画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDに書き込めない…

2010/10/16 00:59(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]

体験版なんですが、スライドショーをDVDに書き込もうとするとCD-Rを指定してくるんです…
その通りCD-Rに書き込むと、画質がものすごく荒いんです。マイフォルダーに保存しても同じなんです…
どうしたら高画質のままDVDに書き込めるのか教えていただきたいです。 初心者で申し訳ないです

書込番号:12066332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/16 13:51(1年以上前)

書き込むメディアと画質は関係無いと思うんだが、他の設定が間違ってるんじゃない?

てか体験版か。体験版だと制限があるんじゃないの?

書込番号:12068262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/16 14:04(1年以上前)

やっぱり体験版ではダメなんですかね〜…
それか設定か…再度、いじくってトライしてみます! ありがとうございます!

書込番号:12068310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

canon DPPで画像が滲みます。

2010/10/14 20:52(1年以上前)


画像編集ソフト

クチコミ投稿数:319件

はじめまして、
標記の件でお尋ねします。
キャノン画像ソフトDPPで見ますと写真のように画像がのっぺりとします。原因がわかりませんので困っています。
直し方をお教えいただけませんでしょうか。

他のソフト(silkypix,pictureNX2,PhotshopCS5-64bit)を併用していますが、これらは正常に作動いたしております。

書込番号:12060091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 21:04(1年以上前)

質問するなら、もう少し日本語をきちんと書かないと駄目だよ。
例えば,

EOS5DIIの RAW画像を CANONで現像するとボケルが、Photoshop CS5などでは当方の期待通りになるとか. 現像パラメータは調整したとかどうかとか...


書込番号:12060167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 21:26(1年以上前)

比較するものが無ければ判断できないのですが。
DPPで現像したもの、他のソフトで現像したものを掲載してください。

感覚的なモノになると人それぞれ視点が違うので、どこを注目して欲しいのかも書いてください。

DPPではすべて同じような症状があるのですと、DPPの仕様である可能性もあるかと。
DPPは使用したことないので、そうなのかは私はわかりませんが。

書込番号:12060302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2010/10/14 22:05(1年以上前)

DPPで現像

Silkypixで現像

S.U.B.M.I.T.さん, こんばんは

日本語が下手ですみません、おっしゃるとおりで、
EOS5DIIの RAW画像を CANONーDPPで現像するとボケルが、Photoshop CS5などでは当方の期待通りになります。DPP表示するだけで左の画のようになります。

右はsilkypixで同一画像を見たままのものです。
いずれもjpegに変換、縮小してあります。

パーシモン1wさん、こんばんは

岩肌を比較していただきますとお分かりと思いますが細かい線が消えてコントラストがなくなっています。
遠景の木の葉などもべったりとした画像になります。
画像は右も左もRAW撮って出し、何もせず現像したものです。
DPPの方はノイズリダクションを強くかけたように見えます。

よろしくお願いします。

書込番号:12060584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 22:17(1年以上前)

S​i​l​k​y​p​i​x​で​現​像のほうが、明らかにコントラストが高すぎて硬いように思えるのですが。
DPPでコントラストを上げてみてはいかがです?
あと、彩度と言いますか、それもS​i​l​k​y​p​i​x​ではキツイように思えます。

書込番号:12060682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/14 22:19(1年以上前)

文字化けがひどいので、もう一度

Silkypixで現像のほうが、明らかにコントラストが高すぎて硬いように思えるのですが。
DPPでコントラストを上げてみてはいかがです?
あと、彩度と言いますか、それもSilkypixではキツイように思えます。

書込番号:12060696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 23:22(1年以上前)

RAW現像って RAWを標準的なJPEGその他の形式に変更することではないですよ。

RAWデータを元に画像を再構成する事を言います。現像パラメータはそのためなので、その調整によって結果はどうにでもなるでしょう。現像処理の巧い下手は、カメラ屋さんと同じようにソフトやその使い手で変わるでしょう。色味とかもまるで違うようにできるのが現像処理です。

スレ主さんがやりたいのは、 EOSで RAWで撮影して、DPPで現像するとき、JPGで撮影したようにクッキリ現像したいという事でしょうか?

現像とか、あまり細かく調整したくないとか詳しくないなら 無理にRAWで撮影しなくても良いように思いますが...

書込番号:12061085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2010/10/14 23:48(1年以上前)

silkypix

DPP

パーシモン1wさん S.U.B.M.I.T.さん お世話になります。

RAW画像をキャノンDPPで見る画像と他のソフトで見る画像ではあまりにも違いがあります、
(DPPでは細部の解像感がなくなっているように見えます)
ので何か原因があるかと思いましたのでお尋ねしています。

パーシモン1wさんのおっしゃるようにsilkyの画像のコントラストを落としたものと
DPPのコントラストと明るさを少し上げたものをUPしました。

大分似通ってきましたがDPPは細部が潰れていますがこれはソフトの方向性の違いと判断したほうがいいでしょうか。


書込番号:12061270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/15 08:12(1年以上前)

>これはソフトの方向性の違いと判断したほうがいいでしょうか
==>
部外者にそんな見解を尋ねるより、配ってるCANONに聞いてみたらどうですか? 
ここでのような聞き方ではなくて、

” EOS5D の RAW画像を CANONの DPPの標準設定(?)で現像するとシャープネスがJPEGで撮影した時より(または、RAW内JPGより)目視できるほど著しく落ちるのだが、私の使い方が悪いのでしょうか?”

とか、DPPと市川のソフトの違いなんかを先に言い出したら、一発で分からないと言われるでしょうから。

それはともかく RAW内JPEGと、比較してあるんだよね?

書込番号:12062302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2010/10/15 08:58(1年以上前)

S.U.B.M.I.T.さん おはようございます

撮る時はRAW+JPEGで撮っています。解像感には変わりありません。
キヤノンサポートセンターに問い合わせてみます。

ご指導ありがとうございました。

書込番号:12062423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2010/10/15 18:07(1年以上前)

パーシモン1wさん

おかげさまで解決いたしました。キャノンサービスに問い合わせた結果、
Win7 64bitに対応したとの事で早速UPデートしました。

いままでも2週間ぐらい前までは画像も乱れず上手くいっていましたのでDPPのプログラムが換えられたためと思っています。

キャノンサービスの応答も原因がUPデートが原因と分っているような感じですらすらっと答えてくれました。

(12060682)以降のご教示でsilkyとDPPの差も分りました、ありがとうございます。


書込番号:12064142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/16 00:22(1年以上前)

解決できて良かったです。

↓の内容ですか。
Digital Photo Professional 3.8.1の変更点
歪曲補正を有効にするとRAW表示、現像結果が異常となる場合がありましたが修正しました。

書込番号:12066161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの現像に使用します

2010/10/13 00:22(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

スレ主 daijanpさん
クチコミ投稿数:2件

ニコンのCaptureNXの機能にあるカラーコントロールの同等の機能はあるのでしょうか??
また、色抜きの機能はありますか?

書込番号:12051753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/13 10:37(1年以上前)

>カラーコントロールの同等の機能はあるのでしょうか?

CaptureNX以上の機能がありますし、もっとハンドリングが優れてます。

>色抜きの機能はありますか?

モノクロ化、モノトーン化できますし、カラーコントロールポイント(マスクブラシ)選択部分だけを上記化することも可能です。
ADOBEのサイトで体験版があります。

https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom

書込番号:12053119

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BGMが聞こえません

2010/10/02 23:42(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:11件

ソフトに収録されているBGMを設定してもプレビューで音が聞こえません。
試聴ボタンを押しても聞こえません。
インストール時に入るサンプル映像にも音は設定されていますが
プレンビューで聞くことができません。
これらのファイルをAVI、MPEGで出力してみましたがやはり音が鳴りません。

ちなみに。自分で持っている適当なwavファイルを設定すると音は聞こえます。
MP3はだめでした。

過去の質問を確認してみましたが、
MP3を使用する場合の問題はありしたが、収録BGMの問題はなかったため
今回質問させて頂きました。

どのように対応したらよいか分かりそうな方いましたら
アドバイス頂けないでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:12002757

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2010/10/06 02:21(1年以上前)

ソフトは最新版にしましたか?
あと、[ふとムービー]メニューの[環境設定]を開いて、一番下にある「Windows標準のMP3デコーダーを使用する」にチェックを付けて試してみてはどうでしょう。

書込番号:12017778

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2010/10/06 02:27(1年以上前)

誤)ふとムービー
正)フォトムービー

でした 

書込番号:12017790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/13 00:48(1年以上前)

返信おそくなりましたが
環境設定を変更したら音がでました。
ありがとうございます。

書込番号:12051908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの現像に使用するのですが・・・

2010/10/12 23:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

スレ主 daijanpさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
ニコンのCaptureNXの機能にあるカラーコントロールの同等の機能はあるのでしょうか??
また、色抜きの機能はありますか?

書込番号:12051600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/13 00:04(1年以上前)

最新はAdobe Photoshop Lightroom 3が出てますy
http://kakaku.com/item/K0000118576/

書込番号:12051650

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 日本語版

クチコミ投稿数:45件

初めまして!

この度、CS5購入とメモリ増設を検討しています。そこで質問です。

今までNikonのCaptureNX2でD5000で撮った12ビット圧縮RAWを現像・編集していました。
しかし700で撮った14ビットロスレス圧縮RAW現像・編集すると、
32ビットアプリのCaptureNX2では限界を感じめました。
その内容は、@よく固まる、A強制終了される、Bなんとか編集を終えたと思っても保存時に固まる等。

メモリは4GBですが、タスクマネージーで確認すると3GB弱なのでメモリ不足だけが原因ではないようです。

そこで、CaptureNX2から64ビット対応のCS5に変えて、4GB以上使えるようになるのでこの際メモリも増設しようかと考えています。

CS5は子供がいるのでアカデミックで済ませ、メモリをどれだけ増設しようか迷っています。

ニコンの14ビットロスレス圧縮RAWをCS5快適に動作させるには
4GB増設して合計8GBもあれば超余裕なのか、思い切って(メモリ空きスロットもなくなるので)
8GB増設して合計12GBにしておいた方が後々良いのか、
14ビットロスレス圧縮RAWを使われている方、どうかご教授お願いいたします。

CPマシンのスペックは
・マザー: ASUS P7P55D-E
・CPU:  Core i7-860
・メモリ: DDR-1333 2GB×2 センチュリーマイクロ(ELPIDAチップ)
・OS: Windows7 64ビット版

この春にCPマシンをグレードアップしたばかりです。

書込番号:12026089

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2010/10/07 23:49(1年以上前)

>CS5は子供がいるのでアカデミックで済ませ
書かなきゃ回答がもらえたのに…

書込番号:12026207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/10/09 20:51(1年以上前)

KAZU0002さん

違う意味でのアドバイスありがとうございます。
他に何も無い事から判断すると、本当にこれが原因なんですね!
今後、質問する上で参考になりました。

メモリは念のため8GB(4GB×2)増設(まだ取寄せ中)しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:12034734

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2010/10/09 22:02(1年以上前)

質問の仕方より、子供の手本になるような親になって下さい。
子供に万引きさせるようなもんです。子供がかわいそう。

この書き込みが元で、詐欺として捜査されてもおかしくありません。
削除依頼しても。警察から連絡があったら、価格comにはログの提出を拒否する理由もないので。
今のうちに、妥当なCS5を買っておきましょう。少なくとも、証拠不十分で不起訴にはなります。

書込番号:12035144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 20:11(1年以上前)

>ニコンの14ビットロスレス圧縮RAWをCS5快適に動作させるには

私はCANONですが12GBで快適に動いています。CS5

書込番号:12039687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/11 23:57(1年以上前)

KAZU0002さんがおっしゃている事、ようやく理解しました。
また、一度目のご指摘(本来ならばそれ以前に)で自ら気が付かなかった私を恥じねばなりません。

この休み中、子供と接し、子供の目を真っすぐ見られない事、いろいろ思い知らされました。

正直なところ、実は3ヶ月程前にエレメンツ8の通常版を購入しました。その後つい最近になって、
園児も保険証を提示すれば、アカデミック版を購入できる事を知りました。

私の子供も園児なのですが、アカデミック版が園児でも購入可能な事を知った時は
安直に考え、恥ずかしながら罪の重さをあまり考えませんでした。
園児(子供)が購入可能という事は、その園児(子供)にCS5を勉強(覚えさせる)事を目的に、
購入は親が変わって支払う。しかし、その目的は子供が使用する。
これが本来の目的なのでしょうが、その目的を理解しながらも、
それを悪用する罪の深さをあまり深く考えていませんでした。

しかし、ご指摘を受け(恥ずかしながら2度目のご指摘で)、それは、単に自分の子供を
ダシに利用しているんだ。自分の子供を騙しているんだ。親として自分の子供の目を見られない事、
子供の顔を見ながらつくづくと実感いたしました。

CS5のアカデミック版は止めて、LightRoom3の通常版にしようと思います。
(手の込んだ編集はあまりはやらないので、このままエレメンツ8を使って行こうかと思います)
どうもありがとうございました。

Agent「代理人」さん
どうも回答いただきまして有難うございました。
私も8GB取り寄せ中なので合計12GBになります。
メモリは見切り発車しましたが安心致しました。

書込番号:12046730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング