動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Easy CD Creatorについて

2001/12/04 22:37(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

スレ主 ろこちゃんさん

こんにちわ。私は今98SEでCDドライブがTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002 1028と、RICOH MP7200Aの二つのドライブを使っていて他のライティングソフトがイマイチだったのですでに持っていて使っていなかったEasy CD Creator4を使用したいのですが、メーカーの対応ドライブ表に後者のMA7200Aは Easy CD Creator 5のVer.5.02bじゃないと対応していないようなことが書かれてあったのですが、実際には使えないのでしょうか?
Easy CD Creator5は安定性が悪いようですし、ちかいうちにWIN2000にしようとおもっているので相性はEasy CD Creator4の方がいいようなことも聞きましたので4を使いたいのです。
このドライブでは4は使えないのでしょうか?何とか使用したいのですがどなたか教えてください

書込番号:407533

ナイスクチコミ!0


返信する
golden8さん

2001/12/05 21:36(1年以上前)

4ではmp7200aを認識しないはずです。私はMeだったのですがDirectCD5.02bは不調でした。
それで2000にしたら順調です.

書込番号:408977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP上で認識せず・・・

2001/12/04 23:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR6.0プレミアムパッケージ

XPを使っていますが、ドライブを検出してくれません。原因はソフトだと思うんですけど。正式対応は7.0からですしね。でも、たまーに出来る(書き込みからバックアップまで問題なし)んですよね(汗)同じような環境のかた、対策などありますでしょうか。

書込番号:407686

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷりさん

2001/12/05 12:28(1年以上前)

アップグレードされました?
http://www.aplix.co.jp/cdr/index_ex.html

はずしていたら、すみません。

書込番号:408367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際のところ...

2001/12/03 00:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

OSをXPに変更を検討しています。
XPとCD Creator5 PLATINUMの相性はどうなのでしょうか?また、CD Creaor4と比較してソフトの完成度はあまり良くないのでしょうか?実際に使われている方の意見を聞かせて下さい。

書込番号:404395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/03 01:05(1年以上前)

Windows2000で使うなら4の方がいいです。5みたいに不安定でもなく、CDを焼こうとしたら吐き出す馬鹿ではありません。(5はメーカの言うバージョンアップしてこれ)
WindowsXPでは、5しか対応してないので。今のところ2000で使ったみたいに不安定でもなく、CDを吐き出しませんね。
4は2000でしか使わない。そっちのほうが安定してるので。
WindowsMEはどうかわかりません。OS自体が不安定などで使ってないので。使う気にもならなかったし。

書込番号:404472

ナイスクチコミ!0


スレ主 O-RINGさん

2001/12/03 19:36(1年以上前)

て2くんさん、さっそくの回答ありがとうございました。
XPへバージョンアップした後に、CD Creator5を購入
します。

書込番号:405632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDRWアンフォーマット

2001/11/20 13:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD

スレ主 ぼのぼさん

質問なのですが、フォーマットされてないCDRWメディアにB's Recorder GOLD書いたデータは消すことは出来ないんでしょうか?パケットソフトで出来るのは解るのですが。MDのようにCDプレイヤーで使いたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:384189

ナイスクチコミ!0


返信する
めむさん

2001/11/20 14:46(1年以上前)

B's Recorder GOLDにCD-RWメディアを消去する設定が有ったはずですが・・・

書込番号:384266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼのぼさん

2001/11/20 16:29(1年以上前)

めむさん、早いレスありがとうございます。
ありました。

書込番号:384389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMPとの相性とWMAファイル

2001/11/09 12:24(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM

Easy CD Creator 4.0を使用していたのですが、Windows Media Playerとの相性が悪くてアンインストールしました。WMPの方も調子が悪いので、この際、Easy CD Creator 5.0を買おうかと思っています。WMPをお使いの方、相性はいかがですか?それと「WMAファイル対応」とメーカーのサイトにはありますが、それはWMAファイルを作成してCDに焼けるということですか?それとも再生だけですか? 教えてください! ちなみにOSはWindows98SEです。

書込番号:366538

ナイスクチコミ!0


返信する
て2さん

2001/11/09 13:04(1年以上前)

4は最新版のもにアップして、Media Playerも7.1にすれば、相性は問題ありません。
ただ、5にしたほうが、Windowsとの相性が非常に悪いので注意してください。Windows2000では、焼こうと立ち上げただけで、ブルースクリーンになって落ちるので。この場合はすべて最新のものにしただけでです。
一番Easy CDで安定してるのは、4です。

書込番号:366585

ナイスクチコミ!0


スレ主 Momo30さん

2001/11/13 22:48(1年以上前)

て2さん、ありがとうございます。5は動作が安定しないんですね・・・ 私の場合、携速との相性の問題もあるので、もうちょっと考えてみます。情報、ありがとうございました!

書込番号:374030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FLASHとセットになっていたソフト

2001/11/08 19:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MACROMEDIA > FLASH 5 日本語版

スレ主 okusan703さん

以前FLASHとあるソフト(多分DREAMWEAVER)のパック販売があったように
思うのですが、今はもうないのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:365437

ナイスクチコミ!0


返信する
錯乱坊さん

2001/11/08 23:29(1年以上前)

Dreamweaver と Fireworks は今でもあります。

書込番号:365844

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/08 23:40(1年以上前)

Macromedia Products (http://www.macromedia.com/jp/software/

Macromedia Flash & Dreamweaver JumpStart Campaign
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/special/startfast/

>これから Flash & Dreamweaver による Web サイトを制作される方、
>さらにステップアップしたい方を強力にサポートするのが、JumpStart
>キャンペーンです。
>JumpStart kit には、Flash を使いこなすためのチュートリアルムービーや、
>テンプレート、素材と Web 制作に必要なチュートリアルと素材が収録されて
>います。基本の習得から、テンプレート活用術まで、幅広くカバーしています。

書込番号:365860

ナイスクチコミ!0


錯乱坊さん

2001/11/08 23:56(1年以上前)

Flash 5 と FreeHand 10 のセットがあります。

http://www.macromedia.com/jp/software/flfhstudio/

書込番号:365893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング