画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト

知り合いを集めてゲームの製作をしています。
まだメンバーが少なく、一人で多くの作業をこなす必要があるのですが、ゲームで使う背景・マップチップ・キャラグラフィック・立ち絵・顔グラフィックを作成するのに適したソフトを探しています。今のところ、紙で書いてスキャンをかけているのですが、どうしても鉛筆の線が強調されてしまったり、色合いの鮮やかさに欠けてしまう部分があったりするので、専用のソフトを導入しようと思っています。
PhotoshopCS4が有名ですが、写真の編集用というイメージがあり、はたして上記の目的に合っているのかわかりません。ComicStudioというソフトもあるようですが、イラスト製作にも適しているのかわからず…。

予算は最大で4万円くらいです。安く済むならそれに越したことはないのですが、多少費用がかかっても最も効率的に作業を、かつ(使い手の技能ももちろん必要ですが)高品質な制作が行えるソフトを探しています。なお、当方大学生のため、PhotoshopCS4Extendedはアカデミック版が購入可能です。

皆さんのお知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:9638792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/02 11:58(1年以上前)

>PhotoshopCS4が有名ですが、写真の編集用というイメージがあり
どちらかと言えば、イラスト描きのソフトですy
プロのデザイナーさんや漫画家さんたち、ご愛用のソフトです。
画像編集も出来るので、写真/デジカメでも使用されていると。
しかも、機能もプラグイン追加で簡単に。

あまり詳しく知らないので、他の方のご意見をお待ちください。

書込番号:9640090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/02 12:20(1年以上前)

ここの掲示板だと遊ぶ側は多くても創る側は少なそうです。
自分たちが好きなゲームのメーカーにでもメールして聞いてみたらどうでしょう?
ただ質問じゃアレなんで、ゲームの感想のついでにとか。

書込番号:9640163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/02 18:23(1年以上前)

メーカーの人たちが丹精込めて作り上げたグラフィックソフトを、ゲームだとかアニメだとかマンガだとか、そういう低俗な目的に利用しないでほしい
グラフィックソフトとは本来、写真を編集するためのものです。日本に湧いてるキモいオタクどもに使わせるためのものじゃないですよ

書込番号:9641256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/02 21:33(1年以上前)

>そういう低俗な目的に利用しないでほしい
その考えこそ、低俗ですy

>グラフィックソフトとは本来、写真を編集するためのものです。
間違ってます。
画像と称するものを加工もしくは作成するためのソフトです。図および3次元モデルなども含む。
決して、写真用ではありません。

書込番号:9642106

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 23:49(1年以上前)

パーシモン1wさん w
スルーでしょうw
かわいそうですが・・・・ね

でも、ありがとう!!ちょいスキリ

書込番号:9643126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/02 23:52(1年以上前)

っと、肝心のレスを・・・
スレ主さん、なんかスゴい事してるのねぇ^^
海外でのそういった話は、いろいろ聞くけど、成功までは大変みたいですね
がんばってくださいね!!

書込番号:9643148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/03 00:07(1年以上前)

 ノヴィッカ亭さんばさん、こんにちは。

 もしかすると同人ゲームの制作をされているのでしょうか。
 いろいろ大変かと思いますが頑張って下さい。

書込番号:9643230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/03 01:24(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ゲームメーカーの方は、そんなに暇じゃないと思いますよ。大学生ということで、企業訪問(リンカーン・ビップ?とか言うらしいです)の際に質問することは可能だと思いますが、機会は限られているでしょうですし、一般人は問い合わせても、企業秘密といってあしらわれるか、ともすれば相手にもされないと思いますよ?

書込番号:9643579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/03 18:54(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスをありがとうございます!
応援のお言葉も頂いて、大変恐縮しております。

グラフィックソフトですが、パーシモン1wさんのご意見も踏まえ、PhotoshopCS4Extendedであれば、持っておいて少なくとも損にはならないだろうということで、とりあえず私の方で1つ導入することにしました。

制作の方、がんばります。皆さん、ありがとうございました!

書込番号:9646198

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2009/08/16 21:37(1年以上前)

時間も経ってますし、細かいことですが・・・

 グラフィック・ソフト>絵を描いたり、編集したりするソフト
 フォトレタッチ・ソフト>写真を編集するソフト

そして、Photoshopは、本来フォトレタッチ・ソフトですよね?
使い勝手の良さなどの理由で、お絵かきソフトとしても使われているだけで・・・

違いましたっけ?

書込番号:10007862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 鉛筆スケッチを活用したいのですが?

2009/08/06 16:49(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

クチコミ投稿数:12件

はじめてフォトショップ・エレメンツ7を買いました。買いの動機は箱の表紙裏にある鉛筆スケッチを使ってみたかったからです。

フィルタメニューの中にそれらしきものがありません。何方かよろしくご指導下さる様お願い致します。

箱の表紙裏には青地に白抜き文字でNewと書かれているので、サポートされてると思うのですが・・・。

書込番号:9961060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/06 17:18(1年以上前)

こんにちは。

編集モードのガイド付き編集で”写真の効果>写真から線画を作成”で出来ましたよ。

書込番号:9961163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/07 10:45(1年以上前)

豊@デジカメ購入予定さん 懇切丁寧なご教授、ありがとうございました。

お陰さまで解決致しました。今まではカメラメーカーのソフトしか使った事しかなかったもので当然、取扱説明書なるものが付属してるもの思ってましたんでメン喰い、試行錯誤してました。

写真編集モードの中の標準・クイック・ガイドが何であるかも解らず使ってて恥かしい限りです。お陰さまで使用範囲が開けた想いです。相変わらず試行錯誤ですが楽しいレタッチ・ライフをおくる事が出来そうです。 本当にありがとうございました。

蛇足ですが、Windowsメールのアドレスの顔写真を鉛筆スケッチで加工して友人の顔を楽しみたいと思ってるところです。

書込番号:9964714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

変化のないエフェクトが見当たりません

2009/08/03 11:18(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:96件

題名のとおり、ズームやパンなどの変化を全く伴わないエフェクト(?)を探しましたが見当たりませんでした。1点だけ「デコラティブ−つなぎ」のエフェクトは全く変化はしないのですが、直前のエフェクトに被せると風船が画像を持ち上げてくるような動きをします。

自分の意図する動きは「次の画像にパッと切り替わるのではなく今の画像が徐々に薄くなり、次の画像が徐々に現れる」という基本的な動きです。

他のエフェクトでは上記の動きができますがズームやパンなどのエフェクトを伴います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9946784

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/08/03 13:06(1年以上前)

[シンプル]−[クロスフェード]−[クロスフェード-7100]がそれにあたります。

また、エフェクトをかぶせたときの演出(トランジッション)は、かぶせた所の中央にある、小さなボタンみたいなのをクリックすると種類を変更できます。

ヘルプの[フォトムービーの作成-こだわり編集]-[ムービーの編集]-[トランジッションを設定する]を参照してください。

書込番号:9947108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/08/03 15:15(1年以上前)

IceFishさん 早速のご回答ありがとうございます。
メーカーに聞いたら上記の回答だったのでダメ元で質問してみました。

こんなに早く親切・丁寧ににご回答くださり誠にありがとうございます。
今、手元に環境がありませんので帰宅後早速実行してみます。

書込番号:9947446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/08/03 22:28(1年以上前)

まさしく[シンプル]−[クロスフェード]−[クロスフェード-7100]がそうでした!
エフェクト名がクロスフェードという動きを伴うような名前だったので
見過ごしていたようです。
こんなに早く回答をいただけるとは思ってもいませんでした。
一気に解決いたしました。本当にありがとうございました。

書込番号:9949171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SP3は?

2009/07/25 23:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

クチコミ投稿数:4件

皆さん、こんにちは。

アドビのサイト上の推奨動作環境ではWindowsXP SP2 と記述されているのですが、
SP3では正しく動作しないのでしょうか?

どなたかご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:9907584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/25 23:37(1年以上前)

確かにXPはSP2になってますね。たぶん動くかと思いますがハッキリとは分らないですね。
XP SP3のPCをお持ちであるなら、無料体験版をインストールして試してみてはどうですか?
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom

書込番号:9907616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件   

2009/07/27 09:19(1年以上前)

マンパワーさん。
おはようございます。

少々遅くなりましたが、当方SP3上でなんなら不具合もなく起動しています。
特にSP3にした事で速度向上など感じませんが、若干立ち上げ&閉じるスピードが早くなったかな!?
程度で気のせいと思っています。

adobeはこの手の更新は遅いですね。
ただ長期更新をしない場合、新商品が発表されたりしますが今回はどうでしょう^^;

書込番号:9913793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 18:23(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん、***人さん
情報ありがとうございます。助かりました!

書込番号:9915447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/28 04:41(1年以上前)

すでに締め切られたようですが、Adobeさんに問い合わせた事ありますよ。
「動作確認しているのはSP2までですが、SP3にて特に不具合は報告されていません」とのことでした。

過去のモノになった製品(WindowsはVistaが出たから、という事)へのサポートは、いつもこんな感じみたいですね、Adobeさんは。

私のこの製品へのレビュー評価が低いのはそういった点を含めてなんですが、
まぁビジネス上、ある意味では正しいと言えるとも思いますので…今後も変わらないでしょうね。

私もSP3で、一応問題なく動作してくれてはいますよ。気分は複雑ですが(笑)

書込番号:9918209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW DATA(dng file)からtiffを作成

2009/05/09 18:06(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:6909件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

お尋ねします。

RAW DATA(dng file)からtiffを作成して,

このtiffを編集してます。

一括して,RAW DATA(dng file)からtiffを作成することは,

たとえばバッチ処理のようなものは,

pse 7で可能でしょうか?

ちょっと見当たらないのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9518009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6909件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

2009/07/28 01:57(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:9918024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

初めて書き込みさせていただきます。

過去のクチコミやメーカーサイトのQ&Aを、一通り読みましたが、同じ症例がなかったため
質問させてください。


今回、XPからVISTAへの買い替えに伴ってムービーシアター3のデータ移動をしました。

そして、動画の編集をしようといつもどおり、写真を参照しようとしたところ、ところどころ表示されない写真が出てきてしまうようになってしまいました。(もちろん、ムービーシアター以外で普通にフォルダーを開く分には問題なく写真は見れます。動画の編集をする画面になると上記の症状が起きます。)
表示されない写真は、画像ファイルのとおり灰色の塗りつぶした画像として表示されます。

XPの時は、すべての写真が表示されそういった症状は一切なかったのですが、何か原因が分かる方が見えましたら、どんな小さなことでも結構ですのでお知恵を貸していただけると幸いです。

新しいPCのスペック
Lavie L PC-LL750TG

OS 
Windows Vista Home Premium with SP11

CPU 
Core2 Duo プロセッサー P8600 (2.40GHz)

メインメモリ 4GB

ハードディスクの空き容量 43.2GB

http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/lavie/lvl/spec/index.html
(詳細なPCスペック)

書込番号:9915995

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/07/27 20:40(1年以上前)

デジカメde!!ムービーシアターのアップデートはしましたか?
もしかしたら、解消されるかもしれません。

最新は、Ver3.0.4.0(3.04)です。

自動アップデートをするか、↓からアップデータをダウンロードして実行します。
http://ai2you.com/app/updater/movie/dcmt304.asp

書込番号:9916087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/27 21:01(1年以上前)

Ice-Fishさん

さっそくの返信ありがとうございます。

すでにアップデート済です。

たまに、全部の写真が表示される時があるのですがあくまで一時的で

立ち上げなおすとまた表示されなくなってしまいます・・・。

書込番号:9916230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/27 21:51(1年以上前)

デスクトップの個人設定でウィンドウの色とデザイン⇒詳細な色のオプションを〜
⇒Vistaベーシックや Windowsスタンダードにされるといかがですか?

書込番号:9916550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/27 22:43(1年以上前)

すたぱふさん

返信ありがとうございます。

さっそく試してみましたが、症状は改善されませんでした・・・。

その他にもし思いつくところがあればまた、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:9916932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/27 22:53(1年以上前)


自己解決いたしました。

もう一度、製品をインストールをする際に、Quick Timeも一緒にインストールしたら、

すべての写真が表示されるようになりました。

皆様ありがとうございました。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:9917026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング