画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe

スレ主 roro-chanさん
クチコミ投稿数:106件

Windows XPでフォトショップ7を使用しています。

画像の上にテキストレイヤーを作り、文字をタイプしても表示されません。テキストボックスの破線は表示されており、ひらがなの場合はコマンドバー上にタイプした文字は表示されるのですが、Enterを押しても画像上のテキストボックス内にその文字が出ないのです。ただ、レイヤータブを見るとテキストレイヤーは確かに作成されており、タイプした文字はレイヤータイトルとして反映されている様子。半角英数の場合もちゃんとレイヤーはできています。問題は画像上にその文字が表示されないことです。

文字サイズが小さすぎるのか、カラーが背景と同じようなカラーになっているのかなどはチェックしましたが、それが問題ではなさそうです。テキストが透明になっているのでしょうか?でもボックス内のカーソルもボックス中央から動きません。文字が見えなくても入力がされているなら、カーソルも中央から右へ移動していくと思うのですが…。

↓のような問題かと思い、プログラムの追加と削除をチェックしましたが、「Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)」という項目はありませんでした。

> Windows XP で「JIS 2004 フォント」を導入すると,Photoshop で
> MS 書体が使用できなくなります。Windows Update で不注意により
> 導入してしまったのでしょう。[コントロール パネル]→[プログラムの
> 追加と削除]で,[更新プログラムの表示]のチェックを入れてください。
> この中に「Microsoft MS ゴシックおよび MS 明朝 JIS2004
> 対応フォント (KB927489)」という項目があるはずです。
> これをアンインストールしてください。

解決策を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13013945

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/18 23:21(1年以上前)

roro-chanさん こんばんはJFSです
フォントが問題ないとすれば、フォトショでの文字の揃え位置に問題は無いでしょうか?私も時々文字を入力してもどこにも現れないということを体験します。エンタを押したあとで、移動ツールで動かすと画面に入ってくることが良くあります。つまり文字が画面外に打たれた状態になってることがあります。

書込番号:13024330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 roro-chanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/05/19 13:31(1年以上前)

jfsさん

ご返信どうもありがとうございます。今、教えてくださったことを確認できる環境にいないのですが、jfsさんの場合テキストボックスのカーソルは表示されていましたか?私のはテキストボックスのど真ん中にカーソルの縦線があり、たぶんいつもはそこから文字が現れるのですが、何を打っても文字は出てこないし、カーソルの位置もセンターのままなのです。

ただ、ちゃんと文字を打てていた時はカーソルがいつもセンターにあったか、左寄せになってたかは思い出せません。文字はデフォルトで左寄せになってたような気がするのですが…。

帰宅したら画像の外に文字がないかチェックしてみます。ありがとうございました。

書込番号:13026163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換えパッケージ発売について

2011/05/13 16:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

この乗り換えパッケージなんですが、大手のアドビやニコン、市川のソフトなどは対象とネットに書いてありますが、その他の対象ソフトはどこのソフトでも大人気なのでしょうか?
ちなみに以前、安かったので購入したソフトがありまして(全然使っていませんが)、ジャングルと言う会社のゾナープロフェッショナル12と言うソフトなのですが…このソフトでも対象になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください!よろしくお願いします。

大丈夫ならば格安になるので、この機会に購入したいと思います。

書込番号:13004254

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2011/05/14 00:47(1年以上前)

騎兵隊さん 
かなり安く購入できるので、私も購入したいと思います。
私の場合はエレメントですが、他社ソフトでもバンドル製品や、プラグイン、
フリーウェアは対象外となっているだけで、ちゃんとお金払って買った画像編集ソフトであれば、大丈夫そうですね。

書込番号:13005936

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/14 01:11(1年以上前)

ronjinさん、こんばんわ!

>ちゃんとお金払って買った画像編集ソフトであれば、大丈夫そうですね。
そうですか良かったです(笑)。
実は今日、NTT-Xストアで下記のお買い得商品が出ていましたのでポチってしまいました・・これで使えれば文句なしです!

ちなみに¥9,980でしたが、先ほど見たら「完売」になってました〜良かったです購入しておいて。
完売なので参考にはなりませんが・・・すいませんです!


Adobe Photoshop Lightroom 3乗り換えパッケージ お買い上げで Roomlight プレゼント!!

届いたら早速手続きしてみます。

書込番号:13006001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/14 10:59(1年以上前)

今更なのですが、乗換え/特別提供版事務局に申請する必要はなさそうですわ。

「お送りいただきました申請書を確認させて頂きましたので、ご報告いたします。
今後とも、Adobe製品をご愛用くださいますよう、心よりお願い申し上げます。」

というメールがくるだけで、安く売る批判を避けているということですわね。

Adobe Photoshop Lightroom 2の時は、価格は高く、しかもカメラの方の申請でしたわ。

書込番号:13006892

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/15 07:50(1年以上前)

Miyuu Miyuuさん、おはようございます!

申請しなくても大丈夫とありますが、この乗り換えパッケージを購入するだけで大丈夫だということでしょうか?
いまひとつ内容が分かりにくいんですよね〜。
ご教授お願いします。

書込番号:13010100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/16 07:48(1年以上前)

13日発売で、今やどこでも売っている・乗換え/特別提供版パッケージ版は、正規版です。
当然、2台にインストール出来ます。

安く売るためのクレーム対策・拡販ですから、こういう文面になっていますわ。
Amazonでも書かれてい通り「申請前や申請途中でもインストール可能。」という微妙な言い回しでお分かりなのでは。(探せないかも)

そして「乗換特別提供パッケージ・激安」で検索すると良く分かるWebサイトがありましたわ。

書込番号:13014088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 13:50(1年以上前)

> ちなみに¥9,980でしたが、先ほど見たら「完売」になってました〜
> 良かったです購入しておいて。
> 完売なので参考にはなりませんが・・・すいませんです!

復活していますよ。
http://nttxstore.jp/_II_AB13600449

書込番号:13014867

ナイスクチコミ!0


キン333さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/17 21:19(1年以上前)

ヨドバシ常連の人はヨドバシ.comでも店舗でも
特価:¥11,280 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (1,128ポイント)
ですね 10%還元は19日までなのかな
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001362988/index.html

書込番号:13019774

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/05/21 23:50(1年以上前)

乗換版を購入しました。
対象はMaster CollectionのPhotoshopです。
一応、申告書はメールで送りましたが、インストールも使用も申告書を送る前も問題なく使用できています。

サイトにも「申告書を送る前でも使用できる」との表記はあるので実際には通常版と一緒なんでしょうね。

ただ、乗換版Lightroomのバージョンが3.2でしたので、3.4へアップデートしようと思ったのですが、現在できないようですね。

書込番号:13036128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/05/22 00:51(1年以上前)

>ただ、乗換版Lightroomのバージョンが3.2でしたので、3.4へアップデートしようと思ったのですが、現在できないようですね

もしかして この不正使用の防止対策プログラムを追加しるのかな?

書込番号:13036383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 04:33(1年以上前)

>皆さま

カメレスですが、私も先ほどNTT-X Storeで9,980円で購入しました。情報ありがとうございます。

>『【 Roomlight 】EVERBright ソーラー+USB LEDライト レッド』と『MLP Photoshop Lightroom 3 乗換特別提供パッケージ』をあわせて買うとさらに1,276円割引

↑って言うかこのルームライト買わないと9,980円にしてもらえないなんて・・・・なんて不思議な販売方法ですこと。

こちらは、5/28発売で5/28お届けのようなので、Ver 3.4かと皮算用してます・・・

書込番号:13036720

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2011/05/22 08:17(1年以上前)

>ninja_0360さん

残念ながら、このパッケージはVer3.2のようですね(購入者のツィッター情報)。しかも、3.4にバグが発見されて修正版アップは6月上旬となっています。最新版のバージョンアップまでは、基本操作の練習期間と考えてお使いください。

しかし、このバグ情報はAdobeの日本語公式HPには見当たらないのはナゼでしょう。ちょっと不信感が…。

書込番号:13037016

ナイスクチコミ!1


キン333さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/22 11:35(1年以上前)

>ヨドバシ常連の人はヨドバシ.comでも店舗でも
>特価:¥11,280 (税込) 配達料金 無料
>10%還元 (1,128ポイント)
>ですね 10%還元は19日までなのかな
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001362988/index.html

19日すぎてもまだ売ってるので修正します
ブレミアム会員の割引が19日までだったのかも
ヨドバシは店の在庫確認出来るので近くの人は便利です

購入してインストールしてバージョンUPしましたが
バグですか あらあら
内緒ですが申請登録はどうでもいいようです

書込番号:13037701

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/22 12:17(1年以上前)

皆さんこんにちは!
しばらく家を留守にしている間に、NTT-Xストアから一昨日届いていたようです!確か…28日お届けという通知が来ていたのですが、早く届いたようです(笑)。
ちなみにバージョンが、と言われていますが、そんなに新バージョンになると違うんですかね??
私は初心者なので、気長に待つとします。

一応メールで申請出しましたが、メールにての軽い返信が来ただけでした(苦笑)。なんだかなぁ〜。
ちなみにパソコンのメモリーは、このソフト使うのであれば多い方が良いのですかね?
現状はWin7の64bit、4GBなのですが…8GBに増設した方がメリットありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13037873

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2011/05/22 13:27(1年以上前)

>騎兵隊さん

>>8GBに増設した方がメリットありますでしょうか?

あります。補正ブラシ、段階フィルターなどはかなりのメモリーを食いますので8G以上積んでおいたほうがストレスを感じなくて済みます。

ちなみに私はVista+32bitなので、4GB積んでますが3GB強しか有効でないのでWin7+64bitに移行する予定ですが、OS移行の面倒さがネックになっています。

書込番号:13038145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2011/05/22 15:13(1年以上前)

ニコンD5000を使っていて付属のViewNX2でRAW現像しています。写真ビューワーとしても重宝しています。

今回乗り換え版が安価に出てきたことで購入を考えているのですが違いはどのようなところがあるのでしょうか?

一番期待していることはノイズレスな現像が出来ると言うことですが、これはlightroomの機能と言うよりCameraRawの性能ですもんね。

ペンタブの購入も考えておりそれにはPhotoshopElement9.0が付属しています。ElementsのCameraRawは違うものなのでしょうか。

またアクティブDライティングやピクチャースタイルなどが反映されないとの話も聞いたことがあるのですが…

お試し版をDLLして試せばいいのでしょうが皆様のご意見も伺いたく質問させていただきました。
ちなみにPhotoshopElement5.0を所有していますのでそれからの乗り換え版ってことでヨドバシ購入しようかと。

書込番号:13038538

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/23 00:23(1年以上前)

Green5026さん、こんばんわ!

>あります。補正ブラシ、段階フィルターなどはかなりのメモリーを食いますので8G以上積んでおいたほうがストレスを感じなくて済みます。

そうなんですね、では・・・シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G
を増設してみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13041118

ナイスクチコミ!0


miaosaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 22:03(1年以上前)

私もNTT-Xストアから購入し、23日に発送メールが来たのですが
未だに届きません

それで NTT-Xストアに問い合わせたところ28日に、届くというのですが
騎兵隊さんはその前に届いたそうですが、他の方も28日より以前に届いた方はいらっしゃるのでしょうか? 

書込番号:13059094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 22:35(1年以上前)

私のところには、今日発送しましたってメールが入ってましたが…

東京ですので明日には届くと思います、心配はしてないです。

書込番号:13059274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:3件

今年7月に結婚式でプロフ用DVDを作成するために利用しています。
ムービーシアターにてこだわり編集し、動画出力でMPEG−2ファイル(DVDオーサリング素材用)にてファイルを作成しました。作成したファイルで動画再生すると、最後の方で使用している3枚のうち、1枚目で動画が固定されて曲のみが流れて終了してしまいます。

原因が全くわからず手詰まりです。誰か助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:13002498

ナイスクチコミ!0


返信する
sim1515さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/13 07:36(1年以上前)

>>最後の方で使用している3枚のうち、1枚目で動画が固定されて曲のみが流れて終了してしまいます。
再生に使用しているソフトはなんですか?
Windows Media Playerでしょうか?もしそうなら別の再生ソフトでは同じ症状になるか試してみてはいかがでしょうか?たとえば「GomPlayer」とか。
http://www.gomplayer.jp/

書込番号:13003021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/13 08:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
再生に使用しているソフトはGomplayerです。
作成したファイルのプロパティからプログラムの変更をしてWindows Media Player等で再生してみましたが、やはり最後の方で画像が固定されてしまいます…
こだわり編集を再生するときちんと最後まで再生できるのですが、動画出力して再生すると…
動画出力しているときに何か不具合でも生じるのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:13003069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/13 23:02(1年以上前)

色々迷惑かけましたが、どうにか不具合が直りました。

回答をいただき、まことにありがとうございます。

回答をきっかけに答えがみつかりました。

書込番号:13005502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロプリントの問題点

2011/05/08 12:32(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

スレ主 mtakedaさん
クチコミ投稿数:10件

Rawから現像、エプソンpx g 5000で風景写真をモノクロプリントしますがモニター(ナナオカラーエッジce210w)イメージ(目標はコールドトーンです)よりほんの少しですが黄色じみてプリントします。従ってコールドトーンから離れています。設定はプリンターでカラーマネージメント、プリンター側はicmを選択しています。icm以外にもマニュアルや色補正なしなど、またlight roomサイドでカラーマネージメントにpx g5000のプロファイルなどを設定してトライしましたが満足のゆく結果を得られません。プリンター自体もメーカーでチェック済みです。
どなたかお助けまたはコメントをお願いします。

書込番号:12985921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/08 15:32(1年以上前)

出力時 白黒指定、つまりカラーインクが出ないようにしても?

書込番号:12986416

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtakedaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/08 15:42(1年以上前)

有り難うございます。一度試してみましたが上手く行きませんでした。設定をもう一度見直してトライしてみます。

書込番号:12986448

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtakedaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/08 19:08(1年以上前)

お勧めのカラーを黒にして(この場合はマニュアルの設定のみ可能でガンマを1.8に)やってみましたが結果は以前のプリントと違いは殆ど有りませんでした。全く袋小路に入った感じです。プリンターと現像ソフトの相性なんてものがあるのでしょうか。

書込番号:12987186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/08 21:11(1年以上前)

私も昔、PX-G5000を使ったことがあります。
確か、完全なモノクロは出来なかったような記憶があります。
モノクロ指定にしても実際には他の色を混ぜてモノクロを表現しているので色香降りすると思いましたが。
それでPX-5500に乗り換えたと記憶しています。
PX-5500なら完全なモノクロが出来ます。
今は、このクラスならPX-5Vと言うことになりますが。
以上、記憶頼りで申し訳ありませんが。
(plane)

書込番号:12987666

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtakedaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/09 08:44(1年以上前)

有り難うございます。それは少し恐れていた情報です。然しエプソンで修理点検の為に送った私のプリンターでは素晴らしいトーンでモノクロ印刷が出来ており最新モデルに対する期待と共に困惑しております。新しいモデルで比較的にコメントがいただければ。

書込番号:12989115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/09 22:39(1年以上前)

そうですか、恐れていた情報でしたか。
EPSONから送られてきたサンプルは素晴らしいモノクロだと言うことは、私も使い方を間違っていたのかもしれません。

今日、仕事の合間にヨドバシカメラに行ってみましたところG5300のサンプルを見ることが出来ました。
これも確かに、それだけで見ると素晴らしいモノクロに見えますが、PX-5Vと比較するとほんの少し青かぶりしているように感じました。
PX-5500にせよPX-5Vにせよモノクロ印刷の結果は、昔自家処理でやったモノクロ写真そのもの(もっと良いかもしれません)で感動ものでした。
写真の仲間に正規四つ切りで見せるとすぐには気がつきません。
A判で見せると用紙の規格からプリンターでプリントしたもの誰でも気がついてしまいます。
印画紙の正規規格だと先ずそれでだまされてしまいます。
もっとも、今では私が持って行くとプリンターで印刷したものと思っているようですが。
私は、さっさとPX-5500に乗り換えて正解だったと思っています。
以上、役にも立たない駄文で失礼いたしました。
(plane)

書込番号:12991499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mtakedaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/10 09:19(1年以上前)

重ねての情報有り難うございます。貴殿の書き込みには何か暖かみを感じます。その後もエプソンの修理担当の方、この方がphotoshopを使ってサンプルのプリントをしたそうで、私のプリントと黒の純度が違うがと問いかけましたが立場上余りはっきり言えないのかそれはたまたまというニュアンスで、私が修理に同封したサンプルプリントもまあこんな物かという反応でした。このモデルは黒のインクは他のカラーインクを混ぜて出すので多少の滲みはあると言っていました。貴殿のこれまでのご経験、現在使われて良い結果を出されている事例も参考にして最新モデル導入に傾いて来ました。有り難うございました。これからも又教えてください。もう一つの趣味であるオーデイオには達人の知己が居られて幸せですが写真は孤軍奮闘、特にデジタルになって。

書込番号:12992814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルPCで現像したい。

2011/05/04 22:47(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

昨年11月よりD7000+Capture NX2をデスクトップパソコンで使用しています。
モバイル環境でCapture NX2を使用してRAW現像作業することを検討中です。

撮影には自転車で行くことが多いので、軽いパソコンを探しているのですが、VAIO ZやLet'snoteクラスでないと快適に使えないでしょうか?

Mac Book Air(11インチ)で快適に使えている方、いらっしゃいますか?

国内発売5月下旬のICONIA TAB W500はどうでしょうか?
http://www.welovetab.jp/


ちなみに使用中のデスクトップPCのスペックは以下です。
・Windows7 64bit
・Core i7 930
・メモリ 6GB
・NVIDIA® GeForce GTS 250
・SSD(インテル X25-M)80GB+HDD(7200rpm)1TB

書込番号:12971449

ナイスクチコミ!0


返信する
alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2011/05/07 00:00(1年以上前)

そこそこスペックが無いと苦しいと想像できます。

>国内発売5月下旬のICONIA TAB W500はどうでしょうか?
AMD C-50の演算性能を知りませんが1GHz のデュアルコアCPUで、メインメモリーは2GBで増設不可と記載されています。
さらに内臓GPUにこの2GBのうちの幾らかを割り当てるようです。
また、Capture NX 2 は内臓GPU の演算性能を現像処理に生かせません。

32bit XP のデスクトップPCでもメインメモリーが2GBと4GBでは NX 2 の安定性が大違いでした。
可能であれば4GB超のメインメモリーを搭載している機種を選ぶのが良いと思います。

NX2 以外のアプリを終了させて1画像ずつ順番に現像するとか、
内臓GPUへの割り当て量を減らすことが出来るなら減らすとか、
モバイル機では重たい処理(撮影時高感度NR〜現像時ノイズリダクション等)を行わない仮現像としておき
後に別環境で本番現像を行うとか、なんらかの工夫が必要だと思います。

書込番号:12979811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/07 08:42(1年以上前)

alfreadさん、ご返信ありがとうございます。
やはり1GHz のデュアルコアCPUでは厳しいようですね。

>Capture NX 2 は内臓GPU の演算性能を現像処理に生かせません
ということは、Sandy Bridge搭載と噂される次期Mac Book Airでも、Capture NX2での現像処理動作向上は望み薄・・・?

書込番号:12980699

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2011/05/07 20:38(1年以上前)

私が以前使っていたのは Athlon 64 X2 2GHz で、何とか NX 2 の処理速度を我慢できていました。
私の場合は、C-50 の動作速度あたりのコア性能が Core/Penom 系の2倍あれば 1GHz 動作でも我慢できるかもしれません。
しかし、そこまで高性能ではないと想像します。

GPU対応については、画像処理部のソースコードをGPUの命令セットを使うように変更してコンパイルする必要がありますので、
対応するとすれば NX2 のマイナーチェンジ版ではなくメジャーチェンジ版(Capture NX 3 以降)の可能性が高いと思います。

>Sandy Bridge搭載と噂される次期Mac Book Airでも、Capture NX2での現像処理動作向上は望み薄・・・?
現状の NX 2 では、GPUが高性能でも動作速度は上がりませんが、CPUの性能が上がれば動作速度は上がると思いますよ。

書込番号:12983212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/07 23:40(1年以上前)

なるほど。「デュアルコア2GHzのCPU+RAMメモリ4GB」あたりが目安ですね。参考になりました。

今日、ニコンプラザ等で情報収集したところ、「モニターのサイズと解像度も重要」とのことでした。次期Mac Book Air 13インチあたりを本命に検討してみようと思います。

書込番号:12984155

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2011/05/09 20:30(1年以上前)

処理速度の感じ方には個人差があります。Core i7 930 を常用している方ならイライラするかもしれません。
そこをお忘れのないようにお願いします。

書込番号:12990850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/09 23:07(1年以上前)

>alfreadさん
了解です。アドバイスありがとうございます。

書込番号:12991676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

縦線?ノイズ?

2011/04/27 23:05(1年以上前)


画像編集ソフト > JUNGLE > HDRsoft Photomatix Pro 3.0

スレ主 mado0さん
クチコミ投稿数:4件

このソフトの体験版を利用したのですが、HDRイメージ生成で、露出の違う写真3枚を選択し実行すると、白黒っぽくなって縦線(ノイズ?)が出ます。その後にトーンマッピング実施すると、さらに見難くなり調整どころでは無いプレビューが表示されます。改善策を教えてください。どこを調べてもそれらしき解決策が無くて困っています。
※写真はiphotoから呼び込んでます。
※使用機種はGR DIGITALV、mac os x 10.6.7です。

書込番号:12944713

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mado0さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/28 12:55(1年以上前)

ちなみにこんな感じになります

書込番号:12946356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 peacemaker 

2011/08/02 14:16(1年以上前)

こんにちは。

このソフトを使ったHDRでこのような症状が出たことはありません。
似たような縞々画像は、NikonのD200というカメラのCCDからのデータ読み出し不具合による現象で悩まされたことがあります。

リコーのカメラ、元画像は異常なしなのですよね?
それと、HDR合成は、ブランケット撮影の三枚を合成ですか?
それとも、一枚のRAWデータから露出補正した三枚を合成ですか?
後者の場合、露出補正の段階で、プラスに振った画像には縞々が出ていませんでしょうか?

カメラ側のデータと、HDR処理の間になんらかの原因があると思いますが、他の画像データでも出るようでしたらちょっと?ですね。

ちなみに、体験版もHDR処理は全く同じなので体験版だからといって縞々が出るわけではないでしょう。ご承知のこととは思いますが。


他の画像、他のカメラの画像でも出るのか、確認してみてください。
原因を探ってみましょう。

書込番号:13326449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング