画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 209.233さん
クチコミ投稿数:371件

購入して5年ほどになりますが、いつもJPEG+RAWで撮影しているのですが最近撮った写真が
「ファイルを読み込むことができませんの表示」とでて困っています。

CFはトランセンドで600倍速を使用しています。機材はD4・D800(過去1年前以前のものは編集できております)

VIEW−NXでは現像出来ており、JPEGで撮ったものはCapture NX2にて編集できます。

皆様のお力、アドバイスをいただけると有難いです。

PCはNEC PCLL750F CORE−i7です。

宜しくお願い致します。

書込番号:17380733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/05 08:55(1年以上前)

209.233さん こんにちは ^^

トラブルのようで、大変ですね。思い当たる原因は無いのですが ^^;

 CFからDISKへのコピーは出来ていて、DISK上のRAWを読ませると発生すると言う前提で、

@CFのトラブルの可能性
 ⇒SDにRAW保存した写真を一枚撮って、CNX2で開いてみる。

ACNX2のトラブルの可能性
 ⇒一度、CNX2をアンインストールして、NIKONのHPから最新CNX2をダウンロードしてみる。

ぐらいしか、思いつきません ^^;

 後は、OSとCNX2のバージョンを追記して、NIKONのQAサポートに出すしかない気がします。


早く解決すると良いですね。
失礼しました。 ご健闘を祈ります ^^

書込番号:17381393

ナイスクチコミ!1


スレ主 209.233さん
クチコミ投稿数:371件

2014/04/05 09:10(1年以上前)

大学35年生さま。おはようございます。

お忙しいところありがとうございます(^-^)

そうなんです。桜満開で、今月に入って3000カットほど撮っているのですが、こんな事もあるんですねぇ。

出先なのでレスは夜になると思いますが早速やってみます。ありがとうございます。

書込番号:17381430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 209.233さん
クチコミ投稿数:371件

2014/04/07 08:19(1年以上前)

大学35年生さま、おはようございます。

やはりおっしゃるようにバージョンが最新のものではなく、サポートセンターに連絡したところ上手くいきました。ありがとうございました!

無事編集が出来、助かります(^o^)

横浜周辺では桜が散り、これから来年に向けての準備って感じですね。

書込番号:17388413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/07 21:54(1年以上前)

209.233さん こんばんわ ^^

 解決して良かったですね ^^

 来年の準備って早過ぎ ^^;


書込番号:17390579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5.4はいつ公開されるのですか?

2014/04/03 18:38(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:124件

Lightroom 5.4は、いつ公開されるのですか? ニコンD4SのRAWデータをLightroom 5で処理したいのですが対応が遅く困っています。

書込番号:17376010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/04/03 19:36(1年以上前)

なんでメーカーに聞かないの?っていう話だと思いますが、

2013/06/10:V5(V5.1?)
2013/09/18:V5.2アップデート
2013/12/12:V5.3アップデート
2014/02/21:Camera Raw 8.4 RC(D4s対応)

だから、いつでてもおかしくない感じなんですけどネー。

V5.4で搭載される富士用のフィルムシミュレーションがどうなるか早くみたいものです。

書込番号:17376165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/04/03 19:51(1年以上前)

ついでに。。。

Camera Raw 8.4 RCは2014/5/31までしか使えないので遅くとも5月中には出るのではないでしょうか。

書込番号:17376210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2014/04/04 19:16(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

ありがとうございます。5月ですかぁ。 気長に待ちます。

書込番号:17379513

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/04 21:25(1年以上前)

DF50+DF50さん

 4月中にアップデートが無い場合、5月頃に6.0Betaが出て、6月に正式リリース。
 と言う事も有るかも知れません。

 http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

 4から5へはアップグレードを見送った人もいるぐらい、大きな変更は有りませんでした。
 その為なのか、あるいは単純なミスなのかは分かりませんが5.2と5.3がVersion 4.x系列
 として扱われています。

 AdobeのBlogでは5.4について触れられていますが
 http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2014/02/24/acr8_4rc/
 Photoshopと同時リリースされていない事を考えると、何か目玉になる様な機能を
 6.0でリリースして来そうな気配を感じます。

 まぁ、こればかりはリリースされてみないと分からないので何とも言えませんが…

書込番号:17379924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/04/08 16:46(1年以上前)


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/08 18:32(1年以上前)

4月中に来ましたね。

今回、RC版が出なかったのは5.4の新機能 Lightroom mobile リリースの為だったようです。

書込番号:17393167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2014/04/08 20:07(1年以上前)

5.4来ましたね、皆様、ありがとうございました!!

