このページのスレッド一覧(全10767スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年1月19日 00:21 | |
| 0 | 6 | 2001年12月15日 11:57 | |
| 0 | 2 | 2001年12月15日 09:45 | |
| 0 | 5 | 2001年12月26日 20:55 | |
| 0 | 1 | 2002年1月27日 15:48 | |
| 0 | 1 | 2001年12月5日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM
Easy CD Creater 5を購入してインストールしたのですが、Sound Streamでの曲名の表示がなぜか変な・・・何というか毛筆体のようになってしまいます。
このフォントの変更の方法をご存知の方教えてください。お願いします。
0点
2001/12/29 07:46(1年以上前)
もんさん、はじめまして。
フォントフォルダから「fkシンボルゴシック」と「恋文ペン字」削除で直るようです。
ただしこのフォントを使用している場合、他のフォルダに移動→その都度元の戻す必要があります。
書込番号:445449
0点
2002/01/18 20:41(1年以上前)
すいか丼さん、はじめまして。
返信していただいたのに、お礼が遅くなってすみません。教えていただいた方法で早速帰ったらやってみます。ありがとうございました。(会社にて)
書込番号:478781
0点
2002/01/19 00:21(1年以上前)
すいか丼さん、こんばんは。
家へ帰ってご指示いただいたことをやろうとしたのですが、フォントフォルダがどこにあるのかよくわかりません。パソコン歴がまだ浅く、お手数ですが、もっと詳しく教えていただけませんか。よろしくお願いします。
書込番号:479283
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM
先日XP搭載パソコンを購入したんですが少しライティングソフトに不満を持っています。
付属のライティングソフトでは、デスクアットワンスの書き込みしかできないのです。このEasy CD Creator 5では音楽CDを焼くさいにトラックアットワンスで作ることはできるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2001/12/15 10:23(1年以上前)
できますよ。
自分も同じ理由から、試用版をDLして現在試用中です。
書込番号:424559
0点
2001/12/15 10:35(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
試用版というのはどういうのなのですか?
あとどうやってDLするのですか?
すいません、質問ばかりしてしまって。
書込番号:424578
0点
2001/12/15 10:41(1年以上前)
http://www.roxio.com/en/products/ecdc/basictrial.jhtml;jsessionid=GQFGT0HZL5EUTT33IAVBVQQ
90日間試用できるんで結構使えます。
気に入ったら購入すればよろしいかと。
書込番号:424586
0点
2001/12/15 11:05(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
早速使用させていただきます。
また、よろしくお願いします。
書込番号:424612
0点
2001/12/15 11:07(1年以上前)
みきこちゃんさんすいません。
このURLにいってみたのですがどうやって試用版をダウンすればいいのかわからないのですが・・・。
すいません。よろしくおねがいします。
書込番号:424616
0点
2001/12/15 11:57(1年以上前)
みきこちゃん さん の用意してくれたURLをクリック。
ひらいたページ右上の、
down load free 90-day trial
とか書いてあるサブネイルをクリック。
名前とメアドを記入して、
右下の、オレンジ色に黒の SUBMIT をクリック。
2のリンク先に同意したら、
3のクリックヒアをクリック。
これでわかります?
私も使わせていただきましょ。
書込番号:424658
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM
パソコン始めて6ヶ月になります。PCをWindouws XP搭載のものを購入しようと考えています。このページを見ると、WindowsのXPとEasyCDCreator5の相性はそんなに悪くないようですが、EasyCDcreator5(Direct cd)で書いたデータはEasyCDcreator4では読めるのでしょうか。また、その逆は(4から
5)はどうなのでしょうか。ソフト購入に迷っています。
0点
2001/12/14 20:02(1年以上前)
両方オーケーです。が、4はWindouws XPに対応してないのでは?
書込番号:423665
0点
2001/12/15 09:45(1年以上前)
golden8さんありがとうございます。実は、うちの嫁さんの古いpcにEASY CD4がプレインストール(vaio使用)されていてます。私が新しく購入する予定のWinXPにEASYCD5をのっけた時に、そのデータと嫁さんのデータ(EASY CD4)のデータのやりとりがどうなっているか気になったもので知識の豊富な人に聞いた方がはやいと思いまして。メーカーに聞いても良いことしか言わないので、実際に使っている人から聞いた方が説得力あると思いましたので。ありがとうございました。
書込番号:424526
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM
windows2000を使っているのですが、Easy CD 4.02eをたちあげようとすると 「エンジンが作成できませんでした」といって終了してしまいます。4.05へのアップグレードも試したのですが、4.05にアップグレードも出来ません。
いったい何が原因で このEasyCD 4.02eがたちあがらないのでしょうか?
0点
2001/12/12 17:48(1年以上前)
他にライティングソフトは入ってませんか?
書込番号:420272
0点
2001/12/18 22:32(1年以上前)
他にはnero5.0しか入っていません。neroの方はちゃんと動くんですが・・・ なぜだかよくわかりません。
書込番号:428809
0点
2001/12/19 01:02(1年以上前)
Direct CDがNeroと競合している可能性があります。
Direct CDをアンインストールすればできるかもしれません。
書込番号:429152
0点
2001/12/26 20:41(1年以上前)
残念ながらDirectCDはインストールしてません。まあ、うちが使っている
CD−RWドライブが使えないと言うことですかねー。LG CD-RW CED-8120Bという型番のCD-RWです。
書込番号:441547
0点
2001/12/26 20:56(1年以上前)
上の↑ 「教えてください」 見たいに試してみます。
書込番号:441562
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM
初めて書き込みします。SOUNDSTREAMで焼いてる最中にアプリケーションエラーが起こってしまいます。
0x73d11351 の命令が 0x00000004 のメモリを参照しました。
メモリが read になることはできませんでした。
という表示がでます。どうしたらよいでしょうか?
環境は以下の通りです。
OS WINXP
CPU PEN800MHZ
メモリ 256MB
CDR PLEXTOR PX-W1210A
EASY CD CREATOR 5.02 はXPバージョンアップ済みです。
よろしくお願いします。
0点
2002/01/27 15:48(1年以上前)
その後どうなりましたか?私も一緒の現象です。対策がわかりません。
書込番号:496472
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR6.0プレミアムパッケージ
XPを使っていますが、ドライブを検出してくれません。原因はソフトだと思うんですけど。正式対応は7.0からですしね。でも、たまーに出来る(書き込みからバックアップまで問題なし)んですよね(汗)同じような環境のかた、対策などありますでしょうか。
0点
2001/12/05 12:28(1年以上前)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


