このページのスレッド一覧(全10767スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2019年12月8日 23:11 | |
| 7 | 10 | 2019年12月8日 11:05 | |
| 6 | 6 | 2019年12月6日 11:24 | |
| 6 | 11 | 2019年12月31日 14:36 | |
| 0 | 1 | 2019年12月2日 23:39 | |
| 1 | 3 | 2019年12月1日 15:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版
インストールして起動した時気になったことがあるのですがタイトルに「18」が表示されません。
17は表示されていたのに。
皆さんのも表示されませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:23093894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初めに表示されるかはわかりませんが、バージョン確認すだけなら、
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=4797
わかっていたらすみません。
書込番号:23094974
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultimate Suite 乗り換え・アップグレード版
はじめまして。
ご教授お願い致します。
当方Power Director13を現在使用しております。
アップグレード版を購入予定なのですが、サイバーリンク社に問い合わせたところ、13から18へのアップグレード版販売は直販サイトでは致しかねるとの事でした。
その場合、価格.com内の販売店からもアップグレード版の購入は無理なのでしょうか?
ご教授よろしくおねがい致します。
書込番号:23090949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノリ2guさん
13を起動中にネットに繋がっていればアップグレードの広告出てきませんか?
もし出るなら、ネットからHPに行き選択画面から該当するのを選んで購入で良いかと
書込番号:23090960
1点
アイコンが女性になってたので修正しました。
自分も画面上にアップグレード版の広告が出てるので購入できると思いました。
違う用件でサイバーリンク社に質問を出した時に次いでに購入予定の事をしらせたところ、アップグレード版は、2世代前までのユーザーへの対象となります。
と言われてしまいました。
実際はどうなんでしょうかね?
書込番号:23090972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ノリ2guさん
選択画面に自分の状況を選ぶ選択肢があるから
取敢えず、HPに飛んで見て下さい
書込番号:23091015
1点
実はPowerDirector13を自分も所有ですが、
4年位前にNTT-XでPD13のアップグレード版 1500円くらいで買いましたよ。
CyberLink製品は何も持ってなかったし、フリーソフトくらいしか使ってない状態でしたが、
今でもそのPD13は使える状態です。(製品の登録はしていません)
書込番号:23091017
2点
>ご教授お願い致します。
授業料を払って勉強するのではないので、
教えてください。
乃至は
(丁寧に)ご教示ください。
がこの場合は、妥当な表現でしょう。
勿論、回答者に相応の対価を払う場合は、
その限りではありませんが。
書込番号:23091487
1点
>siniperca2さん
言葉知らずで失礼致しました。
書込番号:23092144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cbr600f2としさん
サイバーリンク社のHPに行ってみます。
ありがとうございました
書込番号:23092145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乗り換え版のパッケージでは、サイバーリンク社のソフトが有ったらVer関係なく乗り換え(アップグレード)できるようです。
単なるアップグレード版では、2世代毎なのですがね。
書込番号:23093028
![]()
1点
>ガリ狩り君さん
有意義な情報ありがとうございました!
早速アップグレード版を注文してみます!
書込番号:23094517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分で好きな画像を組み合わせてスライドショーを作成したい。GoogleフォトやGoogleスライドでは無理です。
Androidでしたら「Viva Video」などが人気のアプリだそうですが、このアプリの代替として、ChromeやFirefoxのアドオン、オンラインアプリなどでないでしょうか
0点
https://all-freesoft.net/mm9/afp/icecream-slideshowmaker/icecream-slideshowmaker.html
これは如何?
書込番号:23089716
1点
>PCにインストールするものはいりません
インストールしないアプリってなに?w
書込番号:23090322
2点
>インストールしないアプリってなに?w
説明の仕方が悪かったです。PCが重くなるので、DLしてインストールするものはいらないということ。
書込番号:23090328
0点
>PCが重くなるので、DLしてインストールするものはいらないということ。
上で紹介されているソフトは、21MBしかないですし。ダウンロードしただけでPCが重たくなることは無いですよ。
そもそも、アプリの入手とインストールをしないで、どうやって使うつもりですか?
あなたの心配は勘違いです。
書込番号:23090344
2点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5
書込番号:22923520
「m2tsをカットしてm2tsへの変換は可能か?」で質問させてもらったものです。
そのときご回答いただいた方誠にありがとうございました。
その質問は解決したのですが、元の設定に戻すことができなくて困ってます。
当方がやりたいことは、編集したデータをまずHDD上に書き出ししてその後DVDに焼くことです。
以前は、普通に書き出し−書き出し開始ボタンを押せば、audio_ts、video_tsフォルダーが作成されてたのですが、設定を変えてしまったらしく、今はHDDではなくて、直接DVDに書き出すモードになってしまっています。
また、HDDに書き出しできないモードだからかどうかわかりませんが、編集したデータが容量を超えているということでARCHDの規格を満たさないというエラーメッセージがでてしまいます。
おそらく、オプション−環境設定で何か設定を変えてしまったことが原因だと思うのですが、どうすれば元に戻せるのでしょうか?
お教えいただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23084351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここ何年かペガシスの必要がないので使っていませんので
参考になるか、わかりませんが...
私はブルーレイはREを使って直接フォルダーから
m2tsをHDDに移し処理後に元のBDにもどす。
私には、この方法が一番簡単です。
書込番号:23084930
0点
sukochoro さん
どうもお書きの内容がよく分かりません。
>やりたいことは、編集したデータをまずHDD上に書き出ししてその後DVDに焼くことです。
という目的は分かります。
>HDDではなくて、直接DVDに書き出すモードになってしまっています。
これが分かりません。
[書き出しの設定]で、[書き出し先フォルダ名]に指定したフォルダに出力します。
同時にディスクに書き込みたい場合には[書き出し終了後の処理]でチェックを入れる。
という処理ですが。
又、「audio_ts、video_tsフォルダーが作成されてたのですが」と「ARCHDの規格を満たさないというエラーメッセージがでてしまいます。」というのがよく分かりません。
何のDVDを作成されるのか。DVD-Video形式のDVDなのかAVCHD形式のDVD(AVCHDディスク)なのか。
あと、フルHDでDVDを作るのなら[AVCHD for DVD]のプロジェクト選択で行いますが、フルHDのディスクならBlu-rayディスク(BD)にすべきと思います。
AVCHDディスク(DVD)ではDVDの小さい容量しかないし、ビットレートも規格上18Mbpsまでという制限があり、元が24Mbps等のフルHD素材だと再エンコ圧縮されて使いにくいです。
なので、フルHDのディスクはBDが良いです。カメラのAVCHDモード撮影や編集ソフトでBDMV形式向けの書き出しをした動画からはTAWで無劣化スマレンのディスクが出来ます。
当方もディスク作成する機会は少なくなってますが、作る場合はBDです。
書込番号:23085190
![]()
1点
m2tsファイルの処理終了のm2ts22ファイルを
BDに焼きたいと言うことだと思いますよ。
書込番号:23085227
0点
表題だとDVDとなっていますが、処理前はm2tsのようですが、
ファイルが大きければDVDには焼けない...
書込番号:23085236
1点
DVDの処理後のことのようですが通常はHDDには
ISOファイルで保存では...
書込番号:23085261
0点
TAW5は販売終了ですが、
後継ソフトTAW6の 懇切丁寧な説明をみれば、
一目瞭然だと思いますが・・・・?
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw6.html
[書き出し] > [書き出し先フォルダー] を PCの任意のドライブ(のフォルダ)に設定すれば、良いと思います。
加えて、ファイル処理や編集等は
色異夢悦彩無さんの説明で必要十分だと思います。
以上の事が理解できなければ、このソフト「宝の持ち腐れ」でしょうね。
書込番号:23085543
2点
> どうすれば元に戻せるでしょうか ?
解らなかつたら, アプリの再インストールをして下さい。
また 適切なサボート(TEL)で 即応してくれますから
昼間に 電話してください。
書込番号:23085868
0点
>当方がやりたいことは、編集したデータをまずHDD上に書き出ししてその後DVDに焼くことです。
編集が終わって最後、書き出しの時に
添付のとおり、
□書き出し終了後、DVD/BDに書き込みを行う
(赤い矢印)のチェックを外して「書き出し開始」すれば、HDDにイメージファイルが作成されるだけで、
DVDには書き込みは行われず終了します。
書込番号:23088370
0点
みなさま、ご回答ありがとうございました。
皆様の回答をもとに再度編集したところ無事完了しました。
原因として、昔作成していたときは
DVD-Video形式のDVD
を選択してビデオ編集していたのを
今回はAVCHD形式のDVD
を選択しており、書き出し時に
「プロジェクトで問題が見つかりました。」
トラック XXXX のクリップ YYYY の合計ビットレートが BDMV/DVD-Video/AVCHD では高すぎます。
と出てきて焦って質問させてもらいました。
DVDではありますが、なるべくいい画質にしておきたいと思って、
[AVCHD for DVD]のプロジェクト選択
を選択したのですが、
色異夢悦彩無さんが書かれているように、なにがしかの制限にかかってしまったんでしょうね。
(とはいえ、昔はこれでできていたような気がするのですが・・・)
以後、気を付けるようにします。
(編集したビデオは両親に送る用なのですが、両親はDVDしか持っていないので、BDには焼けないのです)
お忙しい所、皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:23092914
0点
起動したときに出る画面にある出力先を DVDvideo にしてからファイルを取り込んで編集してDVDに直接焼くようにするとDVDができるのではと思います。
書込番号:23109869
1点
レス遅くなりまして申し訳ありません。
たくさんのご回答誠にありがとうございます。
ベストアンサーはもっとも詳しく書いてくださった色異夢悦彩無さんとさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23140304
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
PowerDVD19ULTRAでYouTubeを再生するには ミニモードプレイヤーにするにはどうしたら良いのでしょう?
ミニプレイヤーモードはYouTube再生以外に音楽DVD再生モード時も使えるのでしょうか?
PowerDVD14ULTRAと比べてかなりSD画質のDVDも向上し、音質も上がっています。体験版をインストールしてみて
違いが分かり、ダウンロード版を購入した次第です。
0点
デスクトップPCにPOWERDVD19Ultraの
ダウンロード版を入れましたが、YouTubeの
再生が出来ません、ピン留めの項目は出て
いますが、YouTubeの再生がPOWERDVDで
出来ないのでピン留めも出来ないです、
poweRDVD19のアップデートファイルを2つ入れると
YouTube再生できるようになれば良い
のですが、DVDとBlu-rayは再生できるのですが。
書込番号:23084015 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
POWERDVD19UltraのYouTubeのピン留め
機能は、何個までピン留め出来るのか
POWERDVD19を停止したり、PCの電源を
一度切ると、ピン留めしたのは解除されて
しまうのか、何時間か何日かピン留めして
おけるのか、教えて欲しいです
ノートPCで漫画喫茶でピン留めして置いて
家に帰宅してから、YouTubeを見たい
のですが、教えてほしいです。
あとPOWERDVD17や18でも
YouTubeのピン留め機能は
あるのでしょうか。、出来るのでしょうか。
書込番号:23078841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ググるとわかる。
少なくとも14からある機能のようです。
https://news.mynavi.jp/article/20140514-powerdvd14/3
で、図15では、
キャッシュの容量が一杯になると、ほとんど再生されない動画はキャッシュから削除されます
とあります。
書込番号:23078890
0点
POWERDVD19でYouTubeを見る時に、
YouTubeの動画を見ていてピン留めをする
説明(動画)を見ていると上の画像のように6個ぐらい
ピン留めもあるのですが、自分のPOWERDVD19を
起動させた画面だと4つしかなくて
ピン留めを、する項目がないので
ピン留めが選べないのです、機能の制限は
ないはずです、POWERDVD19のアップデートで昔のを
選ばないとYouTubeでピン留めは
出来ないのでしょうか。
書込番号:23079445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別のPCに、それぞれ17と18を
POWERDVD17と18はOEMなのですが、
YouTubeが見れない状態です、見ようと
選ぶと、インターネットからYouTubeを見て下さいと
メッセージが出て来ます、こちらはピン留め
を選べる状態ですが、YouTubeが見れないので
ピン留めを選んでも、ピン留めを解除して下さいと。
POWERDVD19はYouTubeは見れる状態ですが
ピン留めの項目が無いので、ピン留めが出来ない
状態です、設定でなんとかなるのか
POWERDVD19のアップデートでなんとか
なるのか、POWERDVD18は全てのアップデート
をすると、もしかしたらYouTubeが再生
出来るようになれば、ピン留めで保存
して見れる状態になるのかも知れないです。
書込番号:23080921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)