書込番号:17393460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アートフィルター

2014/03/27 18:20(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

オリンパスのカメラの機能でアートフィルターというのがあり、これが使って見たくてオリンパスのカメラを買おうかと思っていました。
聞くところによると、ライトルームやフォトショップ エレメントを使えば似たような効果は出せると聞いてます。
そうだとするとパナソニックやニコンの写真も同じようなことができるようになるので、そちらの方がいいかなと思っています。

調べてみると半分くらいはライトルームだけで、その他もnik?などの外販のものを使えばできるのかという感じがしています。

ライトルームやフォトショップがどんなものなのかという基本的なことくらいしか分かりません。

実際にやれるとしてもかなりの知識がないと難しいものでしょうか。

こんなのがあればできるということもご存じの方がいればご教示ください。

よろしくお願いします。

書込番号:17351153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/03/28 02:55(1年以上前)

Lightroom標準:古い写真

Bryan Wheeler作成:Ice

Bryan Wheeler作成:Moonlit

OnOne Software提供

ツバ二郎さん

 市販のプラグインは使った事がないので分かりませんがLightroomには標準でいくつかの
 プリセットが用意されていますし、アドビのサイトからフリーのプリセットやプラグインがダウンロード出来ます。
 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom/plugins-presets.html

 これらのプリセットの使い方は簡単でプリセットのリストから気に入った物を選択するだけです。

 サンプルとして4つほど添付しておきます。
 4枚目はOnOne Software提供のMovie Looks-Clarity 2、Movie Looks-Omaha Beach 2、Glow-Soft and Muted 2の3つ重ね。

書込番号:17352692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2014/03/29 18:52(1年以上前)

540iaさん
コメントありがとうございます。

無償のプラグインの種類がいっぱいあるんですね。
オリのファンタジックフォーカスだったと思うんですが、これが一番やりたいものです。
ドラマチックトーンのような感じのものやジオラマのようなものもできればいいなと思っています。

プラグインのページを見るといっぱいあるみたいですが、もっとどんなものか見れるといいんですが・・・

実際に導入しようかと検討していますが、まずはVistaをWin7にアップグレードしないといけないので新しいPCの導入を含めて検討しています。

書込番号:17358219

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/04/09 15:28(1年以上前)

オリンパスのRAW記録できるタイプのカメラだと、現像ソフトのOlympus ViewerのCD-ROMがくっついてくると思います。
CD-ROMが無くても無償公開されていますので、下記サイトからダウンロード入手は可能です。
http://olympus-imaging.jp/product/software/olympus_viewer3/

Olympus Viewerの現像機能にアートフィルターのメニュー項目もありまして、カメラでやるより細かい調整が可能です。

ただ、まぁ全体的な作りとか操作性、処理速度なんかはLightroomのほうが上ですので、普通に現像するならLightroomを、アートフィルターを後から施してみたいならOlympus Viewerという具合に使い分けるのも手かと。
アートフィルターかけるだけなら、Lightroomでがんばるよりは、はるかに楽です。

なお、オリンパスのカメラの古いヤツ(E-3、E-5とか)ですと、対応するアートフィルターの種類が減っていることもあります。
新しめの機種なら、その機種の発売後の機種に搭載されたアートフィルター(ウォーターカラー、リーニュクレールなど)をほどこすことも可能です。

書込番号:17395924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/09 15:43(1年以上前)


OLYMPUS Viewer 3のダウンロードにはS/Nが必要です。
http://support.olympus-imaging.com/ov3download/index/

スレ主さんはオリンパスのカメラ購入前にアートフィルターに興味を持たれ
Lightroomで同じような事を出来ないかと質問されていますので
OLYMPUS Viewer 3のダウンロードは出来ないと思います。

書込番号:17395945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件 ミラーレス始めました 

2014/04/10 20:25(1年以上前)

CRYSTANIAさん
レスありがとうございます。
RAW現像するだけならLightrooomの方が使い易いんですね。
オリンパスビューワー使えば古いカメラで撮ったものも新しいアートフィルター使えるものだと思っていましたが、そういうものではないのですね。

540iaさん
レスありがとうございます。
>OLYMPUS Viewer 3のダウンロードにはS/Nが必要です。
まあ、当然でしょうね。

>スレ主さんはオリンパスのカメラ購入前にアートフィルターに興味を持たれ
Lightroomで同じような事を出来ないかと質問されていますので
OLYMPUS Viewer 3のダウンロードは出来ないと思います。

全くその通りなので、OLYNPUS Viewerはダウンロードできないということになります。
もっともオリンパスのカメラを持っていないのでオリンパスのRAWがないからあっても無駄ということになると思います。

今は中古でPM2を手に入れようかどうか悩んでいます。
Lightroomも欲しいのですが、PCをWin7にアップグレードしなければならないので面倒ということもあって悩んでます。
もうちょっとだけ、何か情報があればと思うので、このスレを継続したいと思っています。

書込番号:17400186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの現像

2014/03/17 21:39(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:530件

こんばんわ ^^

 私はニコンユーザで、CNX2を使ています。夏ごろCNX2が無くなってしまいそうなので、
このソフトを検討し始めました。

 @カメラの設定は反映されないとの話を聞きますが、すべて反映されないのですか?
 (WB,CP,ADL,レンズ歪み補正,縦横設定,など)

 APhotoshop Elements 12 の方が少し安いですが、現像とレタッチ(NIKのプラグインを予定)だけしか使わないですが、
 こっちでもOKですか? (違いがわかりません ^^;)

 教えて頂ければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:17314561

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/03/17 23:24(1年以上前)

>APhotoshop Elements 12 の方が少し安いですが、現像とレタッチ(NIKのプラグインを予定)だけしか使わないですが、
> こっちでもOKですか? (違いがわかりません ^^;)

ざっくりとした説明は下記サイト。
http://photo-studio9.com/comparison_of_ps_lr_pse/
バージョンは古いですが、Adobeサイトでの比較。
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/4438.html
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/7868.html

書込番号:17315106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/03/18 00:28(1年以上前)

大学35年生さん

 メーカー純正はカメラの設定を反映するのが売りです。
 で、当然ですが他社製のカメラには対応していません。

 現像とレタッチしかしないということであれば、機能的にはLightroomの方です。
 Photoshop Elementsは現像後の加工を目的としたソフトです。

 どちらが良いかは、体験版とかを使ってみてのフィーリングですかね。

書込番号:17315387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2014/03/18 09:10(1年以上前)

おはようございます ^^

 今更の質問ですいません ^^;

◆キハ65さん こんにちは ^^

 情報ありがとうございます。
 ゆっくり、読んでみます。

ありがとうございました。


◆540iaさん おひさです ^^

 RAW(+バクアップ)で使っていたので、カメラの設定の意味がなくなる感じです。
 (RAW+JPEGに変えようかな?)

 CNX2のコントロールポイントの為に、LRとNIK、用意しなきゃいけないと思うと、
なんか違和感です ^^;

 Lightroomから、少し使ってみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17316110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

elements11付属のペンタブと迷ってます。

2014/03/10 22:01(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 12 日本語版

クチコミ投稿数:48件

最近、Macbookの調子が悪く、Macbookairを購入して、このソフトを購入予定にしてました。
ですが、ワコムのwacom Intuos Pen & Touch smallという商品が、このソフトの前のelements11が付属してることが分かり、迷ってます。
価格
photoshopelements12 11000円程度
wacom Intuos Pen & Touch small 9000円程度

使用目的
写真の加工
自営業なんで、名刺に載せる地図を作ったり、チラシ用に簡単なポップ作ったりする予定
イラストレーターは高いのでフリーのインクスケープ
使う予定です。

使用パソコン
MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
※外部ディスプレイ使う予定です。

それほど、高度な使用方法はないのでペンタブはいらないと思ってたのですが、ペンタブは一つ前のソフトとはいえ、安い上にペンタブも付いて来る。
photoshopelement12は最新版なのでやはり使いやすいのかと勝手思っているのと、将来的にMacbookairを新しいMacに乗り換えることも考えるなら、こちらがいいかと思ってる。
などで迷ってるのと気づいてないデメリットがあるのかわからずにいます。
すみませんが、参考意見をお聞かせください。
※ペンタブのURL
http://s.kakaku.com/item/K0000569347/

書込番号:17288927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2014/03/10 22:02(1年以上前)

追記
ペンタブに付属してる他のソフトがMacbookに使えないことわかっていますし、あまり興味あるソフトはありません。

書込番号:17288936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/03/10 22:07(1年以上前)

すみません。
ペンタブのURLが間違ってました。
正しくはhttp://s.kakaku.com/item/K0000569345/

書込番号:17288962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/03/10 22:21(1年以上前)

Photoshop Elements 11、12は基本的な仕様は同じですが、その時代に合わせての機能、例えばスマホ、タブレット対応、写真補正機能が随時追加され、多目的な機能搭載になってきました。
下記のサイトで歴代Phtoshop Ellementsの機能について書かれていますので、当面は11でも差支えはないかと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.html

書込番号:17289035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/03/10 22:28(1年以上前)

キハ65さんいつもありがとうございます。
スマホやタブレットで共有までしなくてもいいとは思うので、他がそんなに変わらないのあれば、ワコムのペンタブが良いのかと思ってしまいます。
キハ65さんならワコムのペンタブをえらばれるってことですよね?

書込番号:17289077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/03/10 22:55(1年以上前)

>キハ65さんならワコムのペンタブをえらばれるってことですよね?

ペンタブに興味が無いので、ワコムのペンタブは選択しません。

書込番号:17289227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIFILM のRAWファイルが使えない・・・

2014/02/22 15:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

こんにちは。
つい先日FUJI FILMのXQ1というデジカメを買いました。
RAWで撮影後読み込もうにもできません。
この機種のRAWの形式はRAFという形式です。

どういった方法で読み込めばよいのでしょうか。

書込番号:17223125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/22 16:12(1年以上前)

Lightroom 5 にバージョンアップしましょう。
Adobe は新しいカメラには新しいバージョンでの対応です。
(plane )

書込番号:17223193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/02/22 16:21(1年以上前)

bun-bさん

 FUJI FILMのXQ1は昨年11月の発売。
 一方、Lightroom4は最新の4.4でも昨年4月のアップデートです。
 http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

 残念ながら、Lightroom4のままではそのまま読み込む事はできません。

 DNGコンバーターを使ってDNG形式に変換してから読み込むと言う方法もありますがお勧めしません。

 一番よい方法はLightroom5にアップグレードする事です。

 新機種に対応するためにアップグレードを必要とすると言うのはAdobeの方針ですので仕方がありません。

 サポート対象カメラにXQ1が有りますので http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html
 体験版で確認されるとよいと思います。
 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja

書込番号:17223225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/02/22 16:51(1年以上前)


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/22 17:05(1年以上前)

夜間飛行さん、540iaさん、

やはりアップグレードですか、、、
グフっ!


キハ65さん、

1000円のは実は検討してたのですが、、、
Mac3台あるのです。(泣
これがクリアできればパーフェクト、、なのですが。
2ライセンス買うことになりますよね?Mac3台だと。
やっぱり、それなら素直にアプデがいいのかなぁ。

書込番号:17223406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/02/22 18:43(1年以上前)

>2ライセンス買うことになりますよね?Mac3台だと。

1ライセンス2台までですね。となると、2ライセンスですか。

書込番号:17223822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/02/22 20:26(1年以上前)

bun-bさん

Mac3台にPsCCが必要か? と言うのが判断基準に
なると思います。

私はソフトの課金は嫌いなのでCS6にしましたが、
今後の展開は気になってます。

パッケージ版版無くてもダウンロード版は復活して
欲しいですね…

書込番号:17224239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/23 20:06(1年以上前)

キハ65さん、540iaさん

こんばんは。
1,000円のバージョンは非常にお得感満載なのですが、3台のMacでそれぞれLRを使う必要があります。
よって今回はパッケージバージョンのLR5のアップグレード版を購入する事とします。

色々と教えてくださってありがとうございました!

書込番号:17228709

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング