動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インストールに関して

2001/10/06 21:36(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 だいころさん

EasyCreator5Platinumを買ったのですが。Windows2000でインストール
できません。ホームページなどで色々と試しましたが。。。
今現在,なぜかCDドライブが認識されませんまたホームページにてこの問題の解決方法を参照し実行いたしましたがそれでもだめです。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:316831

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/06 21:41(1年以上前)

>Windows2000でインストールできません。
どういう状態でストップするの?
CDのメーカーと型番は?
ケーブルささってます?

書込番号:316836

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいころさん

2001/10/06 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
CDドライブの型式は(MATSHITA UJDA)です。
SONY VAIOのXR7FK/Kというノートパソコンです。

書込番号:316841

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/10/06 21:49(1年以上前)

>今現在,なぜかCDドライブが認識されません

まずはこちらの問題を解決してください。

書込番号:316845

ナイスクチコミ!0


10.05さん

2001/10/06 22:03(1年以上前)

XR7F/Kですね、ドライブをはずしてつけなおしてみては。

書込番号:316868

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいころさん

2001/10/06 22:16(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。
デバイスマネージャにてCDドライブを確認したところ
"このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)"と表示されます。
これはどういう意味でしょうか?

書込番号:316890

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいころさん

2001/10/06 23:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
上記と同じ内容を間違えて多重投稿
してしまってますので上記参照願います。
10.05さん申し訳ございません。

書込番号:316980

ナイスクチコミ!0


10.05さん

2001/10/06 23:13(1年以上前)

たいていのみなさんは「すべて」で見てますので、上下に並んでいません。

[316833]インストールに関して

というふうにスレの番号をいれてね。


書込番号:316993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作成したビデオCDが・・・

2001/09/17 16:55(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 SH−Rさん

質問があります。
ビデオキャプチャーを使って、MPEG1形式でPCに
取り込んだ画像を、EasyCDCreaterでビデオCDを
作成したのですが、プレイヤーで再生されません。
また、CDから直接PC上で再生しようとしても再生されずに
フォルダの中身が表示されます。
CD作成時には、通常の終了メッセージが表示され、
完了していると思うのですが・・・。
どなたか作成成功した方がいらっしゃいましたら、アドバイス
宜しくお願いいたします。
ちなみに手順は、ウィザード通りにしました。

書込番号:293244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

creatorとdirect cd

2001/09/10 15:44(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 おとたけさん

ちょっとお聞きしたいのですが、CD-RWをdirect cdで使っているのですが、
これをcreatorで使うようにしたいのですができないのでしょうか?
direct cdで使っているとcreatorでformatができないようなんですが。。。

書込番号:284538

ナイスクチコミ!0


返信する
一本いっとくさん

2001/09/10 16:09(1年以上前)

スタート>プログラム>DirectCD>CD-RWイレーザー(読み方わからない)
でよかったと思う。

書込番号:284562

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとたけさん

2001/09/13 13:38(1年以上前)

なるほど〜どうもありがとうございました!

書込番号:288058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Easy 4 が・・・

2001/09/09 12:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 ひでっちー2さん

いま、Easy CD Creator4.02eを使っているのですが、Windows 2000で使おうとすると、「Easy CD Creator の エンジンを作成できませんでした」といってエラーがでてしまいます・・・ これじゃ、しょうがないと思って、4.05にアップグレードするデータをダウンロードしてきたのですが、そのダウンロードしてきたデータが、ちゃんとうまく入ってくれません。ちゃんと、マニュアル通りにやっているんですが。 その、マニュアル以外でなんかインストールできる方法でもあれば教えてください!! おねがいします!!

書込番号:282865

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 12:16(1年以上前)

正しくインストールできていないようですね。アンインストールしてもう一度インストールしてみましょう。

書込番号:282872

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2001/09/09 12:26(1年以上前)

W2KにWMP7をインストールされていると不具合が起こることがあります。

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J054/9/40.htm

http://www.adaptec.co.jp/news/if000804.html

もし、Windows Media Player 7をインストールされているようでしたら、上記のURLを参照してみてください。

書込番号:282887

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/09 12:55(1年以上前)

ここにありませんか
http://www.roxio.co.jp/faq/ecdc4_faq.html

書込番号:282913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでっちー2さん

2001/09/11 00:08(1年以上前)

みなさん、レスをありがとうございます!! 今から、サイトをまわってみたいとおもいます!

書込番号:285225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/02 14:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ジャストシステム > MegaVi DigitalVideo

スレ主 かじやんさん

当方DV初心者で編集ソフトさがしています。
最低限の編集ができればと考えています。
使い勝手などいかがでしょうか?
特に他社製品と比較して善しあしなどありましたら教えてください。
また、このソフトがハンドルされたIEEEカードキットってありますか?

書込番号:274416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオCDについて

2001/07/06 08:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 いつまでも初心者さん

Easy CD Creator 5 PLATINUMを使えばデジタルビデオレコーダーで録った映画などをCDに焼いて保存できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:213263

ナイスクチコミ!0


返信する
SH−Rさん

2001/09/26 18:42(1年以上前)

初めまして!
直接ではなく、一度MPEG1形式に変換するとCD−Rに
焼けます。
私もそれがしたくて、ビデオキャプチャーを買いました。

書込番号:304285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング