画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーサイズとレンズ補正

2011/09/08 20:44(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

クチコミ投稿数:17件

レンズ補正のことで質問です。

現在ニコンのD7000にシグマの10-20mm F3.5等で建築写真をちょいちょい撮ってますが
(本当はキャノンのTS-E17mmを使ってみたいものですがとても予算が合いませぬ。。。)、
フルサイズ対応のレンズをAPS-Cサイズセンサーのカメラで使用した場合、レンズ補正の
自動補正(プロファイル補正)は正しく補正してくれるのでしょうか(特に歪曲収差)。

なかなか答えが見つからないのですが既出でしたらスミマセン。

書込番号:13475362

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2011/09/08 21:04(1年以上前)

>すぅぃん具さん

SIGMAは全てのレンズの設計情報をAdobeに提供していますので大丈夫です。10-20mm F3.5は対応レンズになっています。

Adobe Lens Profile Downloaderで探すことも出来ますし、
少し手間がかかりますが、Adobe Lens Profile Creator.exeを使えば自分で
プロファイルを作ることも出来ます。

書込番号:13475449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/09 12:26(1年以上前)

Green5026さん

返信ありがとうございます。

>SIGMAは全てのレンズの設計情報をAdobeに提供していますので大丈夫です。10-20mm F3.5は対応レンズになっています。

すみません、質問の仕方が悪かったみたいですが、お尋ねしたかったのはAPS-Cサイズセンサーで画角が狭くなっていることを認識してプロファイル補正をかけてくれているかということです。


最初に書きそびれましたが私もLightroomで現像しています。ただ10-20mmの10mm端はレンズ補正をかけても歪曲収差が取れず(逆に不自然な歪みが出てしまう)結局トリミングですることになるので12mm以上で撮るようにしています。

Adobe Lens Profile Creatorは知りませんでした。
早速試してみます!

書込番号:13477813

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2011/09/09 14:18(1年以上前)

>すぅぃん具さん

確証はないのですが、Lightroomのレンズプロファイル補正は、撮像素子サイズも反映していると思われます。
TAMRON17-35F2.8-4.0という歪曲収差のきついレンズでの経験ですが、5D2(フルサイズ)と40D(APS-C)では幾分補正効果が違うように感じます。

Adobe Lens Profile Downloaderでみると、同じレンズでもカメラ機種ごとプロファイルが登録されていますから、厳密にはAdobe Lens Profile Creator.exeでオリジナルデータを作ったほうが良いのかもしれません。

私は面倒なのでAdobe提供のプロファイルを適用した後で、手動調整しています。三脚を使わない限り、完全に正対した写真は撮れませんので気になる写真毎に、手動調整したほうが手っ取り早いと思います。
ただし、手動補正すると画面が小さくなりますので、被写体を小さめに(周囲を空けて)撮る必要があります。

書込番号:13478165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/11 11:41(1年以上前)

Green5026さん

>Adobe Lens Profile Downloaderでみると、同じレンズでもカメラ機種ごとプロファイルが登録されていますから、厳密にはAdobe Lens Profile Creator.exeでオリジナルデータを作ったほうが良いのかもしれません。

レンズとカメラ、一対一でプロファイルが作られているのならば大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:13486165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタープロファイルの設定について

2011/08/16 22:19(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:46件

すみません、教えてください。

CapturNX2からの印刷で、プリンタープロファイルを用いた印刷をしようと思っています。

そこで、エックスライトのカラーモンキーで、プリンタープロファイルを作成しました。

C:\Windows\System32\spool\drivers\colorのフォルダの中に作成したプロファイルがあるのも確認しました。
このフォルダの中にある他のファイルは、CaptureNX2の環境設定のカラーマネジメントのプリンタープロファイルの一覧に表示されるのですが、作成したプロファイルが表示されません。
種類は他の表示されているファイルと同じICCプロファイルです。

どうやったら、作成したプロファイルがCaptureNX2で表示されるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13382450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/17 12:20(1年以上前)

☆sidecar☆さん  こんにちは

それで OKの筈ですけどね。

ただし、記憶定かではないのですが PCの再起動 必要かも?

書込番号:13384452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/08/17 12:55(1年以上前)

而今(にこん)さん、ありがとうございます。

やり方は問題ないのですねー。
自分も再起動が必要かと思い、それも試したのですが、表示されませんでした。

カラーモンキーの方での設定なのか、CaptureNX2での設定なのかさえ分からないんです。

書込番号:13384581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/17 16:21(1年以上前)

colorフォルダ

CaptureNX2選択画面

> カラーモンキーの方での設定なのか、CaptureNX2での設定なのかさえ分からないんです。

正確な記憶でないのですが、特に設定はなかったと思います。

私の場合の画像添付します。 何故か CaptureNX2の選択画面はアルファベット順には
なっていません。

書込番号:13385132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/08/17 22:57(1年以上前)

而今(にこん)さん、ありがとうございます。

画像まで載せていただき、分かりやすく拝見しました。
やはり、やり方は間違ってなかったようでしたが、而今(にこん)さんの『アルファベット』というところで、あれ?と。

自分、ファイル名に日本語を使ってました。。。
このファイル名を直接変えてみてもダメだったんですが、もう一度、プロファイルをアルファベットで作成したところ、表示されるようになりました(^^)

お手数をお掛けしました。
ありがとうございました。

書込番号:13386760

ナイスクチコミ!1


酒中仙さん
クチコミ投稿数:48件

2011/09/07 13:06(1年以上前)

☆sidecar☆さんと全く同じ悩みでググったところ、いつもお世話になっているこのサイトに誘導され、正解を得ることができました。

お陰様で、今までイマイチだったディスプレイとプリンターの関係がスッキリしました。心から御礼申し上げます。

なお、Photoshopでは日本語名のプロファイルが認識できます。それもあって、これが原因とは思いつきませんでした。

書込番号:13469862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro X

クチコミ投稿数:2053件

Corel Paint Shop Proxのレイアウト印刷で、撮影日付を写真に印刷したいのですが、
何処を見てもそれらしきところがありません。
何方かご存じの方いませんか?
それともこのソフトでは出来ないのでしょうか?

書込番号:13465273

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2011/09/06 09:40(1年以上前)

通りすがりの者です。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1228254268246
によれば,「写真に縦もしくは横書きのテキストを追加やユニークパスに沿ってテキストを作ってみます。テキストツールでは...]となっています。
ここで,日付の挿入が可能かと思います。

書込番号:13465380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2011/09/06 12:45(1年以上前)

沼さん、有り難うございます。
やはり・・・という感じです。
レイアウト印刷という便利な物があるのに、撮影日を手動で入れるとなるとちょっと大変ですよね。
カメラメーカーの物とは違うかも知れませんが、印刷するときに何が欲しいか・・と、考えていた開けるといいのにね。

残念だな〜、レイアウト印刷が使えない・・・。

書込番号:13465867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次のことはできますか?

2011/09/04 09:25(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 3

クチコミ投稿数:386件 twitter 

写真をブログなどにあげるときに、編集・装飾したいと考えていますが、下記の事項はできますでしょうか。

1)ペイントソフトの様に絵を描く、文字を入れ込む。
2)モザイク、ぼかしなど入れる。
3)画像のフレームにフィルム、切手の枠のようなデザインを入れる。
4)トイフォト、魚眼、ミニュチュアなどの効果を再現する機能。

せっかくのMacユーザーで価格も安くなったのでフリートライアルをダウンロードしたのですが、上記の機能が使えるのかわかりません。
(ヘルプやチュートリアルでも見つからなかったのでそういう機能はないのかな?それとも見つけ方がへたくそなのかもしれませんが)

既にお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

WindowsにはPhotoScapeの様なフリーソフトがありますが、Macにはありませんよねえ。
Pnotoshop Elementsならできるのでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13456897

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/04 13:42(1年以上前)

画像加工ソフトではありませんので残念ながら御希望の用途には適しないようです。
Photoshop Elementsなら工夫次第でどれも可能です。
最新版は持っていないので確かなことは言えませんが、しかしながらボタン一発ですべてできるわけではないと思いますのでご注意下さい。

書込番号:13457825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2011/09/04 21:38(1年以上前)

Dongorosさん。
回答ありがとうございます。
うーん。そうなんですね。もう少しフリーの画像加工ソフトさがしてみます。
Photoshop Elementはまともに買うと高いですからねえ。

書込番号:13459729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMディスクについて

2011/08/31 21:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]

スレ主 EOSesさん
クチコミ投稿数:22件

PC: Vista 32bit メモリ3G RAMディスク6Gの構成で、PSE初購入です。

このソフトは、一時ファイル置き場をRAMディスクに設定することはできないのでしょうか?
環境設定にもそれらしき項目が見つかりませんでした。

どなたかお知恵を貸して頂けると助かります。

書込番号:13442260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EOSesさん
クチコミ投稿数:22件

2011/08/31 21:24(1年以上前)

自己レスです。
作業を始めた所発見しました。
失礼しました。

書込番号:13442286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ画像の加工PCソフト

2011/08/29 14:24(1年以上前)


画像編集ソフト

クチコミ投稿数:2件

昔「らくらく写真館」とういうソフトでデジカメ加工をしていました。
それと同じくらい簡単なソフトでいいのありますか?!

写真を何枚も使って1つのはがきなどに出来き、モノクロやセピア色に変えたりも出来るというとういう事をしたいのですが**

よろしくお願いします><





書込番号:13433032

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/08/29 14:54(1年以上前)

デジカメde!!同時プリント9
http://ai2you.com/imaging/products/dpe9/dpe9.asp
どうでしょうか?

フリーソフトでも探せば有るかも?
http://freesoft-100.com/pasokon/viewer.html

書込番号:13433096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/08/29 20:26(1年以上前)

早々の返答ありがとうございます!!

早速探してみます!

書込番号:13434129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング