画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全925スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
925

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

elements11付属のペンタブと迷ってます。

2014/03/10 22:01(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 12 日本語版

クチコミ投稿数:48件

最近、Macbookの調子が悪く、Macbookairを購入して、このソフトを購入予定にしてました。
ですが、ワコムのwacom Intuos Pen & Touch smallという商品が、このソフトの前のelements11が付属してることが分かり、迷ってます。
価格
photoshopelements12 11000円程度
wacom Intuos Pen & Touch small 9000円程度

使用目的
写真の加工
自営業なんで、名刺に載せる地図を作ったり、チラシ用に簡単なポップ作ったりする予定
イラストレーターは高いのでフリーのインクスケープ
使う予定です。

使用パソコン
MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
※外部ディスプレイ使う予定です。

それほど、高度な使用方法はないのでペンタブはいらないと思ってたのですが、ペンタブは一つ前のソフトとはいえ、安い上にペンタブも付いて来る。
photoshopelement12は最新版なのでやはり使いやすいのかと勝手思っているのと、将来的にMacbookairを新しいMacに乗り換えることも考えるなら、こちらがいいかと思ってる。
などで迷ってるのと気づいてないデメリットがあるのかわからずにいます。
すみませんが、参考意見をお聞かせください。
※ペンタブのURL
http://s.kakaku.com/item/K0000569347/

書込番号:17288927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2014/03/10 22:02(1年以上前)

追記
ペンタブに付属してる他のソフトがMacbookに使えないことわかっていますし、あまり興味あるソフトはありません。

書込番号:17288936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/03/10 22:07(1年以上前)

すみません。
ペンタブのURLが間違ってました。
正しくはhttp://s.kakaku.com/item/K0000569345/

書込番号:17288962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/03/10 22:21(1年以上前)

Photoshop Elements 11、12は基本的な仕様は同じですが、その時代に合わせての機能、例えばスマホ、タブレット対応、写真補正機能が随時追加され、多目的な機能搭載になってきました。
下記のサイトで歴代Phtoshop Ellementsの機能について書かれていますので、当面は11でも差支えはないかと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.html

書込番号:17289035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/03/10 22:28(1年以上前)

キハ65さんいつもありがとうございます。
スマホやタブレットで共有までしなくてもいいとは思うので、他がそんなに変わらないのあれば、ワコムのペンタブが良いのかと思ってしまいます。
キハ65さんならワコムのペンタブをえらばれるってことですよね?

書込番号:17289077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/03/10 22:55(1年以上前)

>キハ65さんならワコムのペンタブをえらばれるってことですよね?

ペンタブに興味が無いので、ワコムのペンタブは選択しません。

書込番号:17289227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJIFILM のRAWファイルが使えない・・・

2014/02/22 15:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

こんにちは。
つい先日FUJI FILMのXQ1というデジカメを買いました。
RAWで撮影後読み込もうにもできません。
この機種のRAWの形式はRAFという形式です。

どういった方法で読み込めばよいのでしょうか。

書込番号:17223125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2014/02/22 16:12(1年以上前)

Lightroom 5 にバージョンアップしましょう。
Adobe は新しいカメラには新しいバージョンでの対応です。
(plane )

書込番号:17223193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/02/22 16:21(1年以上前)

bun-bさん

 FUJI FILMのXQ1は昨年11月の発売。
 一方、Lightroom4は最新の4.4でも昨年4月のアップデートです。
 http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

 残念ながら、Lightroom4のままではそのまま読み込む事はできません。

 DNGコンバーターを使ってDNG形式に変換してから読み込むと言う方法もありますがお勧めしません。

 一番よい方法はLightroom5にアップグレードする事です。

 新機種に対応するためにアップグレードを必要とすると言うのはAdobeの方針ですので仕方がありません。

 サポート対象カメラにXQ1が有りますので http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html
 体験版で確認されるとよいと思います。
 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=photoshop_lightroom&loc=ja

書込番号:17223225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/02/22 16:51(1年以上前)


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/22 17:05(1年以上前)

夜間飛行さん、540iaさん、

やはりアップグレードですか、、、
グフっ!


キハ65さん、

1000円のは実は検討してたのですが、、、
Mac3台あるのです。(泣
これがクリアできればパーフェクト、、なのですが。
2ライセンス買うことになりますよね?Mac3台だと。
やっぱり、それなら素直にアプデがいいのかなぁ。

書込番号:17223406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/02/22 18:43(1年以上前)

>2ライセンス買うことになりますよね?Mac3台だと。

1ライセンス2台までですね。となると、2ライセンスですか。

書込番号:17223822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/02/22 20:26(1年以上前)

bun-bさん

Mac3台にPsCCが必要か? と言うのが判断基準に
なると思います。

私はソフトの課金は嫌いなのでCS6にしましたが、
今後の展開は気になってます。

パッケージ版版無くてもダウンロード版は復活して
欲しいですね…

書込番号:17224239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/23 20:06(1年以上前)

キハ65さん、540iaさん

こんばんは。
1,000円のバージョンは非常にお得感満載なのですが、3台のMacでそれぞれLRを使う必要があります。
よって今回はパッケージバージョンのLR5のアップグレード版を購入する事とします。

色々と教えてくださってありがとうございました!

書込番号:17228709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 場所タグについて

2014/02/16 23:05(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 12 日本語版

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんばんわ!
最近8から12にアップデートしたものです。
タグについてですが、12では、場所タグを付ける際はインターネット接続下でないとタグ付け出来ないのでしょうか?
マニュアルで場所タグつけれないでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします!

書込番号:17201607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/02/17 12:04(1年以上前)

Mac版のAdobe Photoshop Ellementsの場合、場所タグのマップ(Google マップ)はインターネット環境でないと表示されません。Windows環境でも同様だと思います。

書込番号:17203124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2014/02/18 05:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なるほどぉ。やはりそうですか。
自分でキーワードタグで作るしかなさそうですね!(>_<)
ありがとうございました!(^^)

書込番号:17206187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

現像出来るカメラを教えて下さい。

2014/02/15 14:37(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

NX2ではなくて、NXでRAW現像出来るニコンのカメラを教えていただけないでしょうか?

たぶん、D80やD90、D300は出来ると思うのですが、他にどの機種が現像可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17194676

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/02/15 14:41(1年以上前)

確かD3世代まで・・・D700はアウトだった気が・・・

書込番号:17194684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 14:44(1年以上前)

Capture NXだと、2008/10/28、Ver.1.3.5が最終ですね。

D700、D90は未対応のようです。
D300、D80くらいまでかと。

書込番号:17194690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/02/15 16:19(1年以上前)

御二方、レスありがとうございます。

D90やD700はRAW現像出来ないのですね。残念。
あと、入門者用カメラはどのような感じでしょうか?

D40は大丈夫として、D60もたぶん大丈夫???
D3000以降はどうでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

書込番号:17195042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/15 16:28(1年以上前)

2008年頭ごろまでのカメラまででしょうね。
上位も下位も関係なく、販売期間がそこまでの対応と。
D3000ですと、2009年以降の販売ですから未対応です。

書込番号:17195076

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/02/17 00:19(1年以上前)

対応機種は下記のようになります。

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/9706/session/L3RpbWUvMTM5MjU2MjM4NS9zaWQvcFhuUmg0Tmw%3D

書込番号:17201938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/17 01:09(1年以上前)

もし、ソフトにあわせてカメラを購入しようとしているなら、止めるべきです。
カメラに合わせて、ソフトは選ぶものです。

PC同様、カメラもデジタル化してから進歩が目覚ましいです。
D3000シリーズ現行もしくは1代前を知ってしまうと、D40やD60程度では物足りない不満が出てくるモノです。確実に。

書込番号:17202080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2014/02/17 22:04(1年以上前)

大変遅い返信で申し訳ありません。

また、情報本当にありがとうございます。

ご指摘のとおり、ソフトに合わせてカメラ購入を考えています・・・
D40、D60、D80あたりに照準を合わせていました。

少し冷静に考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:17205101

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/02/25 22:02(1年以上前)

ベータ版とはいえ、Capture NX-Dが無料で入手出来るように・・・
縛られなくて良かったですね

書込番号:17237353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/03/01 14:51(1年以上前)

tiffinさん 亀レス申し訳ありません。
また、有益な情報ありがとうございます。

でも、パソコンがXPのままなので・・・参った(笑)

書込番号:17251167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

補正ブラシ使用中の拡大画面

2014/02/08 16:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:116件

補正ブラシを使う時に拡大して作業したいのですが、
拡大できても上下左右に画面をスクロールさせることができません。
通常、クリックした部分を中心に拡大され
ドラッグすると上下左右にスクロールさせることができます。
補正ブラシを使用している時に任意の場所を中心に拡大、
上下左右にスクロールさせるにはどうすれば
よろしいのでしょうか。

書込番号:17166499

ナイスクチコミ!1


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/02/08 23:31(1年以上前)

天才トムソーヤさん

スペースキーでカーソルがハンドになって、移動できるようになったはずですが…

書込番号:17168205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2014/02/08 23:57(1年以上前)

540iaさん
できました。スペースキーを押しながらクリックかドラッグするんですね!
今まで補正ブラシは拡大して作業できない仕様なんだと思い込んでました。
ここで質問して良かったです。ありがとうございました!

書込番号:17168308

ナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/02/09 00:24(1年以上前)

天才トムソーヤさん

 いまPC立ち上げて動作確認しました。

 スペースキーを押すとマウスカーソルが虫眼鏡になって、クリックで拡大。
 拡大されるとマウスカーソルがハンドになって移動出来るようになる。

 という動作ですね。

 私も以前に何で拡大出来ないだろう?って思って、仕方なくツールのショートカットキー
 補正ブラシなら K 、私はスポット修正を使ってたので P キーでツールのON/OFFをしてました。

 このショートカットキーでON/OFFすると拡大状態で作業出来ますので、スペースキーでの拡大/移動と
 その時の状況で使い分けてみて下さい。

 移動距離が短ければショートカットキーでツールをON/OFFした方が拡大状態を保てるので
 この方が使い勝手が良い場合が有ります。

書込番号:17168430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2014/02/09 04:48(1年以上前)

540iaさん
ショートカットキーで虫眼鏡に切り替えるのも便利ですね。
ありがとうございます。作業が捗ります。

書込番号:17168781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac Book Air 10.9 で使いたいです。

2014/02/05 11:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語 学生・教職員個人版

スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

現在 Mac Book Air 10.9.1 を使用しています。
新規にライトルームの購入を考えているのですが、
Amazonのサイトで動作環境をみると、
[macintosh]
対応OS: MacOS X 10.7/10.8 となっています。
これは、10.7 以上なら問題ないということでしょうか?
教えて下さい。



書込番号:17154809

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/02/05 11:28(1年以上前)

Adobeのホームページの必要システム構成として、
>Mac OS X v10.7、v10.8またはv10.9日本語版
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom/tech-specs.html

Mac OS X 10.9(Mavericks)で使用可能です。Amazonの表記は漏れがありますので、ご注意下さい。

書込番号:17154838

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る