動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2020/11/15 10:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版

クチコミ投稿数:787件

以前、エディウス2だったか使用しており、
付属CD-ROMをインストールすると手振れ補正ができるソフトが入っていましたが、
このエディウス9は元々手振れ補正の機能がソフト内に入っていました。

しかし、エディウス2の時とは違い、詳細な設定ができません。
「固定カメラ」「移動カメラ」みたいな項目もなく、
一度使用してみたところ、補正どころか画面がぐるぐる回るようなひどいものになってしまいました。

これとは別に手振れ補正の項目がどこかにあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:23788883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件

2020/11/15 10:29(1年以上前)

今回使用したのは、
ビデオフィルター → スタビライザー です。

書込番号:23788889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:47件 edit-anything 

2020/11/17 19:53(1年以上前)

インフォメーションパレット

スタビライザーの設定

質問の意図に合っているか分かりませんが、
スタビライザーを適用したクリップを選択するとインフォメーションパレットにスタビライザーの設定項目が
表示されるのでそちらをダブルクリックすると色々と設定できます。

書込番号:23793922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:47件 edit-anything 

2020/11/17 19:55(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2020

現在、ビデオスタジオ9を使用しています
(かなり昔にパッケージ版で購入)
他の方が仰ってますように現在アップグレードの広告があり検討しています

質問なのですが、こちらはインストール版になりますがパソコンが壊れた場合はソフトは買いなおしになるのでしょうか

9では以前パソコンが壊れて買い替えた時に新しいパソコンに再インストールができました
ご存じの方教えてください、よろしくお願いいたします



書込番号:23788745

ナイスクチコミ!1


返信する
shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/15 11:36(1年以上前)

ダウンロードした時に、メディアにバックアップしておけばインストールできますよ。

購入してから、再度ダウンロードできる期間が決められているので、それ以後はサイトからダウンロードできません。
なので、ダウンロードするときに【念のためバックアップしておいてください。】みたいな内容の表示が出ます。
あとは、メールでも届きますが、シリアルナンバーは忘れずに。

書込番号:23789018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2020/11/15 13:30(1年以上前)

買ったパッケージの規約をよく読んでください。

それ以上でもそれ以下でもないです。

規約が違うバージョンの話を信じて使ったら違法行為、、、なんてことになりかねません。

規約以外のことをしてOKかどうかとか、アップグレードパッケージはどうかとかは供給元に文書で質問しましょう。
文字で証跡を残しておかないと意味がないです。

書込番号:23789269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/16 10:43(1年以上前)

色々と勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:23791060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

会員登録

2020/11/14 18:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版

クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

18Ultraの調子が悪く、買うかどうか考えています。体験版をサイトからダウンロードしダウンロードしたファイルをインストールしようとした会員登録と出ました。会員登録はしていないため体験版インストールは断念しました。以前なら体験版は会員登録せずスムーズに入れられたと思うのですが会員登録しないとインストール出来ないのですかね。

この製品版もインストール時会員登録が絶対必要ですか?

書込番号:23787629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2020/11/14 18:33(1年以上前)

試しましたが体験版のインストール後、会員登録の確認を求められます。
登録済みの人はサインイン、していない人はクイック登録です。

書込番号:23787704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6757件 楽天ブログ 

2020/11/15 18:11(1年以上前)

ネットで探しても情報が無いのでもう製品版を買います。会員登録が絶対必要であるならするしかないですね。

MiEVさん、有難う御座いました。

書込番号:23789802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画画像非表示

2020/11/12 02:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

スレ主 qwe11さん
クチコミ投稿数:38件

使用環境)
CPU=Core i7 860 2.8G
VGA=GTX 970 GAMING 4G
マザーASUS P7P55D
電源=950w
OS=XP 32BIT SP3 
OS=win7 SP2 64BIT
OS=XP 64BIT SP2
メモリ=10G XP 32bit(2.99G)

WMP=XP32.64=10 win7=12
ムービーメーカー全部=1.2

最近XP 64BITを買いました。
質問はXP 64BITでWMPから動画を保存すると動画の縮小版の画像が非表示になります。
1回目の保存は表示されず、2回目動画を上書き保存を押そうとすると表示されますが
コピー又は移動すると非表示になります。

動画編集は全部WMPで編集してるので主にWMVファイルがほとんどです。
Aviファイルに変換したら問題なく移動、コピーしても表示されます。
白紙の動画(縮小版の画像非表示)を再生すると普通に動画の画像、音は正常です。
縮小版の画像だけが表示されません。

ツール→フォルダオプション→表示
縮小版をキャッシュしないだけが項目にあるだけでON、OFFしても変化なし

xp 32bit,win7は正常ですが、xp 64bitだけが問題ありです。
WMPは10.11にしても変化なしでした。

設定が悪いのかコーデックが足りないのか教えてください!

書込番号:23782646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/12 03:30(1年以上前)

CPUが非力なので処理が完了しない、もしくはXP固有のバグだと思います。
私も過去に今回のような経験があり、懐かしく思い出しました。

書込番号:23782659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版

スレ主 gogohakoneさん
クチコミ投稿数:25件

複数のメニューを設定して、任意のメニューを再生中、途中で停止して、メニューの一覧画面に戻り他のメニューを再生したいのですが、そんな操作ができないのでしょうか?EDIUS Neo3.5の頃から疑問に思っていました。EDIUS Pro9ならそのような事ができまないものでしょうか。

書込番号:23781536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/11/12 00:49(1年以上前)

任意のメニューを再生中
→任意のタイトルを再生中
でしょうか。

メニューからタイトルを選んでタイトルを再生して途中で止めても一般的なDVD/BLプレイヤーなら、メニュー表示のボタンがありますからルートのメニューに戻る事が出来ます。

書込番号:23782567

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogohakoneさん
クチコミ投稿数:25件

2020/11/12 08:13(1年以上前)

>くらなるさん
ありがとうございました。
76歳の老人です。EDIUS Neo2〜Neo3.5を使い、昨年EDIUS Pro9を購入して孫達の幼稚園から中学までの運動会、音楽会、卒業式、野球、サッカーの試合など録画、編集して20数年Ediusに関わってきましたが、この再生途中でメニューの画面を出すことが全く知らなくて困っておりました。恥ずかしながら、メニューボタンの存在を初めて知ることになりました。私にとっては目から鱗が落ちる状態です。ありがとうございました。

書込番号:23782871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/11/13 02:42(1年以上前)

gogohakoneさん

もうベテランさんですね。
最近の機器は多機能で案外と基本的な事が判り難かったりしますね。

最近はDVD/BDの書き出し機能もマイナーになってきました。
Adobe Premie も書き出し対応していませんし、Ediusも昔から大幅な機能アップがありません。
残念です。

これからも判らない事がありましたら何なりとご質問くださいね。
縁側 EDIUS Study Room & Libraryでも色々情報がありますのでご覧くださいね
https://engawa.kakaku.com/userbbs/384/

書込番号:23784518

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogohakoneさん
クチコミ投稿数:25件

2020/11/18 13:37(1年以上前)

>これからも判らない事がありましたら何なりとご質問くださいね。
>縁側 EDIUS Study Room & Libraryでも色々情報がありますのでご覧くださいね
くらなるさん、ありがとうございます。
編集作業はだらだら長いだけで、ベテランの域にはいっていません。
孫たちが大きくなってしまって、動画の被写体がなくなってしまいました。

これから野鳥、昆虫、花などを撮影していきたいと思います。
くらなるさんから教えていただいたサイトでまた勉強したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:23795173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Apowersoft 機能面に関して確認したい

2020/11/08 13:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

ぐぐるのではなく、このソフトを操作した方からの返答をお待ちしています。

1.画面録画時間

制限なしという方もいますが、制限あるという方もいます。これはどっちですか

2.作成ツールの使用

画面が移動する場合は無理ですね。
たとえば2つの画面で作成ツールを使用したい場合、最初の画面での作成が終了したら、そこで一時停止をして次の画面で再度作成ツールを使用はできないですか。動画を2つ作成すればできるみたいですね。1つの動画では無理ですか

3.デスクトップ版は3日間の使用期間のある有料版とは

書込番号:23775649

ナイスクチコミ!0


返信する
ROSAAさん
クチコミ投稿数:23件

2020/11/16 15:03(1年以上前)

まず、Apowersoftは社名ですので、なんのソフトを使用しているのかがわかりません。
当方、「動画変換マスター」と「ApowerEdit」は有料版を使用しているので、それに関してであればお答え可能です。

それと、嫌味で言うのではないのですが、なぜ上からの物言いなのかが分かりません。
この質問に関しては、「ぐぐるのではなく」ではなく、メーカーに問い合わせて確認するのが確実で一番早いと思いますよ

他にも質問されているようですが、自分でどこまで調べたのかは書くべきです。
もし「このソフトがおすすめですよ」という回答があった時に、貴方がもうそのソフトを試していた時、「もうそのソフトは試しています」とか言うのは回答者に対して大変失礼です。

書込番号:23791475

ナイスクチコミ!8


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2020/11/16 23:02(1年以上前)

>ROSAAさん
あなた今後回答しなくて結構ですよ。このスレはブロック機能がないので失礼します。

書込番号:23792373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/11/26 11:31(1年以上前)

>おま●こさん

ぐぐるのではなく、このソフトを操作した方からの返答です。

1.画面録画時間

制限なし

2.作成ツールの使用

1つの動画では無理です

3.デスクトップ版は3日間の使用期間のある有料版とは

デスクトップ版は3日間の使用ができるということです

書込番号:23811912

ナイスクチコミ!1


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2020/11/30 10:18(1年以上前)

>かつかつ海舟さん


>2.作成ツールの使用

1つの動画では無理です

動画キャプチャーでは無理ですね。やるとしたら動画を固まりとして扱い、固まりを編集するぐらいしかないですね。そのかわり、エンコード
に時間がかかりますね。いかがですか

書込番号:23820433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング