょうか?

書込番号:21872450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/04 18:09(1年以上前)

Lightroom 6は2017年までに発売されたカメラには対応していますが、α7IIIは2018年発売なので対応していないようですね。最後のバージョンとなる「6.14」でα7RIIIには対応しているようですが・・・

面倒ではありますが、どうしてもα7IIIのRAWをLightroom 6で現像されたいのなら、「Adobe DNG Converter」を試してみてはいかがでしょうか。

Adobe DNG Converter
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/adobe-dng-converter.html

書込番号:21873315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2018/06/04 22:00(1年以上前)

紹介していただいた、Adobe DNG Converter を試してみました
Adobeが提唱するDNGファイルに変換することで、Lr6 LrCC ともにDNGファイルを見ることができました。Lr は読み込みの時に「DNG形式でコピー」できるので、簡単に運用できそうです。
ただし、SONYのImagingEdgeでは、DNGファイルを見ることができませんでしたが、これはAdobeでは無いので無理なのがわかります。
間違った投資が無駄にならないで済みそうなので、非常に助かりました。

書込番号:21873900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2018/06/05 19:40(1年以上前)

前回、Lr は読み込みの時に「DNG形式でコピー」できるので、簡単に運用できそうです。と書きましたが。
再度行ったところ、動作しませんでした。仕方なく、Adobe DNG Converter 単体で動作させています。
どこかに設定の間違いがあるのかもしれません。

1:LrCCでは「DNG形式でコピー」が表示しない。
2:Lr6では「DNG形式でコピー」が表示しているが、ファイルがARW→DNG変換追加されない。

書込番号:21875496

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2018/06/05 21:49(1年以上前)

いちかくんさん

DNG Converter でDNG形式に変換した画像をLR6でDNG形式でコピーする必要は無いと思いますが…

DNG形式でコピーを使用する場面はLRでサポートされているRAW形式の画像を読み込み時にDNG形式に変換し、そのコピーをLRに読み込む場合と思います。

既にDNG形式になっていれば、コピーではなくそのまま読み込めるはずですが…

書込番号:21875779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2018/06/05 23:18(1年以上前)

そもそもは、Adobe DNG Converter で変換しないで、LRで始めて「DNG形式でコピー」を実施させれば簡単だと思いました
その結果
1:LR CCでは「DNG形式でコピー」が表示しない。→これはLR CCでは表示しないのが標準らしい
2:LR 6では「DNG形式でコピー」が表示しているが、ファイルがARW→DNG変換追加されない。→これはLR 6が私のARWに対応していない。
3:LR Classic CCでは「DNG形式でコピー」が表示する、また、DNGに変換される。→正常で期待通り

LR CC と LR Classic CC はお試し版しかもってなく、LR 6 だけが、登録版なので、Adobe DNG Converter で運用したいと思います

書込番号:21875993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/22 11:17(1年以上前)

>いちかくんさん

解決済みですが、情報として。
していい事かどうかはわかりませんが、CCのカメラプロファイルを6にコピペしたら使えるかもしれません。

下記内容のカメラ版です。ご参考にどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000800934/SortID=20479349/#tab

書込番号:21979857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2018/07/23 18:48(1年以上前)

情報をいただき、ありがとうございます。
しかし、「CCのカメラプロファイルを抽出する方法」が、私にはわかりませんでした。
具体的な手順を教えていただくと助かるのですが、援助していただけるでしょうか?

書込番号:21983015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 exif情報のレンズ情報

2018/05/17 15:15(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 通常版

スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

オリンパスEM-1と数種類の純正レンズを使用していますが、どのレンズを使用しても取り込んだEXIF情報にレンズ名等の情報がありません。
カメラ名等は表示されるのですが、これはこういう仕様なのでしょうか。何か設定すれば表示されるようになるのでしょうか。
教えてください。

書込番号:21831260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/05/17 15:33(1年以上前)

もともとExif情報にレンズの情報が入っていないだけだと思いますが。
カメラ側でExif情報にレンズの情報を入れていなければどうやっても確認できないかと思います。
カメラの取扱説明書に設定の仕方など記載されていないのでしょうか?

書込番号:21831281

ナイスクチコミ!1


スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/17 15:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:21831287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/05/17 15:55(1年以上前)

取扱説明書を見ましたが設定はなさそうです。
カメラ側の口コミのほうに「書き込まれない」のが仕様になっているとの事です。
なのでメモをするとか、レンズを事前に撮影するとか、で対応しているそうです。

マウントアダプタ利用時のexif情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16961633/

書込番号:21831309

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2018/05/18 14:04(1年以上前)

E-M1で撮影された他の方のデータを見ますと、
レンズ名も表示されてますので、
「書き込まれない」仕様ということは無いと思います。

Photoshop Elements以外(OLYMPUS Viewerなど)でも表示されないのか、
JPEGとRAWのどちらで撮影しても表示されないのか、
もう少し詳細が欲しいところです。

書込番号:21833609

ナイスクチコミ!1


スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/18 17:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
オリンパスビュアーだとレンズ名が表示されました。
データはあるようです。
photoshop elementsだとレンズ名が表示されません。
exifのバージョンとかの問題ですかね。
私には専門的でよくわかりませんが(^^;

書込番号:21834050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2018/05/18 23:31(1年以上前)

普段はCCを使用しており、Elementsの体験版(最新)も試してみましたが、
どちらでも問題なく表示されました。

データはこちらの作例(一番下)で確認しました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/616624.html

同じデータでレンズ情報が表示されるか試してみることで、
ソフト側かカメラ側か、どちらに問題があるか分かるかもしれません。

書込番号:21834905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/24 11:37(1年以上前)

一番下の作例とはカモの写真でしょか。
画像を保存するでPEに取り込んでみましたが、詳しい情報が表示されません。
何かやり方が違うのでしょうか?

書込番号:21847588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2018/05/26 06:10(1年以上前)

はい、その画像です。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/616/624/46.jpg

スクリーンショット載せておきます。

書込番号:21851565

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/26 10:39(1年以上前)

何度もありがとうございます。
やはりオリンパスビュアーだとレンズ名が表示されますが、PEだとレンズ名は表示されません。
私の環境だとPEでレンズ名は表示されないのかもしれませんね。

諦めました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:21851957

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/26 10:55(1年以上前)

PEの表示結果を載せておきます

書込番号:21851985

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2018/05/26 14:49(1年以上前)

それはOrganizerの画面ですね。
Editorの方で開いて、ファイル>ファイル情報 を選んでみてください。

書込番号:21852434

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru1960さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/26 15:33(1年以上前)

editorだとレンズ名が表示されました!
ありがとうございます。

でも、どうしてorganaizarだと表示さないのだろう?
まあ、そういう仕様なんですかね?

お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:21852506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン買い替えのときのダウンロード版

2018/04/23 17:26(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:58件

amazonでダウンロード版を購入し使用しております。
現在、pcNO買い替えを検討し始めました。
この場合、新しいpcにはどのようにインストールするものなのでしょうか?amazonの商品ページに行っても、前回購入した商品です、としか出ません。
製品の新しいPCへのダウンロードの仕方、コードの入手、古いpcのディアクテベーション等、ご教授いただきたくお願いいたします。

書込番号:21773027

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/23 17:37(1年以上前)

アマゾンのWebサイトで「アカウントサービス > ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ 」をご覧ください。

書込番号:21773043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントしようとすると・・・

2018/03/19 01:49(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 乗換え・アップグレード版

スレ主 chevy1963さん
クチコミ投稿数:72件

Canon MG6330でプリントしようとすると「外部メモリボードのメモリが足りません」と出てきて先に進めません。
先日までAPE11を使っていましたが最近Canonのプリンターを認識しなくなり・・・何をしても(大した知識はありませんが)ダメなのでバージョンも古いという事で2018にアップグレードしたのですが・・・。
brotherのプリンターでは普通に認識してプリントできます。
Windows10(64bit) core i7 2.4G

因みに、他のソフト或いはbrotherのプリンターでは11の時も2018にアップグレードしてからも問題なくプリントできます。

どのように対処すればいいでしょうか?

書込番号:21686683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/03/19 02:36(1年以上前)

下記に同様な問題が自己解決した例が記載されています。
https://forums.adobe.com/thread/1977792

書込番号:21686703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chevy1963さん
クチコミ投稿数:72件

2018/03/19 13:52(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございました。
教えて頂いたリンク先よりプリンタードライバーの再インストールで無事解決いたしました。
快適に使用できております!

書込番号:21687666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーソフトで・・・

2018/02/24 00:41(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

VISTAの時からInkscapeを使っていました。
PCを買い替えてからInkscapeがなぜかうまく動いてくれません・・・(win10になってから)
Inkscapeのような無料のドロー系ソフトはありませんでしょうか?

やりたい事
表が作れること
行間と文字間が変更できる事

※ワード・エクセルは除外で・・・

書込番号:21625373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2018/02/24 11:04(1年以上前)

Inkscape 0.92.2 が最新です。
旧いバージョンを使用しているなら、最新に入替を。

私は使用したことがありませんが、最新版でも不具合が出るのなら
不具合内容を書かれると、誰か検証してくれるかも知れません。

書込番号:21626188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/02/24 11:45(1年以上前)

Inkscape は Windows 10 で問題無く動くはず。
一度、アンインストールしてから、再度インストールし直してみたら?

書込番号:21626270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2018/02/24 20:32(1年以上前)

うちの環境でもWindows10上で、普通にinkscape
は動いてます。

まだ Windowsで ”Google図形描画”は動きますかね?
動くようなら、試してみてください。

書込番号:21627541

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Photoshop 7.0.1 に勝る点

2018/02/06 08:01(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 通常版

クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

Photoshop 7.0.1 を愛用しております。
こちらの商品の購入を検討しているのですが、
特にデコレーション機能、RAW現像は必要としていません。

逆に、Photoshop 7.0.1 にはあって、こちらの商品にはない機能はあるでしょうか?

よろしくご案内ください。

書込番号:21574864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2018/02/06 09:54(1年以上前)

CMYKモードで作業できないとか。

書込番号:21575047

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2018/02/06 22:47(1年以上前)

ペンツールもないみたいですね。

書込番号:21577033

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング