
このページのスレッド一覧(全923スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年5月3日 08:19 |
![]() |
13 | 9 | 2019年3月21日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年3月7日 10:38 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2019年2月6日 15:23 |
![]() |
1 | 3 | 2018年12月13日 10:55 |
![]() |
8 | 10 | 2018年12月19日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



Leawo Blu-ray Playerのことなら、完全無料ソフトですから、課金されることはないでしょう。
ここはカテゴリー違いですね。
書込番号:22549940
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2019 日本語 通常版
自作パソコンで再インストールする時は、どのようにすれば良いんでしょう?
シリアルナンバーはxxxx-xxxxと出ます。
教えてください。
書込番号:22544647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元にインストーラーがあればそれを使う。
なければアドビHPからインストーラーをダウンロードする。
書込番号:22544687
0点

インストーラーがあればシリアルナンバーが無くても大丈夫ですか?
書込番号:22544708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなうまい話はありません。
シリアルナンバー等を入れないと、体験版とか試用版的な状態になるのが一般的でしょう。
期間限定だったり、機能限定だったり。
ダウンロード版なら購入時に、ダウンロード用URLだったり、ライセンスキー(シリアルナンバー)などが記載されたメールが来たはずです。
ありませんか?
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/7648.html
書込番号:22544767
2点

昨日メール確認したのですが、マイクロソフトから届いてません。シリアルナンバーか、わからないので心配している次第です。
書込番号:22544934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンバーガーヒルさん
はじめまして
「 Adobe Photoshop Elements 2019 日本語 通常版」の再インストールですよね?
なら、当然、アドビからのメールです
>昨日メール確認したのですが、マイクロソフトから届いてません
なぜ、マイクロソフトからのメールを確認したんですか?
質問のタイトルも含めて、書き込む場所か、内容を勘違いされてませんか?
書込番号:22547109
3点

マイクロソフトからのメール確認は、マイクロソフトから購入だからです。Adobeには登録してません。
こちらかに質問させていただいたのは、フォトショップエレメントのダウンロード版を見つけられなかったからです。
お気にさわりましたら、すみません。
書込番号:22547674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Microsoft ストア版の
Adobe Photoshop Elements 2019 の購入ページには
インストール
Microsoftアカウントにサインインしているときに入手し、
最大10台のwindows10デバイスにインストールできます。
とあるため、入手したMicrosoftアカウントでサインインして
Microsoft ストアから再インストールすればOKのような
書込番号:22548096
5点

ありがとうございます。
サンインンして、ダウンロード出来ました。
書込番号:22548775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハンバーガーヒルさん
>マイクロソフトからのメール確認は、マイクロソフトから購入だからです。Adobeには登録してません。>
>こちらかに質問させていただいたのは、フォトショップエレメントのダウンロード版を見つけられなかったからです。
そうでしたか。。。その状況が、返信あるまで分からなかったので、前の書き込みをしました
失礼しました
書込番号:22549106
1点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 & Adobe Premiere Elements 15 日本語版
PCを新調したら「ぶれ補正」でCPU稼働率100%でフリーズ、
仕様 CPU i7−9700K
メモリーDDR4−16GB
C-ドライブ M2 SSD 512GB
グラボ Intel UHD 630
写真関係のみ、ゲームはしません、今迄のPCでは普通にぶれ補正が出来ていました、仕様は下記
CPU i7ー6700K
メモリーDDR4−16GB
C-ドライブ SSD 240GB
グラボ GeForce GTX 960 2GB 以上です、グラボの違いでしょうか、詳しい方、教えて。
0点



画像編集ソフト > セルシス > CLIP STUDIO PAINT PRO パッケージ版 [Windows/Mac OS X]
iOS11のiPadには使えないのでしょうか?
iPadもCLIP STUDIOも初めて購入を考えているのですが、この組み合わせを、できるだけ価格を抑えたかたちで手に入れたいのです。
初心者すぎる質問でごめんなさい。完全なデジタル音痴です。
0点

本アプリは、Windows/Mac版用です。
iPadなら、iOS版の「CLIP STUDIO PAINT 漫画・イラスト制作 」を使って下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/clip-studio-paint-%E6%BC%AB%E7%94%BB-%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E5%88%B6%E4%BD%9C/id1262985592?mt=8
書込番号:22446485
1点

>IROHA2HOHE10さん
こんにちは!
iPadの場合、>キハ65さんがご紹介なさっているアプリを使うことになると思います。
ただし、このアプリ、サブスクリプション方式なんですよね。つまり、毎月お金を払い続けなければなりません。
このアプリについては、PC用みたいに買い切りタイプにして欲しいという要望が沢山上がっていると思います。
ヾ(⌒ー⌒)ノ
書込番号:22446597
1点

そもそもiPadのアプリは店では買えません。
App Storeでのみ買えます。
MacとiPadは中身が別物なので互換性はありません。
書込番号:22446673
1点

>キハ65さん
>CwGさん
>uPD70116さん
こんにちは。皆様、初心者にもわかるように丁寧に教えていただき、感謝感激です!
こちらでお伺いできて本当に助かりました!
まず、PC用とiPad用では違うということ、勉強になりました。
危ないところでした…(汗)
しかし、やはりそれなりにお金かかるものなのですね…(涙)
毎月支払いが発生するのは痛いです…。
書込番号:22446791
1点

>キハ65さん
>CwGさん
>uPD70116さん
ありがとうございました。
書込番号:22446795
1点

>IROHA2HOHE10さん
>毎月支払いが発生するのは痛いです…。
そうなんですよね〜。
これがなかったら、私も使っているかもしれないんですが。
(^o^;
なんにせよ、楽しく絵を描いて行かれることをお祈りします。
頑張って下さい!
ヾ(⌒ー⌒)ノ
書込番号:22446810
0点

>CwGさん
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
初iPadでのお絵描き、自分なりに楽しんでみようと思います♪
書込番号:22446961
1点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2019 日本語 アップグレード版
どなたかPhotoshopElementsの機能についてお教えください。
1 PhotoshopCCは被写界深度合成機能で全体的にピントの合った編集が自動で可能ですが、
PhotoshopElements2019の被写界深度編集とは違った内容でしょうか。
PhotoshopElementsにはCCの被写界深度合成機能は無いのでしょうか。
レイヤーを合成することでパンフォーカス的な合成は不可能なのでしょうか。
2 過去にPhotoshopElements6(IDは持っている)をインストールしWin7で使用していましたが現在Win10(64bit)
と変更し使用していませんがPhotoshopElements2019を導入する場合、バージョンアップ版で可能でしょうか。
長文になりましたがよろしくお願いします。
0点

私は、Creative Cloud で PhotoshopCC なので Photoshop Elements は判りませんが、体験版があるのでそれを使ってみたらいかがでしょうか?30日も使ってみれば大概のことは判ると思いますがいかがでしょうか?
アップグレードは、Photoshop Elements を持っているのなら出来ます。
先ずは、adobe のページに行ってみたらいかがでしょうか?機能についてもいろいろ説明があるようですよ。
https://www.adobe.com/jp/products/elements-family.html?promoid=V2XYKZ3B&mv=other
書込番号:22320471
1点

PhotoshopCCの被写界深度合成機能はその名の通り複数枚の画像を合成して…って機能だけど、Elementsの被写界深度編集っていうのは指定した部分にピントを合わせて周囲をぼかすって機能だから被写界深度と言ってもやってることはかなり違うかと…
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/guided-mode-special.html#depth_of_field_effect
アップグレードに関してはElementsはどのバージョンを持ってないとダメみたいなのは無かったと思うしアップグレード版で大丈夫のはずだよ
書込番号:22320675
0点

>夜間飛行さん
>どうなるさん
早速のアドバイスありがとうございました。
Adobeのホームページは何となく解りづらいものがあり
質問した次第です。
また、現在はrightroom6の買い取り版を使用しており使用頻度を考慮し
CCでは無くelement2019で可能であればと思った次第です。
お世話になりました。
書込番号:22321046
0点



みなさん、こんばんは!!
長年使用していたPCが故障して買い換えました。
Windows10に対応しているデジカメ写真管理ソフトを探しているのですが、中々良さそうなものを見つけられません。
お奨めのソフトがありましたら教えていただきたいのですが・・・
目的は、
1.デジカメで撮った写真をPCに取り込んでアルバムにする
2.1.で作ったアルバムをDVD(BD)に焼いて祖父母に渡す(アルバムを閲覧する専用ビューワも一緒に保存できるものを希望)
です。
編集等はやらない(やれない?)と思いますので高度な編集機能は無くても全然OK!です。
価格は5000円以下ですとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

Microsoft Storeでこんな写真ソフト見つけて試用しています。
「Photo Scape X」
完全日本語化されており、直感でも弄って楽しめます。
一括でリサイズしたり、コラージュや多様なエフェクトで遊んだり、GIFアニメも作れたり。。
無料なのに結構なことができてます。
Pro版有料化が4300円くらいみたいですが、今のところは まだ必要性を感じてないところです。
書込番号:22232452
0点

>あずたろうさん、>LaMusiqueさん レスありがとうございます。
今まで使っていたソフトは、「デジタルフォト三昧5」です。
このソフトは割と使い易かったのですが「6」以降販売されておらず、Windows10では使用できません。
これに代わるデジカメ管理ソフトを探している次第です。
(壊れた)PC上では、子供ごとのアルバムを作り管理していたのですが、DVDに焼く前にPCが壊れてしまったので、写真データのみが残っています。
書込番号:22232956
2点

そのデジタルフォト三昧というソフトは使った事はありませんが、
https://www.yodobashi.com/product/100000086580105834/
■動作環境■
●PC本体:Windows 7(32、64bit)/Vista/XP(各日本語版)が動作する環境
※インストール、CD(DVD)への書き込みには管理者権限が必要です。
によると Windows7で動作するようですので、古いソフトですが、どうしようもないほど古くもないでしょう。
インストールメディアをお持ちでしたら、Windows10でも管理者権限でインストールして ほぼほぼ使えるのではないでしょうか?
(デスクトップアプリから見た、OSの仕組み上は、Windowsは VISTA, 7, 8, 8.1, 10 は見た目は変わっても、基本は実は変わってはいないです。 WindowsXPと VISTAの間には大きな違いがありますが....)
新しいソフトになれるというのは、PCマニア以外には、結構な障壁だったりします。なれたものが使えるならそれが一番と思いますので、試してみるのが良いのでは?
(実は、そのデジカメソフトがプレインストールソフトで再インストール不可の物なら、また話は別です。 いかに慣れていても、動くかどうか分からないので、わざわざ、新しいインストールメディアを買い直すのは、考え物かもしれませんので)。
書込番号:22233488
1点

>LaMusiqueさん、こんにちは。
「デジタルフォト三昧5」はPCとは別途購入したソフトですのでCD-ROMがあります。(あるはずです!?)
納戸の奥深くにしまってあるはずなので週末にでも探し出して新しいPCにインストールして試してみます。
引き続き販売中のお奨めソフトの情報お待ちしております!!
書込番号:22234508
0点

上に書いたヨドバシのサイトに Windows10で使ってる人のレビューがありますよ。
今後アップデートやサポートはないと思われますが...
書込番号:22234624
0点

みなさん、こんにちは!
>LaMusiqueさん
納戸の大捜索を行いCDソフトをやっと見つけ出しました。
インストールは何の問題もなくできました。避難させてあった写真データも取り込むことができて子供毎のアルバムを新しいPC上に作成することもできました。
ところが、祖父母に渡すDVDアルバムを作ろうとしたところ、
「書き込み可能なドライブが見つからないか、サポートされていないドライブです。製品ホームページで対応ドライブを確認してください。」というアラートが出てしまい作成することができません。
何度か試してみましたが同様のアラートが出てしまいダメでした。
取り敢えず新しいPC上にはアルバムを作成することができましたので一端は「良し!」として、アラートの問題解決を模索しながら他の管理ソフトを探したいと思います。
引き続きWindows10対応のソフトの情報をお待ちしておりますのでどうかよろしくお願いいたします。
書込番号:22266191
0点

多くの場合は、ISO形式というDVDの生データの形でハードディスクに一度書き出して、そのISOファイルを DVD書込みソフトで書きだすとうまくいく場合がある。
(というか、見る側が Windowsなら、ISOで直接やり取りするのが早いかも...)
そのソフトが実際それで書き出せるか否かは、私には分からないし、ISO形式が良く分からないと上の文章の意味が良く分からないかもしれない。
書込番号:22267075
2点

>LaMusiqueさん
レスありがとうございます。
ただ、私がデジタル知識(PCのことやデジカメのことなど)が乏しいため、「ISO形式」とかさっぱりわかりません・・・
週末にネットを検索して勉強してDVDアルバム作成にチャレンジしてみたいと思います。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:22269054
0点

みなさん、こんにちは。
>LaMusiqueさん レス遅くなり申し訳ありません。
「ISO形式」のこと自分なりに調べてみましたがよくわかりません。(理解力が乏しくお恥ずかしい・・・)
PCの内蔵ドライブが認識されないので外付けドライブを複数台所有している友人に借りて試したところ
そのうちの1台を認識して無事DVDに書き込むことができました。
アドバイスをいただいた皆様ご親切にありがとうございました。
何とか解決できました。
書込番号:22335370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
