動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

未指定エラー

2002/12/27 20:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 akirarsxzさん

Movie Writer2.0で出力の設定から、作成開始すると未指定エラーとでます。いろんな設定をしてみましたが必ずでてDVD−Rに書き込みまで行きません、どうしたらいいのでしょうか、分かる方教えてください。

書込番号:1167599

ナイスクチコミ!0


返信する
石野 巌さん

2003/01/15 19:12(1年以上前)

もう自己解決しているかな?私も散々悩まされました。一週間睡眠時間けずりました。今は正常に書き込めていますが理由はよくわかりません。ごめんなさい。私の感想はちょっとダメかな?って感じです。うちの環境では重くて重くて・・・。けど私の持っている、B'SDVDやneoDVD,MW1.5も含めて一番かな?はやいとこ"up"してくれることを期待います。

書込番号:1219019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Premiere6.0と6.5の違い

2003/01/14 20:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.0日本語版

スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

Premiere6.5は6とどのように違うのですか?
簡単にでもよろしいのでどなたか教えてください。

書込番号:1216622

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/14 20:57(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

120分以上の書き込み

2003/01/13 15:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 B-ひょうさん

今度DMW2.0を買おうかと思っています。そこで、お聞きしたいのですが、このソフトでは、120以上ある動画をDVDビデオ形式で焼くことが出来るのでしょうか?現在使っているソフト(エプソンダイレクトオリジナルソフト)では、サイズを4.3G以下としても、120分を超える場合DVDビデオ形式で焼くことが出来ません。それとも、どのソフトでも120分以上の動画をDVDビデオ形式で焼くことは不可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1212835

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/13 20:23(1年以上前)

できます

書込番号:1213653

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-ひょうさん

2003/01/14 01:14(1年以上前)

srapneelさん。ありがとうございます。これで、安心して買う決意がかたまりました。早速、買って焼いてみます。

書込番号:1214800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り込んだ音が割れることがありませんか

2003/01/07 20:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 amego1さん

みなさんは、ビデオカメラからIEEE1394経由で取り込んだ音が割れていることはありませんか。私の場合、時々あって困ることがあります。アナログ音声をUSBオーディオインターフェイスとかで取り込むとパソコン内部のノイズの影響を受けないとか聞きますが、IEEE1394経由場合はノイズの影響を受けるのでしょうか。
雑誌で、電源ユニットからマザーボードへコネクターを差し込むときに一ひねりするとノイズの影響が少なくなるという裏技を見ましたが効果はあるものでしょうか。
DVビデオからだけでなく、ノイズ対策をされている方がおられましたらご指導ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1196868

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/08 09:10(1年以上前)

ビデオカメラで再生しても音が割れていませんか?

書込番号:1198074

ナイスクチコミ!0


れんぼうさん

2003/01/10 02:12(1年以上前)

私の症状も同じようです。
プレビュー時は大丈夫なのですが、キャプチャしたデータを再生すると
音が割れます(というかノイズですね)。
他のソフトを使用しても同じでした。

書込番号:1202998

ナイスクチコミ!0


スレ主 amego1さん

2003/01/10 06:40(1年以上前)

ありがとうござます。もとのビデオではないノイズのようです。
れんぼうさんのように同じような症状の方がやはりいるのですね。他のソフトでもということは、やはりパソコン自体の問題でしょうか。
IDEケーブルと電源ケーブルはできるだけ話した方がよいというのも雑誌で読みました。マイクロATXの場合なかなか厳しいのですが。
パソコンの中はノイズだらけと聞きますが、何か良い対策があったらいいですね。音だけ別に取り込むなんて面倒なことでなく。

書込番号:1203191

ナイスクチコミ!0


れんぼうさん

2003/01/13 01:40(1年以上前)

DVカメラとPCを接続しているケーブルを丸めて(束ねて)使用していまして...。
それを解いて直線的に慣らして接続したところ、直りました!
amego1さんは、そんなことはないでしょうか?

書込番号:1211536

ナイスクチコミ!0


スレ主 amego1さん

2003/01/14 00:29(1年以上前)

そうですか。
私の場合は、それはなかったのですが、とても参考になります。
音割れやノイズがない場合もあるんです。
最近使っていませんので、また症状に何か気づいたら書き込みしたいと思っています。

書込番号:1214653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンダリングで再起動多発(/_;)

2002/12/31 06:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 amego1さん

このソフトを愛用しているのですが、たびたび再起動してしまって大変困っています。パッチも最新のを入れております。ボードを外して確認していないのが、ビデオカードとマザーボード(^^;)だけとなりました。HDDを初期化しOSの再インストールも試しましたがだめです。ノートンアンチウィルスでウィルスチェックすると、必ず\WINDOWS\Driver Cache\i386のところでやはり再起動してしまいます。試しにこのフォルダを外しておくと大丈夫です。
ビデオカードとの相性でしょうか。(ウィルスチェックは納得いきませんが)
どなたかアドバイスをお願いいたします。このままでは新年を明るく迎えることができません(/_;)
Intel Pentium4 2.40Ghz Northwood
Geforce2 MX400 32MB (AGP)
VIA PE-11L P4X266 chipset
WinXP pro

書込番号:1176731

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/31 15:45(1年以上前)

メモリは足りていますか?
WinXPでビデオ編集なら最低512MBは必要と思われますが、、、

書込番号:1177671

ナイスクチコミ!0


スレ主 amego1さん

2003/01/01 23:46(1年以上前)

メモリの記載を忘れていました。512MBなんですよ。
明日、仕事用のパソコンのビデオカードと交換して試してみたいと思っています。

書込番号:1181061

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/01/04 11:02(1年以上前)

電源かメモリーかもしれないですね。メモリーチェックしましたか?

書込番号:1187249

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/01/12 00:38(1年以上前)

作業領域をDドライブにしてみてはどうでしょう。

書込番号:1208184

ナイスクチコミ!0


スレ主 amego1さん

2003/01/14 00:25(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございました。
結局ケース、電源、マザーボードを手放しました。ターミネーターというベアボーンを購入し、快適に使っております。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1214635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像が飛びます

2003/01/13 20:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 mikantyanさん

現在、30分番組全12話を6話ずつ2枚のDVDにDMW2.0を使って編集しているのですが、どうしても1話に3,4回は映像が飛びます。音のずれはないのですが映像だけがとても気になります。編集方法は、640*480でキャプチャーした映像をTMPGEncでCMをカットして、DMW2.0の設定はフレームサイズ354*240、ビデオデータレートは 固定 3000kbps、オーディオ設定はMPEGオーディオ224kbpsで編集しています。この症状を回避する方法のアドバイスをお願いします。

書込番号:1213747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング