動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムラインの書き出し

2002/03/08 16:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.0日本語版

スレ主 ILMさん

プレミアのこと教えてください。
50MBぐらいのAVIファイルを読み込んで、それをそのままタイムライン
の書き出しをやると容量が1Gぐらいになってしまいます。
どうしてでしょうか?
同じ容量で出力させることはできないんでしょうか?
解像度を変えてもダメです。

書込番号:582248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応DVなど

2002/03/08 00:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere LE日本語版

スレ主 DV取り込み初心者さん

ホームページで仕様を確認したのですが、SONYのTRV系DVの情報が少なかったような・・・(私が所有している奴は載ってませんでした)。使えるかどうかわからないので不安です。
それと、ビデオキャプチャボードは必須ですか?Audigyが3つもスロット占有しちゃったのでもう空きが無いんです(もっともIEEE1394はAudigyのを使おうと思っているのですが)。
ちなみに、上記環境でWMVへの変換はスムーズにできますので、それなりにパフォーマンスはあると思うのですが・・・
いろいろ書いてしまいましたが、情報をお願いいたします。

書込番号:581245

ナイスクチコミ!0


返信する
おむにゅさん

2002/03/15 19:09(1年以上前)

Premiere LE使ってます。
私の場合はPremiere 6.0体験版を使ってみて問題なかったので、LEを買いました。
LEだと6.0に比べて制限がいろいろありますが(トランジョンや読み込み書き出しファイルの種類等)、ハードウェアの対応は同等だと思ってます。
一度体験版を使ってみては?ちなみに、3/15号のD0S/V magazineのCD−ROMに入っていました。

書込番号:596674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードを認識しなくなります。

2002/03/06 20:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

クチコミ投稿数:3件

プレインストールされているEasyCDCreator4Standardをバージョンアップして使っていますが、CD-Rやwを使って書き込みを繰り返しているうちにCDRハードを認識しなくなります。その時は再起動して再認識させてから使っています。どなたか直ったという経験をお持ちの方はいませんか。Ver.5では、そんなことは起きませんか。

書込番号:578444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/03/06 00:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 たくまっち♪さん

昔に取ったカセットテープをCDにしたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
使用する器具などもありましたら教えて下さい。

書込番号:576958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/06 03:00(1年以上前)

このソフト買えばできるでしょ。
ってか ソフトは CD−R/RWドライブに付属しているので、
ドライブの方を買ったら良いかも。

書込番号:577273

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/03/06 08:37(1年以上前)

マニュアル(ユーザーズガイド)の 1−3 その他のシステム要件のところに必要なハード類の記載があります。試したらその結果を教えてください。

書込番号:577467

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくまっち♪さん

2002/03/06 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
自分のドライブはSONYのCRX100Eなので対応しているみたいです。
ちらっと耳にしたのですが、
マイク端子を使って録音する方法があるって聞いたのですが、
どういった接続端子を使うのでしょうか?
そしてカセット側に音声出力がないと駄目ですか?

書込番号:578890

ナイスクチコミ!0


2002/03/07 00:02(1年以上前)

出力がないならイヤホン端子からつなげます。
ただマイク入力だとほとんどの場合、モノラルになります。
パソコン側にラインインがあればステレオになりますが、ない場合は
ローランドのUA-30のような製品を買わない限りだめです。

書込番号:578985

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/07 00:12(1年以上前)

アンプやカセットデッキ側にLINE OUTが無い場合、イヤホン端子からつなぎます。
PCのLINE INへステレオミニプラグへ繋ぎ、焼きソフトでダイレクトの場合1倍速で、いったんHDへWAV形式で取り込んだなら好みの速さでも良いかも。
LINE INが無くてマイク端子しか無ければ、普通は抵抗入りコードで繋ぎます。

書込番号:579013

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/03/07 00:14(1年以上前)

かぶりました、 (^^;

書込番号:579019

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくまっち♪さん

2002/03/11 23:49(1年以上前)

返事が遅れてすみません。
皆様ありがとうございました。

書込番号:589287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EZDVとMediaStudioPro6.0共用

2002/03/03 04:20(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > MediaStudio Pro 6.0J

スレ主 竹嶋 俊一さん

2000年10月にEZDVを購入してDV編集していました。マニュアル(P172)に「EZDVでキャプチャしたAVI形式のクリップをMotion JPEGやMPEGなど他のファイル形式に変換できますか」という質問に対してMediaStudioPro 6.0J/VEで可能とのことでしたので、予算にも余裕があったのでMediaStudioPro 6.0を購入しました(登録未)。しかしインストール後プログラムが動作しません。EZDVのプラグラムとの相性の問題でしょうか。EZDVのボードのないコンピューターでは問題なく動作しています.何かよい方法をお教え下さい。尚CPUはPenV650、メモリ256、OSはWindows MEです。EZDVを使用しながらMediaStudioPro 6.0の使用できる方法をお教えください.

書込番号:571170

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 竹嶋 俊一さん

2002/03/03 04:24(1年以上前)

記入漏れありましたが、HDは編集用に40G、メインプログラム用に20Gです。

書込番号:571172

ナイスクチコミ!0


あさの ひろゆきさん

2002/04/05 16:54(1年以上前)

実は自分もEZDVを持っています。そして、これから、MediaStudioPro 6.0を購入しようとしています。もしかしたら、竹嶋さんと同じことになるかもしれません。ここで竹嶋さんに質問です→何か、回避策は見つかりましたか?
教えて下さい。

書込番号:640167

ナイスクチコミ!0


忙しい人さん

2002/05/12 12:13(1年以上前)

ラプターとMSP6とプレミアを使っている者です。

MSPをインスト−ルする時に、EZDVのアインストールは実行されましたか?
カノプのプラグインを作動させる為には、MSP6が先にインストールされている必要があります。
初期状態で、先にMSPをインストールされてその後でEZDVをインストールしてください。
後、ドライバー等はカノプのサイトから最新版をダウンされましたか?

書込番号:708667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

罰せられるって?

2002/02/28 14:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH 5 日本語版 エデュケーション

スレ主 チノパンさん

おじゃまします。

↓のカキコで・・・
>これを使ってWebの仕事したり、作品を販売などすると
>罰せられます。

といわれていますが、実際にはバレるものなのでしょうか?

書込番号:565893

ナイスクチコミ!0


返信する
対厨房狙撃隊さん

2002/02/28 14:18(1年以上前)

不正でも行う気?

書込番号:565909

ナイスクチコミ!0


スレ主 チノパンさん

2002/02/28 16:22(1年以上前)

そうですよね・・・
そう取られても仕方がない発言でした。(汗)

実は現在学生の友達でそんな使い方をするかもって人が
いるので忠告してあげれればと思ったもので。
(話のネタにもなるし知識としても知っておきたいなと)
この手の問題は使う人のモラルだと思っていたのですが
どんな感じでばれるのだろう?と素朴な疑問だったんです。

紛らわしい質問ですみませんでした。

書込番号:566062

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/01 19:25(1年以上前)

実際にやって試してみるといいんじやたいのかなぁ?

書込番号:568235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング