画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライセンス承認

2010/01/02 21:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

クチコミ投稿数:572件

PSをこのたび、新しく購入し、このソフトをインストールしたところ、30日以内に新しくライセンスを取得するか、削除するかみたいなメッセージが、ソフトを使用するときにでてきました。
どのような手続きをとればいいのでしょうか。

書込番号:10723000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/01/02 21:57(1年以上前)

参考にしてください。
http://www.adobe.com/jp/support/kb/cs/8/cs_8384_ja-jp.html

書込番号:10723071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2010/01/03 09:54(1年以上前)

尻尾とれたさん<
先ほど、ためしてみました。
前のPCのライセンスを削除依頼をかけましたが、今日になっても新PCにライセンスの承認が
できません。
正月明けに電話にて聞いて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:10725106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/01/03 10:04(1年以上前)

PC変更認証でしたか、電話認証だと名前とか色々聞かれますね。電話の際は認証画面を出しておき、メモ等用意しておくと良いでしょう。

書込番号:10725133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/03 14:25(1年以上前)

最初の文章では「PSをこのたび、新しく購入し、このソフトをインストール」ってあるから、PS=フォトショップって思うよな〜
でも実はPSじゃなくてPCだったってことだよね。


初心者でも自分の書いた文章は見直すようにしましょう。

書込番号:10726146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/01/03 15:36(1年以上前)

混乱させてしまいまして、申し訳ございませんでした。
初心者以前の問題でした。

書込番号:10726425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > JUNGLE > HDRsoft Photomatix Pro 3.0

クチコミ投稿数:2件

現在、本ソフトに非常に興味を持っております。

本ソフトを購入してWindowsにインストールと考えているのですが、近々Macを購入する可能性がでてきました。

そこで質問なのですが、もしWindowsに本ソフトをインストールした場合、その後このソフトをMacにインストールし直すことは可能なのでしょうか?

パッケージ版はハイブリッドCD-ROMということで、本CDでWin・Mac両方に対応しているとのことですが、ライセンスの問題等で最初にWindowsにインストールしてしまうと、次回もWindowsでしかインストールできないのでしょうか?

ご解答頂ければ幸いと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:10716128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/01/08 21:49(1年以上前)

自己レス失礼致します。

メーカーに直接問い合わせたところ、以下のような回答が得られましたので展開致します。
-------------------
ご検討いただいております製品に関しましては、1ライセンス1台のパソコンでの
ご利用となります。複数台のパソコンでご利用いただく場合は、台数分のライセ
ンスが必要となります事、ご了承下さいます様お願いいたします。また、インスト
ールの再はシリアル番号の入力が必要となります。

パソコンをお買い換え頂いても、動作環境を満たされている場合は、はじめの
パソコンからアンインストール後インストール可能となりますのでご安心下さい
ます様お願いいたします。(Win⇔Macも可能となっております)
-------------------

満足のいく回答が得られましたので、これにて閉じさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:10753239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDRに興味がありますが…

2009/12/31 09:44(1年以上前)


画像編集ソフト > JUNGLE > HDRsoft Photomatix Pro 3.0

最近HDR加工に興味が沸き、色々調べてみたらこのソフトにたどり着きました。

日本語と英語版があるみたいですが、こちらは日本語表示で良いのでしょうか?

このソフト以外にHDR加工が出来る、日本語版はあるのでしょうか?また、HDR加工が扱いやすいソフトを知っていたら教えて下さい。

書込番号:10711782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2009/12/31 11:35(1年以上前)

追記
Zoner Photo Studio 11 シリーズ と云うのもありますが、こちらは3Dとかパノラマとかも出来ると云う事ですが、こちらの方がお買い特お得でしょうか?

HDRsoft Photomatix Pro 3.0とZoner Photo Studio 11 シリーズの違いがお解りの方教えて下さい。

書込番号:10712247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/31 13:48(1年以上前)

>日本語と英語版があるみたいですが、こちらは日本語表示で良いのでしょうか?

JUNGLE社が販売している方は、日本語版ですね。(DL販売もしてますよ)

>HDRsoft Photomatix Pro 3.0とZoner Photo Studio 11 シリーズの違いがお解りの方教えて下さい。

詳しい違いはわかりませんが…

●HDRsoft Photomatix Pro 3.0
・HDRに特化
・1枚のRAWからでもHDRイメージを作成可能

●Zoner Photo Studio 11
・総合的なレタッチソフトで、HDRは多様な機能の一部

書込番号:10712795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2009/12/31 18:06(1年以上前)

ココナッツ8000さん こんばんは

早速回答有難う御座います。HDRsoft Photomatix Pro 3.0の方はHDRを極めるには必要と云う事で、Zoner Photo Studio 11の方はオールマイティーなソフトでHDR加工も出来ると云う事で理解したら良いのでしょうか。

書込番号:10713986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/31 19:02(1年以上前)

そんな感じになるんでしょうかね。

片やHDRの為に生まれたソフト。
片やフォトレタッチソフトにHDR機能も入れてみたって所で。

他に現像ソフトをお持ちでしたら、studioの方は機能的に被る所が多いのではないかと。
安いのは魅力ですが。

どちらも体験版があると思うので、試してみるのが良いかも。

書込番号:10714214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルが開けない

2009/12/27 07:28(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:101件

D300Sに同梱されていた体験版をインストールし、D300SのRAWデータを開こうとすると
「ファイルを読み込むことができません」という警告が表示されます。
圧縮、非圧縮いくつかを試しましたが同じです。(再インストールも試しました」

なお、製品版のNXは問題なく動作しており、体験版NX2でD200のRAWデータを開くことは可能です。

どなたか原因、対処方をご存知の方がおられましたらご教示ください。

書込番号:10691580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/12/27 07:58(1年以上前)

最新のバージョンにUPデートはお済みですか???
インストール済みの体験版のバージョンをご確認されて、

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nx.htm

↑にアクセスされてバージョンのご確認後、
必要ならインストールしてみられては如何でしょうか???

書込番号:10691645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/27 08:04(1年以上前)

mcintosh_c29さん おはようございます。

 Capture NX 2のバージョンはどうなっているでしょうか?
 D300sにはVer.2.2.2 JP以降が対応しています。
 もし Ver.2.2.0 JPなら

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nx.htm
 からダウンロウードして、アップデートすればOKです。

 D300sに添付のものですから 変な話ですが あり得ると思います。
 

書込番号:10691666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2009/12/27 08:30(1年以上前)

タミン7155 さん 而今(にこん) さん おはようございます。

頂いた情報を早速試してみました。
Ver.UPしたところ、開くことがでしました。
貴重な情報を有難うございました。


>D300sに添付のものですから 変な話ですが あり得ると思います。

まさかとは思いましたが・・・
せめて何らかのコメントを書いたメモくらい入れておいてくれればいいのに。
まぁ、体験版だから仕方ないですか・・・


書込番号:10691736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/12/27 09:07(1年以上前)

mcintosh_c29さん


良かったです!^^
同梱だけでなく、お店で売っているものも
相当数でバージョンが追いついていません。。。
まぁ仰られるとおり、注意事項で入れておけばいいとは思いますが、
ナカナカそこまで二コンの気配りが付いていけていないのが、
悲しいかな現状ですね!

D300sで楽しいお時間を!^^

書込番号:10691843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ver.2をVistaパソコンで使える?

2009/12/25 20:14(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:44件

XPパソコンが壊れてしまったんで、Vistaパソコンで使いたいのですが、XPパソコンで使っていたデジカメdeムービーシアターをVistaパソコンで使えるんでしょうか?ver.3は使えますが。

書込番号:10683821

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/25 20:25(1年以上前)

使えますが、付属のMovieWriterが非対応なので、別のソフトを使わなければDVDはできません。
Vista Home Premium以上なら標準でDVDメーカーが付いています。

書込番号:10683869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/12/25 21:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ついてるのはユーリードのムービーライターですね?今はコーレルに変わってますが、コーレルのビデオスタジオ、ムービーライターでもいいですか?PCについてるソフトは使えないのがあったんで(フォントの一部、MP3が使えないなど)

書込番号:10684208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展開できない

2009/12/23 21:38(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:572件

修正プログラムが発表されたので、ダウンロードし保存先を、わかりやすいように
ディスクトップに置きました。そのファイルを展開したところ、展開後のフォルダーには
何もファイルが入っていませんでした。何度ためしてもだめです。
展開方法を教えてください。

書込番号:10674952

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/23 22:27(1年以上前)

いろいろあるので、具体的にダウンロードするリンク先とファイル名を提示してください。

仮に、これを落としてみましたが正常なようです

製品 Adobe Camera Raw および DNG Converter
バージョン 5.6
プラットフォーム Windows
ファイル名 Camera_Raw_5_6_updater.zip
ファイルサイズ 89.6 MB

書込番号:10675286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/12/23 22:41(1年以上前)

mallionさん<
ありがとうございます。
Adobe Camera Raw をダウンロードいたしました。
これを展開(解凍)すると、展開後のフォルダーは空っぽです。
ファイル名 Camera_Raw_5_6_updater.zip
OSはビスタです。

書込番号:10675382

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/23 22:59(1年以上前)

同じファイルですね。 おかしいな?

環境はXPでツールはLhazです。


セキュリティソフトが邪魔しているか、展開先がC:のルートになってませんか?

書込番号:10675535

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/12/23 23:31(1年以上前)

解凍ソフトが古いと新規格で圧縮されたファイルを正しく伸張することができませんから、その辺が怪しいのではないでしょうか。
まずはソフトの更新を。

書込番号:10675747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/12/24 18:59(1年以上前)

mallionさん 甜さん<

展開(解凍)をフリーソフトにてやり直してみたら、見事できました!
ソフトが古かったみたいです。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:10678968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング