画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(5899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全923スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
923

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真表示について

2012/06/10 07:59(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

クチコミ投稿数:88件

読み込みボタンで写真一覧を表示させると、一枚一枚がぼやけて表示されてしまいます。
全選択を選んでもぼやけます。
何か表示方法があるのでしょうか?

書込番号:14662958

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の満足度5

2012/06/11 06:42(1年以上前)

>陸上記録さん

>>読み込みボタンで写真一覧を表示させると、一枚一枚がぼやけて表示されてしまいます。

RAWの場合を説明します。RAWファイルには、RAWデータだけでなく2種類のJPEGデータが組み込まれています。サムネール用の小さなJPEG(10KB程度)と拡大表示用の大きなJPEG(数MB、カメラメーカーによってサイズは違います)。これは主にカメラのモニターで確認するためのものです。

読み込み画面の一覧表示(グリッド表示)で見えている画像は、RAWファイルに組み込まれた小さなサムネール画像ですから、ぼやけた表示にしかなりません。

読み込み画面で1枚ごとを高精細でみたい場合は、(ルーペ表示)にすると拡大表示用のJPEG画像が表示されます。

しかし、Lightroomのワークフローでは、読み込み時に(一覧表示であれルーペ表示であれ)画像確認や画像選択するのはあまり効率的ではありません。
読み込むとAdobe基準のプレビューデータ(サイズ・画質は選択できます)が生成されますので、この状態(ライブラリ画面)でチェックすべきだと思います。

書込番号:14667178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/06/11 22:47(1年以上前)

Green5026さん

「読み込み画面の一覧表示(グリッド表示)で見えている画像は、RAWファイルに組み込まれた小さなサムネール画像ですから、ぼやけた表示にしかなりません。」

大変よくわかりました
作業工程が根本的にわかっておりませんでした

教えていただきありがとうございました

書込番号:14669960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高精度なピント合わせのために

2012/06/09 08:54(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Camera Control Pro 2

スレ主 練山葵さん
クチコミ投稿数:65件

質問を2つお願いします。

@このソフトを使ってPCの画面上で、ピントをマニュアルフォーカスで正確に合わせたいのですが、最高拡大倍率は100パーセント等倍になるのでしょうか?

Aまた、このときに、デジタル拡大ではなく、光学拡大で合わせられますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14658194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/09 09:48(1年以上前)

返答になっていませんがm(_ _)m

Camera Control Pro 2 トライアル版 ダウンロード
http://nikonimglib.com/nccp/index_ja_jp.html#os-windows
トライアル版で色々試されてはどうでしょうか?

使用説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/software/CameraControlPro2_RM_Jp.pdf

書込番号:14658429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2012/06/09 10:14(1年以上前)

練山葵さん はじめまして

オジーンさんの仰るように体験版で試されるのが良いと思います。

@は200%まで拡大できます。

Aの光学拡大はコンデジの望遠ズームの感覚でのことで仰ってるのかとも思いますが、ちょっと意味がわからないですが、カメラのライブビュー画面がPCに出る状態です。
 当然、カメラのLV画面より大きいですから若干は楽ですが、無制限に大きくなる訳ではないようでし、PCのディスプレイの解像度によると思います。カメラの液晶よりはずっと見やすい野は間違いないです。

書込番号:14658533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 練山葵さん
クチコミ投稿数:65件

2012/06/09 13:22(1年以上前)

オジーンさん、厨爺さん、ありがとうございました。

ニコンサポートに聞くと、ソフトを使ってもD800の背面液晶の23倍拡大と同じですと言われたので、最終デジタル拡大23倍と同じなら購入する必要があまりないと思って、お聞きしたのでした。

お二人のおっしゃった体験版をインストールして、主だった機能を調べてみました。
これは、良いですね。

私的には+、−ボタンを押した時に目盛で読み取れるようになっていればベストでしたが、これだけでも使いこなせば十分といえます。
それに、ニコンサポートが言われていた背面液晶と同じ最大倍率23倍ではなく、厨爺さんのおっしゃった100%(光学最大)と200%(デジタル)があって、これらを使いこなせばかなり有効です。厳密なピント出しが可能です。

サポートの方も常に勉強しているとは言っても、次々に新製品が出るので分からないこともあるのでしょう。仕方がないと思いますが、分からないことは分からないと言ってもらえるほうがありがたいと思います。

どうもありがとうございました。
しばらく馴らし運転をしてから購入します。これで機材をより有効に使えそうです。

書込番号:14659178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe Photoshop Elements 9だと、、、

2012/06/02 21:24(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 10 日本語 乗換え・アップグレード版 [Windows 版/Mac OS 版]

クチコミ投稿数:48件

10の所にすいません。9だとCAMERA RAWでSONY NEX-7は対応させられないのでしょうか?
バージョン6.6、7.1が対象外でインストール出来ませんと出てしまいます。

書込番号:14634168

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/02 21:41(1年以上前)

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrw65.html

こちらでも対応しているようです。

書込番号:14634247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2012/06/02 21:48(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14634281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/03 00:24(1年以上前)

>9だとCAMERA RAWでSONY NEX-7は対応させられないのでしょうか?
対応していないと思うのですが?

カメラ機種対応表(Camera Raw)
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235791.html
NEX-7・Camera Raw 対応バージョン6.6以上
Photoshop Elements 10・Premiere Elements 10・Photoshop CS5以上

対応しているのならゴメンなさい。

書込番号:14635005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/06/04 11:20(1年以上前)

フォトショップ系は新しいのが出るとバージョンアップ止めるそうです。
ご指摘のとおり、9はCAMERA RAWは未対応だそうです。
素直にアップグレードしてくださいと言うことでしょう。

書込番号:14640006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Raw(NIKON) NEFファイルが開けない!

2012/06/01 21:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 & Adobe Premiere Elements 9 [Windows版/Mac OS版]

スレ主 x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件

先日、Photoshop Elements 9を購入したのですが、NIKONのD7000・NEF(RAW)で撮った、FILEを編集しようと思い、@指定形式で開く「Camera Raw」(*NEF)と、A汎用フォーマット(*RAW)で読み込みすると、“要求された操作はプログラム・エラーで開くことができません”と出ます!

判る方ご教示宜しくお願い致します。(やはり+Elementsなのか???)

書込番号:14630416

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/01 21:33(1年以上前)

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrw64pse.html

これが使えるのでは。

書込番号:14630489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/01 21:40(1年以上前)

Photoshop Elements 9を最新版にアップデートしていますか?
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pselwin.html
Camera Raw 6.5 アップデート
Photoshop Elements 9.0.3 アップデート

書込番号:14630531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件

2012/06/02 05:37(1年以上前)

甜さん
オジーンさん

Camera Raw はADDアプリだったんですね!
迅速な対応ありがとうございました。

感謝!感謝!です。

書込番号:14631631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一気に削除するには?

2012/05/29 18:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 アップグレード版

お世話になります。
カタログ内に読み込んだ写真を全部一気に削除したいのですが、一枚一枚しか出来ません。
やたらと時間がかかるし、「Ctrl」を押しながら写真をある程度選択して削除するのも時間がかかります。
私としては全部一気に素早く消したいのですが、「全ての写真を選択」みたいなのはないのでしょうか?
あるなら全てを選択して、削除を押すだけで済むのですが・・。

ヘルプで探しても、ネットで探しても分かりませんでした。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14619245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/29 18:49(1年以上前)

Shiftボタンでは出来ないですか?

書込番号:14619258

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/05/29 18:50(1年以上前)

マウスでの範囲指定(適当に左クリックしたまま引き伸ばす)じゃ駄目なの?

書込番号:14619264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/29 19:13(1年以上前)

Ctrl+Aで全て選択できませんか?

書込番号:14619347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/29 19:27(1年以上前)

Windows版であれば、以下の手順でできます。Mac版は判りません。
削除対象の当該フォルダで一枚を選択、次にCtrt+a(or A)でフォルダ内を全選択、いずれかの一枚にカーソルをあてがい、右クリック「写真を削除(D)」を選択、確認の小窓がでるので、再び「ディスクから削除(D)」でできます。削除したファイルは「ごみ箱」に移動されるので、復活させたければ、「ごみ箱」アイコンをダブルクリックし、戻したいファイルを選択、右クリック「元に戻す」で元のフォルダに戻します。この後、Lightroomで削除対象だった当該フォルダをクリック、更に右クリック「フォルダーを同期(S)」を選択することで復活できます。

書込番号:14619386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/05/29 19:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
シフトでダメで引き伸ばしもダメでしたが

「Ctrl+A」で全て選択出来ました。

大変速い返信を頂きビックリしました。

一人であ〜だ、こ〜だ、ずと悩みながら
一つずつ消してたのは何だったんだ・・・(T_T)
と思いました。

私は、皆様に助けられて生きている・・

感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14619438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

明瞭度

2012/05/26 20:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版

クチコミ投稿数:572件

私はよく明瞭度を調整しますがエレメント9ではRAWしか使用できません
こちらのLightroom 4はJAPGでも明瞭度を使用出来るでしょうか?

書込番号:14608279

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版の満足度5

2012/05/26 20:50(1年以上前)

>パソコン大好さん

なんの問題もなく明瞭度の調整はできます。

書込番号:14608353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2012/05/26 21:31(1年以上前)

Green5026さん<

JAGEでも使用できるのですね
教えていただきありがとうございました
早速購入手続きします

書込番号:14608537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング