画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWファイルが読み込めない

2016/08/24 09:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 freeman39さん
クチコミ投稿数:3件

RAW現像のためにLightroom6を購入。しかし肝心のRAWファイルだけ読み込めません。エラー表示には対応外のファイル、表示されます。カメラはフジのX-T10ですが対応機種です。6はアップデートしてして6.6.1.に。CameraRawはアップデートして9.1.1.にしましたが状態は変わらずです。プラグインマネージャーでファイルを開いてみるとRAWファイルもすべて表示はされてました。カメラから直接画像を読み込んでもダメでした。あと、どんな原因が考えられるでしょうか?フォトショップElements14も入れてますがこちらは問題なくRAWが表示され現像も出来ます。なにかアドバイスいただければと思い書き込みました。よろしくお願い致します。

書込番号:20139257

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/24 23:17(1年以上前)

過去にニコン機でニコンのソフトを使ってパソコンに取り込んだ画像が読み込めないと言う事がありました。
この時は確かニコンのソフトをアップデートして解決したと記憶してます。
ただこの時も、一度ニコンのソフトで転送したものはニコンのソフトでは開けるものの
LRでは駄目でした。

どのようにしてパソコンに転送したのか不明ですが、パソコンとカメラを繋いで
Lightroomで直接読み込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:20140997

ナイスクチコミ!1


スレ主 freeman39さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 23:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
カメラから直接読み込みはやってみましたが変わりません。
どうしても、RAWデータが表示しされません。今、まだアップデートできるものが無いか
探したり、一度アンインストールしたりしてますが変わりません。

書込番号:20141028

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/24 23:50(1年以上前)

DNG ConverterでDNGへの変換は出来ますかね?
これが出来ないと完全にアウトのような気がします。
早めにアドビのサポートを受けられた方が良いかも知れません。

書込番号:20141092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 freeman39さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/25 00:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
RAWファイル自体が表示されません。
読み込めないです。
DNDへの変換はやってないので試してみます。

書込番号:20141129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートプレビューについて

2016/08/22 11:21(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 たか0459さん
クチコミ投稿数:33件

スマートプレビューを生成するとは、パソコンのHDDを余分に使うということですか?皆さんは、どのようにしてますか?

書込番号:20134406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/08/22 19:36(1年以上前)

HDD 3T 2台、キャッシュ用に使わなくなったSSD 1台、それにシステム用SSD 1台と有り余っているのでキャッシュごときで気にしません。

書込番号:20135316

ナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/23 09:45(1年以上前)

スマートプレビューというのは、元画像を外付けHDDに保存している状態で、
その外付けHDDを接続していない時に、現像をする場合に使用されるプレビュー画像です。

ですので、元画像を外付けHDDに保存していないような使い方では、必要有りません。
スマートプレビューの分だけ無駄使いになります。

また、外付けHDDに保存していても、常に接続しているデスクトップPCの様な場合でも
同様に必要無いと思います。

ノートPC等で元画像を保存出来ないような場合に使用する機能と考えれば良いと思います。

書込番号:20136741

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト

スレ主 zoltyさん
クチコミ投稿数:110件

エラー

こんばんは
助けてください。
東芝のノートpcを使ってwin7カラ10にアップグレードしましたら
adobe premiereelements14でDVDやブルーレイを焼こうとするとエラーが多々出ます。
時々焼ける時もありますが・・・

エラーの内容は互換性のないディスプレイドライバーと出ます。

書込番号:20130440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/21 06:17(1年以上前)

「更新してください」とあるようですから、ディスプレイドライバを更新してみるしかないのでは?

東芝の方でドライバを提供していないなら、ビデオチップのメーカーを確認しましょう。
メーカーのサイトからダウンロードしてインストールしましょう。
それでだめならWin7に戻して使うしかないですね。

書込番号:20131023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zoltyさん
クチコミ投稿数:110件

2016/08/21 12:50(1年以上前)

こんにちは
ありがとうございます。
東芝に確認しましたら、サポート出来ないので戻した方がいいかも
そう言われましたので、win7に戻しました。
ありがとうございました>EPO_SPRIGGANさん

書込番号:20131819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現像画面が出ません

2016/08/14 17:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

本日lightroom6を購入しました
RAWで撮った画像を読み込み現像する写真をクリックした後に
現像タブをクリックしますと現像する写真データを表示する中央の画面が
青色で写真データが表示されません
lightroomの初心者でどうしたら良いのかわからず
困っています
どなたかご教授をお願い申し上げます

書込番号:20114585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/14 17:19(1年以上前)

カメラがなにか不明だが、LRを最新版までアップデートする。
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cq06170932.html

書込番号:20114619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/08/14 17:25(1年以上前)

過去にも同じような内容がありましたので、こちらも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777092/SortID=18839973/#tab

書込番号:20114625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/14 18:48(1年以上前)

下記のコミュニティも参考にして下さい。
>Lightroom6インストール後、現像が表示されません
https://forums.adobe.com/thread/1823376

書込番号:20114820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

2016/08/14 19:00(1年以上前)

Hippo-cratesさん interlaceさん
アドバイスありがとうございます
カメラはEOS7DU EOS5DV EOS1DXUで撮影したRAWデータです
LR-6はアップデートしましたが現象が同じで一旦アンインストールして
再度インストールアップデートなしでも同じでした
すみません
わたくし自身恥ずかしながらPCは詳しくなく紹介のURLを拝見しましたがよくわかりません
環境設定を開いて、パフォーマンスタブで「グラフィックプロセッサーの使用」のチェックを外して下さい”
先ず環境設定の開く場所が分からず検索して表示された場所からグラフックプロセッサーへ
たどりつけていない状況です
アドバイス頂きながら大変申し訳ありません
PCはWindows10 64bitです

書込番号:20114842

ナイスクチコミ!1


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

2016/08/14 19:35(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございました
RAWの現像表示できるようになりました
環境設定>パフォーマンス>グラフィックプロセッサーは
当lightroomで見つけました
大変お騒がせいたし申し訳ありません
重ねて皆さまへお礼を申し上げます。 

書込番号:20114904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト

クチコミ投稿数:11件

CS6にCamera Raw 8.3をインストールする方法を教えて下さい
環境は Windows Vista Home Premium
PhotoshopCS6を使っていますが、
RAWファイル(拡張子ARW)をPhotoshopで開くと
Photoshopではこのファイルを開けません。
RAW ファイルをデジタルカメラで開こうとしている場合はヘルプ/アップデート...で最新のCameraRaw更新が
インストールされていることを確認してください
問題が解消されない場合は以下のリンクで詳細を確認してください
http://www.adobe.com/qo/kb407111 
と出てきます。

ヘルプのアップデートを見たらCameraRaw7.0でして、アップデートするも、これが最新ですと更新されません。
リンクを開いて和訳して見ても解決できませんでした。

皆様どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20095970

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/08/06 20:58(1年以上前)

下記サイトは参考にならないでしょうか。
>Camera Raw 8.4 を削除して 8.3 をインストールする(Windows Vista/XP | Mac OS X 10.6)
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cq03260135.html

書込番号:20095987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 22:31(1年以上前)

ファイルをダウンロードし
C:\Program Files\Common Files\Adobe\Plug-Ins\CS6\File Formats
のフォルダー内に保存されている Camera Raw.8bi ファイルを削除し
ダウンロードして解凍した Camera Raw.8bi ファイルを上記のフォルダー内に
移動し置き換えることで、解決できました。

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:20096233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/08/07 00:21(1年以上前)

すぐに書き込みくださり助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20096516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルの検索方法を教えてください。

2016/07/31 12:01(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 Hiroko akiさん
クチコミ投稿数:8件

カタログを開いた後、使用したいファイル名で写真を検索する方法を教えてください。
所定のフォルダには写真が無いのですが、

「写真とビデオの読み込み」

で読み込もうとすると、既に読み込み済になっており読み込みができません。
しかしその写真を探してもありません。(数が多いので探せてないのかも)
その日付のフォルダにも写真はありません。

何がしたいかと言うと、その特定の写真を読み込みたいのでその方法がわかればいいのですが、
現状では読み込み済のため読み込みができず、読み込み済のファイルはライトルームに無い状況です。

宜しくお願いします。

書込番号:20080220

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/07/31 14:44(1年以上前)

状況がちょっと分かりづらいですが、
ライブラリ>検索... で、読み込み済みの写真を検索できます。

書込番号:20080494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/01 12:02(1年以上前)

グレーアウトされて選択出来ない

重複をは読み込まないのチェックを外す

画像を検索して元のファイルを検索する

見つからない写真の場所を指定する

Hiroko akiさん

> 所定のフォルダには写真が無いのですが、
> 「写真とビデオの読み込み」
> で読み込もうとすると、既に読み込み済になっており読み込みができません。

状況として画像1のようにグレーアウトされて選択出来ない、と言う事でしょうか?
その場合、画像2のように重複をは読み込まないのチェックを外すと選択出来るようになります。

ただその場合、画像自体はLightroom内で重複して存在する事になるので
余りよい状態とは言えません。 更に悪い事に重複している一方はリンクが切れた状態です。


特定の写真を読み込みたい、と言う事はその写真は何処にあるか分かっているはずですよね?

この場合、考えられる対応策は以下の2つです。

1.リンクが切れている画像を検索してその場所に、読み込もうとしている写真を移動する。
  → コピーでも良いのですが、その場合、パソコン内に同一画像が重複して存在する事になります。

2.リンクを正しくする。
  → 画像3のようにファイルを検索する事が出来ます。
 メニューのライブラリーから検索を選ぶと、検索用の小窓が出てきます。
 そこに読み込めない写真のファイル名を入力します。

 そうすると、その写真がLightroom内の何処にあるかが表示されます。

>その日付のフォルダにも写真はありません。

 写真のファイルが何処に有るか分からないけれども、Lightroom内の何処に有るかが分かります。
 ですので、 先の2つの様に、ファイルを元の位置に戻すか、或いは読み込もうとしている
 新しいファイルの場所にリンクし直すかの、どちらかになります。

リンクし直す場合は画像3の検索ボタンをクリックします。
画像4の様にダイアログが出ますので読み込もうとしている写真の新しい場所で
写真を選択します。

 

書込番号:20082594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroko akiさん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/02 20:59(1年以上前)

nterlaceさん、540iaさん

お忙しいところ返信いただき誠にありがとうございました。
おかげ様で全て解決しました。

教わった様に読み込み済みの写真を検索してみたらなんとありました。
あるはずのフォルダに無いのになぜか写真がありました。不思議でなりませんでした。

大変説明が難しいですが、自作PCのハードデイスクが壊れたのでデイスクをSSDに交換してOSも再インストールしました。
写真データは壊れるのを想定して全て外付けのハードディスクに入れているつもりだったんですが、一部のデータが
PC内のハードデイスクから読み込む設定になっていましたので、フォルダを統合させて解決しました。
わかりにくい説明で大変恐縮ですが、外付けのHDDにも壊れたPC内のHDDにも同じ名前のフォルダが存在しており、
データの一部がPC側にもあって、そこから「写真とビデオを読み込み」を実施していたようです。

HDDを交換するなどすると思わぬ事態が起こるので怖いですね。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20086017

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング