動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2002/10/21 02:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 2.5 Pro

スレ主 takashi3510さん

Videostudio6
powerdirector2.5PRO

SEと体験版使ってみたけれど
ど素人なのでよくわかりません

DVDには焼けないので、出力はVCDかDVにするしかありません。
どちらがお薦め?教えてください。

書込番号:1014366

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろちゃんさん

2002/10/25 21:51(1年以上前)

当然、PowerDirector 2.5 Proでしょ。
VS6は品質が悪すぎです。

書込番号:1024107

ナイスクチコミ!0


スレ主 takashi3510さん

2002/11/03 01:32(1年以上前)

>当然、PowerDirector 2.5 Proでしょ。
>VS6は品質が悪すぎです。
でしたね。
うっかり、VS6買っちゃいました。
大失敗です。
体験版かなり気に入ってたけど、なんでかVS6買った
絶対、PowerDirector 2.5 Proの方が私的には良かった。
画質、エンコードスピード他もろもろこっちの方が優れてる。

書込番号:1041125

ナイスクチコミ!0


ネコ太郎さん

2002/11/17 16:53(1年以上前)

自分はVideostudio5を使っていたのですが、
とくにでかいMPEG2のファイルでもないのに、
できたファイルは画質はともかく、
音声と映像のずれがひどくて、
なかなか気にならなかったが、
そこらへんは、
Videstudio6とPowerdirector2.5Proとどっちがいいんですか?

書込番号:1072267

ナイスクチコミ!0


ごろちゃんさん

2002/11/22 23:53(1年以上前)

> Videstudio6とPowerdirector2.5Proとどっちがいいんですか?

PowerDirectorでしょ。とりあえず、体験版を使ってみれば?

書込番号:1083471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

正規ユーザー

2002/10/20 18:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語 アップグレード版

スレ主 ハン蔵さん

質問です。
正規ユーザー登録をしていなくても6.5のアップグレード版は
インストール可能でしょうか?

書込番号:1013533

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/10/20 19:00(1年以上前)

一般にアップグレード版を購入した時点でインストール要件を満たしているのでは?(新バージョンで変更になった部分はパッケージを開封した時点で合意したもの…なんてどっかに書いてありませんか?)

書込番号:1013619

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/10/20 19:27(1年以上前)

心配でしたらNET上ですぐに出来るらしいですよ
http://store.adobe.com/WebObjects/WEC?pageID=RegMp1&languageCode=JPL

書込番号:1013697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハン蔵さん

2002/10/20 22:15(1年以上前)

早速のレス、ありがとうござます。
できれば、ほとんどメリットのないユーザー登録はしたくないので
それでもアップグレードできるか知りたかったのです。

書込番号:1013966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2枚の音楽CDを1枚に焼くには?

2002/10/20 00:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD

スレ主 安いノートPCが欲しいさん

確かに前は出来たんですが、今やろうとしたら出来ませんでした。
ちがうCDの1曲目を同じと判断するらしく、上書きしますか?とか聞いてきます。どうすればよいでしょうか?

どなたか、教えてください!

書込番号:1011924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

(´〜`ヾ) ポリポリ・・・

2002/10/19 23:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > WinDVD 3.0

スレ主 ひでひで♪さん

みなさんはPowerDVDとWinDVDだとどっちがイイと思いますか?
画質や操作性がいい方がイインダケド・・・。「(´へ`;ウーム

書込番号:1011879

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/20 00:01(1年以上前)

私は操作系がどちらも独りよがりな感じで直感的に操作できず嫌いですね。結局メディアプレーヤーVer.9使ってます。

書込番号:1011894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2002/10/20 00:33(1年以上前)

ソレハいったい・・・、なんていうメーカーがいくらで出してラッシャルノ?∬´ー`∬ウフ♪

書込番号:1011953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/20 01:13(1年以上前)

>RHOさん。
横から失礼します。m(_ _)m
Windows Media Playerのことですよね?
Ver.9もう出てるんですか?

書込番号:1012049

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/20 01:19(1年以上前)

MSのサイトで入手した英語版βですが普通に入りますよ。

うちでは日本版WinXP HOME環境と、英語版XP Pro環境で入れています。
ただ、いずれも予めこれらのDVD再生ソフトが入っていた環境で使っていますから、素の状態でメディアプレーヤー9だけ入れて、DVDが再生できるかどうかは判らないです。多分コーデックが無いとか言ってくるんじゃいかな?

書込番号:1012068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/20 01:35(1年以上前)

>RHOさん。
β版でしたか。
たしか開発コード名『コロナ』でしたよね。
ストリーミング再生時にバッファ処理をしなくてもいいとか雑誌に書いてあったように思います。
どうせならMPEG2コーデックも入れてくれればいいですね。(無理かな?)

書込番号:1012105

ナイスクチコミ!0


HIMENESUさん

2002/10/20 13:00(1年以上前)

こんなのもあります
http://www.maximusdvd.com/nonflash.htm

書込番号:1012987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2002/10/20 22:47(1年以上前)

( ̄□ ̄;)ギョッ どれも英語じゃん( ̄Д ̄;;

書込番号:1014013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2002/10/20 22:52(1年以上前)

さらにココの掲示板オモスギ・・・。┗(;´Д')┛超おもてぇ〜

書込番号:1014022

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/20 23:25(1年以上前)

やれやれ。。(-_-)
よく英語のサイトを紹介すると諦めたり、はたまた逆切れする人が居ますが、英語に拒否反応を示しているようでは今後WEBの世界で生きていけませんね。盆栽でもいじって余生をお暮らしください。

Free Software とか Downloads くらい、中学卒業程度の知識で読めるはずですから頭から否定しないで少しは努力しましょう。>質問者&英語嫌いALL

書込番号:1014062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2003/01/30 14:26(1年以上前)

MEDIA PLAYER 9 日本語バージョンがダウンロード開始しました!(*゜▽゜*)
σ(・_・)は英語が嫌いじゃありませんが、わからないのにインストールも不安だし、
日本語OSに英語バージョンソフトを使っても問題ないのかわからないから、
英語のソフトはなるべく避けています。
チナミニ、英語はI don't knowだけど大好きです。(*´∇`*)

書込番号:1261522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

((φ(-ω-)カキカキ

2002/10/19 23:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD XP Pro

スレ主 ひでひで♪さん

みなさんはPowerDVDとWinDVDではどっちがイイと思いますか?
画質や操作性がいい方がイインダケド・・・。ヽ(~〜~ )ノ ハテ?

書込番号:1011868

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/20 00:05(1年以上前)

貴方のように商品ごとにいくつも掲示板があると勘違いして、いくつも同じ質問を書き込む人が後を絶たないのですが、同じ場所に並んで表示されていますのでひとつで結構です。必ず使い方をよく読んでから利用しましょうね。以下参照;
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:1011901

ナイスクチコミ!0


庵寿さん

2002/10/20 00:44(1年以上前)

書き込みクリック後、『書き込みに失敗しました。』とか出て、もう一度書き込みしたらダブリになる事あるよね?

書込番号:1011991

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/10/20 01:23(1年以上前)


だって発言の上にあるオレンジ色の製品名リンクが違うんですぜ。製品ごとに書いてるとしか思えませんね。
i-Modeの人だとそういう機種名リンクが見られないんだっけ?

書込番号:1012075

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/10/21 19:22(1年以上前)

携帯からだと製品別に掲示板のぞけないですね

書込番号:1015626

ナイスクチコミ!0


Sonixさん

2003/07/04 17:37(1年以上前)

POWERDVDの方がいいですよ!Winは癖が強い?うちねでは、Winが動いたり動かなかったり

書込番号:1728213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/18 18:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH MX 日本語版

スレ主 なおたん2さん

はじめまして 

これから、softを買って、FLASHで作品をつくりたいのですが、画像と音が同期しないのは、PCのスペックに問題があるのでしょうか?

それと、単なる私のような用途だと、LIVEMOTIONの方がよろしいのでしょうか? 

用途としては ここのサイトにあるようなものです。
FLASH保存館http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/myam7356/

お願いします。

書込番号:1008882

ナイスクチコミ!0


返信する
mazumazuさん

2002/10/29 03:49(1年以上前)

こんな物のためにFLASHを使って欲しくないです。
作品として、表現力があるFLASHの世界を馬鹿にしないで欲しいです。
あなたに対して、誰も答えませんよ!!

書込番号:1031491

ナイスクチコミ!0


なまずーさん

2002/11/10 03:03(1年以上前)

どんなことに使っても別にいいんじゃないでしょうか?
「こんな物」というのはmazumazuさんの価値観であって、人に押し付けるのはどうかと思いますが・・。ただのエゴイズムに聞こえます。
ちなみにFLASH制作はしたことないので、なおたん2さんの質問には全く答えられません(すいません)が、おもしろいの作ってください。

書込番号:1056601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング