動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無変換の書き出しには対応していますか?

2022/06/09 02:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版

スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

AVI(無圧縮)の物を、不必要な所だけカットをし、書き出したいのですが、
こちらのソフトは対応していますか?

ペガシスのTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6様な事をしたい感じです。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5は持っているのですが、AVIには非対応なのと、
TMPGEnc Video Mastering Works 7と、ソフトを一々切り替えるのが面倒くさいので、
EDIUSに乗り換えてしまおうかな?と考えています。

書込番号:24784366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:47件 edit-anything 

2022/06/09 17:29(1年以上前)

EDIUS、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5、TMPGEnc Video Mastering Works 7といずれも所有していますが、
EDIUSでスマートレンダリングできる話は聞いたことないのでできないと思います。

ペガシスではEDIUS専用機能拡張プラグインが販売されていますが、
EDIUSでスマートレンダリングできるプラグインが販売されたら便利ですね。

書込番号:24785135

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャドウファイル生成について

2022/05/29 18:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版

同じような質問が多くなってしまうのですが

シャドウファイル生成中に確認するとCPUが動いておらず、再起動をして一から変換作業を再開したり、シャドウファイル保存先のフォルダを確認してみたところ、すでに一本丸ごと出来上がっているのにパワーディレクター内のサムネイルにて左下のマークが緑色に変わっておらず、認識されません。この場合再度取り込み、生成完了するまで同じ作業を繰り返す、と言った感じです。

出来上がっているそのファイルと元の原寸大の動画を関連づけるような設定などはできないのでしょうか?

普段あまり起きない現象なのではないかと思いますが、同じような現象を解決した方、対処法をご存知の方がおりましたら知恵をお貸しいただければ幸いです。

書込番号:24768529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版のオーナーPowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版の満足度5

2022/05/29 20:30(1年以上前)

シャドウファイル生成の時間はお使いのPC性能と対象の動画素材により異なってきます。

もし、高性能PCでなくて動画素材のデュレーション(時間)が長尺の場合は生成時間はかかりますよ。
生成完了まではタイムラインに乗せることなく、コーヒーでも飲んで待つしかないです。

PDRのシャドウファイルは一般で言うところのプロキシ機能ですが、プロ仕様のソフトじゃないのでプロキシ自体の設定は自由になりません。
生成完了までいじらないことですね。

もしも、いつまで待っても生成完了しないなら異常事態です。
その場合ですが、PDR20のビルドは最新にされてますか。
最新は2022.2.23日のビルド2607です。
もしそれより古いならビルド更新してみて下さい。

又、システムの領域が充分に確保できているか、容量の空きも確認してください。少なくとも100GB以上の空きは必要なので。

もし、PCスペックが余裕あって、最新ビルドならサポート問い合わせも手です。

書込番号:24768749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/30 08:09(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん

同じような質問を度々投げかけてしまいすみません。

PCスペックにおいては十分な環境下であるのかは怪しいところですが、空き容量においては確保できていると思います。
少なくともシャドウファイル生成さえ済んでしまえば、特に問題なくサクサク作業ができる状態なのですが…。

フォルダ内では出来上がっている状態であるにも関わらず、パワーディレクター内で生成完了にならない、という現象はやはりあまりないものなのでしょうか?時間を無駄にしてしまうのでやり直しが続くことを回避したかったのですが

ひとまず頂いたアドバイスをもとに、ビルド更新など今一度確認し改めて試してみます。

初心者にもわかりやすいご説明をして頂き、助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24769326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロダクトキーについて

2022/05/29 17:46(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 20 Ultra アップグレード・乗換え版

度々ご質問失礼いたします。

パソコンの不具合により初期化を繰り返し、Win7とWin10とを変えたりしていたところ、プロダクトキーの回数制限によりアクティブ化できないと断られてしまいました。
調べてみた結果、2台のパソコンで登録をしている形になってしまったのかと推測しているのですが…この現象を解くことは可能でしょうか?

問い合わせをしたのですがなかなか連絡が来ず、もしもご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:24768501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2022/05/29 18:17(1年以上前)

PowerDVDで同様な経験をしたことが有ります。
何回も問い合わせして下さい。

問い合わせ例。
>件名: プロダクトキーのアクティブ化制限回数を超えました
>お問い合わせの内容 2021/07/05 00:00
>前回同じような問い合わせをしましたが、再度連絡をいたします。
>PowerDVD17でプロダクトキーのアクティブ化制限回数を超えました。
>解除をよろしくお願いします。

回答
>CyberLink カスタマー サポートからの返信 2021/07/05 20:15
>○○ 様

>サイバーリンク カスタマー サポートでございます。
>この度はご返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。
(省略)

書込番号:24768547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/29 18:25(1年以上前)

返答が来るまで、待つ以外に方法はない。

書込番号:24768558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2022/05/29 18:46(1年以上前)

>あああああいうえおさん

似たような例では、1週間位かかって返事が来たとのことです。

書込番号:24768582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/05/29 19:18(1年以上前)

>キハ65さん
>けーるきーるさん
>あさとちんさん

プロダクトキーの回数制限の解除をしてもらう形になるのですね。
実例と共にご助言いただき、ありがとうございます。
皆さんから頂いたアドバイスを参考にさせていただき、再度連絡をしてみようと思います。

書込番号:24768631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/06/03 13:44(1年以上前)

>キハ65さん
>あさとちんさん
>けーるきーるさん

本日無事にプロダクトキーアクティブ化回数の制限を解除してもらうことが出来ました。
ご助力いただき、感謝いたしますm(_ _)m

書込番号:24775794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD ビデオがエラーで書き込みできません

2022/05/27 19:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

DVD−VIDEOとかを作ろうとすると以下のエラーが表示されて書き込みができません。分かる方がおられましたら、原因と対策を教えて下さい。
エラーコード C00C0005で書き込みできません。よろしくお願いします。

書込番号:24765522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/05/27 19:06(1年以上前)

イキナリ検索ですぐに出てきましたが、Power Director → Power2Go に置き換えてやってみては?

https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=15075

書込番号:24765525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41745件Goodアンサー獲得:7789件

2022/05/27 19:55(1年以上前)

セキュリティソフトが邪魔してエラーが出ていたという例もありましたが。。。

書込番号:24765604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版のオーナーPower2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版の満足度4

2022/05/29 17:19(1年以上前)

音声LPCM

頭文字I さん

当方ではエラーは出ませんが、ディスク書き込みエラーについては色々な原因が考えられるしDVDでは特にそうですね。
CyberLinkサイトのQ&Aではその色々考えられる原因と対処があるので、確認されてみてはどうでしょうか。
一応リンクしときます。
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=13084

ところで気づきですが、PCドライブやDVDメディア自体に不具合は無い場合に
オーサリングのDVD-Videoの基本設定で、[音声エンコード形式およびチャンネルの選択]で、もしDolby Digitalになってたら画像のようにLPCMに設定してやってみて下さい。
音声ドルビーAC3はCyberLinkの契約関係で出力には使えなくなっていてエラーが出ているのかも知れません。
もちろん音声LPCMでもどこでも再生できるディスクになりますから、やってみたらどうでしょう。

それでも不具合なら、上記リンクに書いてある通り最新パッチ適用とか再インストールとか競合アプリケーションのOFF等いろいろとあるので、トライですね。

書込番号:24768457

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1件

2023/04/26 19:26(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん
私も>頭文字Iさんと同じ状態で困っていました。
「LPCMに設定してやってみて下さい」
で解決しました。
心の底から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
(この感謝を伝えたくID作成しました)

書込番号:25237276

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版のオーナーPower2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版の満足度4

2023/04/28 10:23(1年以上前)

>I Am The Walrusさん

レスがお役にたったようで、よかったですね。

書込番号:25239258

ナイスクチコミ!5


DEAF_33さん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/06 22:09(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん

数年前のことで恐縮ですが、私も>頭文字Iさんと同じ状態で困っていました。
「LPCMに設定してやってみて下さい」で解決しました。
今ごろ、Power2Go13を入手して使っていましたが、無事、解決しました。
もう数年前のご教示でしたが、誠にありがとうございました。

書込番号:25612735

ナイスクチコミ!0


DEAF_33さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/20 10:50(1年以上前)

色異夢悦彩無さん
 DVDの書き込みでは問題なかったのですが、BD-R(25GB)に書き込もうとしたら、音声はLPCMなのに、同じエラーが出て困っていました。
 結局、動画エンコード形式および画質の選択で「MPEG-2」にしたら、エラーが消えて書き込みをはじめました。(添付)
 皆さんのアドバイスで助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25932130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーソルについて教えてください。

2022/05/26 17:20(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

マルチカムモードでメイン画面上とカメラ画面(2VAとか)上ではカーソルの形が変化します。
以前はこんなことはなかった(カーソルの形は同じまま)と思うのですが、
このカーソル記号の意味と、戻せるなら戻し方を教えてください。

書込番号:24763758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:47件 edit-anything 

2022/05/26 23:52(1年以上前)

edius8

カーソル記号の意味や変更方法は分かりませんがEDIUS8や9でも同じようになっていましたよ。

書込番号:24764442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メニュー画面のサムネイル上下について

2022/05/14 09:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

スレ主 takeらんさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
メニュー作成の時にトラックメニューのサムネイルの上限が「32」ですがこれ以上増やす方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
1ページで全て表示したいのですが無理でしょうか。

書込番号:24745249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2022/05/15 01:44(1年以上前)

残念ながら1ページに32個を超えて表示させることは仕様的に無理かと存じます

どうしてもメニュー画面1ページにしたい場合
メニュー画面に表示させたいものを厳選して表示させることは可能です
(表示させないチャプターは消えるわけではありません、メニュー画面に表示されない扱いにするだけです)

失礼しました

書込番号:24746697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takeらんさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/15 21:06(1年以上前)

>隊長♪さん
ありがとうございます!

書込番号:24748072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング