動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN-XP上での動作が重い

2002/09/03 22:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > WinDVD 4 Premium アップグレード版

interVIDEOから発売されている方のWinDVD4の板がないのでこちらで質問させて下さい。

これまではPowerDVD-XPを使ってたのですが、DVDドライブに付属していたWinDVD3の画質の良さが気に入って、この度WinDVD4(UPG)を購入しました。
しかしWindows XP上でWinDVD4の動作があまりにも重くて困っています。
DVD-VideoやMpegファイルを再生させると、音声だけはとりあえず始まるのですが、画像はWinDVD4のロゴの裏やエクスプローラ等の他のウィンドの背後で再生されている形となり、普通通りに最前面で表示されるのが開始後25秒程経過してからとなります。
時間が短いファイルだと、画像の表示が始まる前に再生が終了してしまいます。

同じPCにWin98も入れてデュアルブートしているのですが、Win98上ではこのような現象は起きていませんし、WinDVD3+WindowsXPでもこのようなことはありませんでした。
PCの環境は
CPU:Pentium4 1.8AG
MB:GIGABYTE GA-8IRXP
GB:Millenium G400MAX
メモリ:256MB
です。

Windows-XP上で使用されている方、このような現象は起きてないでしょうか?

書込番号:924228

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴァイヲさん

2002/09/29 22:11(1年以上前)

私も全く同様です。(スペックはP4 1.6G メモリ512M ジーフォース2)普段の使い方はPCをDVD再生機の代わりにしてTVに映し出しているのですがPC上では↑の方と同じ現象ですがTV上で全く問題ありません。 今度、ノートPCを購入(mP3 900M メモリ512)したので試しにインストールしたのですが大丈夫。いたって快適。 そこでメインのデスクトップPCに再インストールしてみたのですがダメでした。 いろんなモノ インストールしているのでそれでXPそのものが不安定(?)になったのが何となく原因だと思うが特定できません。やはり、再セットアップしか手がないのかな? 機能が申し分ないだけに何とかならないものかな〜

書込番号:973197

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS★さん

2002/09/30 22:35(1年以上前)

やはり同じ現象が出てる方がいましたか。
私もTVに出力させてますが、確かにTV側では正常ですね。
実は上の書き込みの後、メモリを512M増やしてみましたが全く変わらなかったので、G400のグラフィックドライバの問題かと思ってました。
でも、ヴァイヲさんの書き込みを見るとそれも無さそうです。

ところで上記の現象以外に、タイムスライダのバーを動かすのが重いという現象も起きていないですか?
これも私の環境ではXPだけに起きてる問題です。
せっかく購入したので何とかしたいものです。

書込番号:975214

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS★さん

2002/10/03 02:33(1年以上前)

原因が分かりました。
私の場合、メモリスティックリーダー付きUSBマウスをつなぐと上のような現象が起き、PS/2マウスにしたところこれまでとは比べ物にならない位快適に動くようになりました。
USBマウスが悪さするのか、メモリスティックリーダーが悪さするのか、はたまた両方一緒だから悪さするのかはわかりません。
でもWinDVD3+WindowsXPでは起きていなかったことから、WinDVD4になんらかの原因があると思います。
しばらくはPS/2マウスで乗り切ることにしました。
OSの再インストールなど色々試していたらもうこんな時間になってしまった・・・。

書込番号:979108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム画面のキャプチャ

2002/08/29 21:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 kazuko111さん

このソフトを使って、USBキャプチャにつないだプレステ2の画面が、真っ黒で何も表示されません。ソフト側の設定で、何とか改善できないでしょうか?

書込番号:916065

ナイスクチコミ!0


返信する
画面のブロパティさん

2002/08/30 07:40(1年以上前)

画面の色数を少なくしてみたらどうかな?
外してたり既にやってたらゴメンネ。

書込番号:916662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.5のオーサリング時間

2002/08/29 13:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 RECMANさん

はじめまして。
表題の件で質問させてください。
僕はカノープスのMTV2000で作成したDVD準拠のMPEG2ファイルをDVDMovieWriter1.0でオーサリングしてDVD−R/RWに焼いています。
先日、1.5に無償アップグレードしました。(1.0に上書きインストール)
さっそく使用してみたところ、「ビデオ/オーディオの多重化」のところで処理時間が大幅に増えるようになりました。
当初は4GB弱のファイルでも15分もあれば終了していたものが4時間近くかかってしまいます。
ただ、できあがったDVD自体はPCやDVDプレーヤーで正常に再生できています。
ソフト・ハードとも環境に変更は加えていないので原因が解りません。
どなたかこの現象についてご存知の方がおられましたら、よろしくご教示お願いします。

PCの環境

 M/B :ASUS P4B
 CPU: Pentium4 1.8Ghz
 VGA: Matrox Mill.G550-32DH/AGP
 HDD: IBM IC35L040AVVA07−0(40GB)×2台
 DVD-R/RW: Pioneer DVR−103
 CD-R/RW : LITEON LTR3212S
 外付けHDD : IO−DATA HDA−iE80(80GB、i1394で接続)
 ビデオキャプチャ: Canopus MTV2000

OS : Windows2000 Pro. SP2(クリーンセットアップ)

書込番号:915466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオCDについて質問

2002/08/28 13:53(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM アップグレード版

スレ主 huruさん

ビデオCDについて質問します。なんとかビデオCDを作る事が出来たのですが、DVDプレーヤーで再生するとブロックノイズがひどい状態でとても見れません。何か対策はあるのでしょうか?

書込番号:913679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/08/29 06:26(1年以上前)

どの程度ひどいのかよくわかりませんが…
ビデオCDにはブロックノイズは付き物です。
市販の物(カラオケとかですが)でもかなりのブロックノイズが出ます。

だから画質を気にする人が多い日本ではビデオCDは普及しなかった、
というのは今更どうでもいい話ですね(^_^;)

書込番号:915086

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/29 07:46(1年以上前)

SVCDはいかが ただMPG 2 で焼く事になるから

書込番号:915129

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/29 14:08(1年以上前)

MPEG1VCDで作成してそのままWINXP CDで焼く

書込番号:915482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買ってきたけれど・・

2002/08/26 18:01(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > WinProducer 3 DVD

スレ主 ぷーTAさん

今日買ってきました。家に帰ってからインストールしようと思うのですが、その前にと思って、動作済みドライブをカノープスのホームページで確認したら、今使っているドライブは記載されてません。
ちなみに、松下のLFD321JDです。どなたか同じ環境の人いますか・
ちょっと心配です。それと、添付の取扱説明書ですが、結構簡単にしか書いてなくて、実際使いこなせるのか?このソフトについて詳しく解説してある本って無いですか?

書込番号:910522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/08/23 14:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > PRO-G > CloneCD4

スレ主 まぽりん2さん

初心者です。
過去ログを読んでいてもよくわからないので誰か教えて下さい。
これって、ぴーえす2とかのCD&DVDソフトも
コピーできちゃうんですか?

書込番号:905235

ナイスクチコミ!0


返信する
シューマッハさん

2002/08/23 14:31(1年以上前)

>>これって、ぴーえす2とかのCD&DVDソフトもコピーできちゃうんですか?
違法だぞー!

書込番号:905240

ナイスクチコミ!0


とおんぼ5さん

2002/08/23 14:46(1年以上前)

して良いことと、駄目なことってありますよね。 自己判断でして下さい。(笑)

書込番号:905255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/23 15:06(1年以上前)

http://www.clonecd-jp.com/clonecd/index.php?page=faq#6
できないみたいです。

書込番号:905277

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぽりん2さん

2002/08/23 17:27(1年以上前)

おりょりょさん、ていねいにありがとうございます。
確かに書いてありました。でも、過去ログにこうえいの
ソフトの事例とか書いてありますね?

書込番号:905461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/23 17:45(1年以上前)

過去ログに出てるゲームはPCゲームですね。PS2のじゃないです。

書込番号:905488

ナイスクチコミ!0


2600さん

2002/08/23 23:31(1年以上前)

PS2のソフトはコピーできないです。
PSのソフトもコピーしてもCD-Rであることを隠す機能がないのでばれます
。実機をどうこうするとかしないと使えないです。

書込番号:906077

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぽりん2さん

2002/08/24 11:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
よくわかりました・・・。

書込番号:906879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング