動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MovieWriter体験版

2002/09/22 12:58(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 MTV2000大好きさん

MovieWriter1.5を購入しようと思っています。
今MTV2000で取り込んだm2pファイルをCMカッターで編集し、VideoStadio6でオーサリングしております。4GBのファイルをオーサリングするのに10時間以上かかってしまいます。
そこでMovieWriterを購入しようと思い、とりあえず体験版をとおもってインストールしたのですが、オーサリングモードでMTV2000のファイルをよみこむでもなく、ファイル違いでけるでもなく、何ともなりません。もしかして体験版では対応していないのでしょうか。また。編集モードでもオーバーレイ表示してくれません。誰かわかるかた教えてください。お願いします。
WIN2000PRO
ハードディスクのルートでフォルダを作りインストしました。(VIdeoStadio6と分けるようにHPにかかれていたので)
MTV2000のm2pファイルは標準mpeg2です。テレビから録画したままのものです。
長々と申し訳ありません。

書込番号:958173

ナイスクチコミ!0


返信する
イチニサンさん

2002/09/25 19:07(1年以上前)

VideoStudio6とMovieWrite1.5両方持っていますが、オーサリングの時間の問題はどちらもいっしょじゃないでしょうか(推測)。エンコードのパラメータそろえて、スマートレンダリングできれば、大して時間はかかりません(MTVはフィールドオーダBにする必要があります)。フィールドオーダ変換が入ると確かに録画時間の数倍時間がかかります。

なお、MovieWriter1.5製品版でMTVのmpeg2ファイルは普通にオーサリングできています。

書込番号:964856

ナイスクチコミ!0


イチニサンさん

2002/10/14 16:28(1年以上前)

DVの映像をキャプチャしてMTV2000のFileCOnverterでm2pファイルに変換した場合、MovieWrite(V1.5)で受け付けないケースがありますね。VideoStudio6で単純に読み込んで書き出した後にMTVでm2pに変換したものは受け付けてくれました。音声32kサンプリングはだめなのかな??

書込番号:1000880

ナイスクチコミ!0


コーチャン7さん

2002/11/20 09:47(1年以上前)

たしかにMTV1000及び2000のコンバーターでM2P変換してもので受け付けないものが有るのはどうしてでしょう?EZDVで編集、参照ファイルに保存したものは、OKです。これはいかなる事かと思います。TMPGではこんな事はないのですが。ソフトエンコは時間がかかりますからね

書込番号:1077885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EZDV-SXとの相性について

2002/10/11 20:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 パロットさん

ULEADサイトの動作確認画面にありませんでしたので質問したいのですが、カノープスEZDV-SXで御使用の方がいらっしゃいましたら問題なく動作するのか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

書込番号:995069

ナイスクチコミ!0


返信する
コーチャン7さん

2002/11/20 09:40(1年以上前)

EZDV2でも問題なく動いていますよ。問題ないかと?

書込番号:1077878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Adobe MPEG Encorderの実力

2002/11/19 14:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版

スレ主 NSKMさん

現在、Premiere5.1を使用し、CinemaCraftEncorder2.50のプラグインでMPEG2に出力、自作DVD等を作ってるのですが、ぼちぼちバージョンアップを考えています。そこでお聞きしたいのですが、6.5に付属しているAdobe MPEG Encorderの実力は如何なものでしょうか。また、画質優先でPremiereからMPEG2に出力するのに、もっとも良い方法は何でしょうか。ご教授願えれば幸いです。

書込番号:1076359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/11/17 18:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 kuriさんさん

VS6お使いの方教えてください。シームレスキャプチャというのは、カノープスのように参照型AVIが作成されるのでしょうか?それとも2GずつのAVIが作成されて、ソフト上とぎれがないように表示されるのでしょうか?
いずれにしても2Gの壁を越えられるんですよね?

書込番号:1072508

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/11/19 09:26(1年以上前)

Meで使用して約4GBずつのAVIファイルが作成されます。

書込番号:1075980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャプタポイントがずれる

2002/11/17 10:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter

スレ主 kazma83さん

tmpgencでエンコードしたファイルを使って、チャプターを付けようとすると、チャプターポイントのサムネイルが実際の時間より先のほうにずれてしまいます。もし回避策をご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1071490

ナイスクチコミ!0


返信する
クリエさん

2002/11/18 09:19(1年以上前)

DVDで使用されるMPEG2ストリーミング画像は、GOPと言う 15フレームを一単位としたフレーム間圧縮画像になっています。
任意の場所にチャプタを付けても、実際には前後15フレーム以内でズレが起きてしまいます。希にGOP単位に切られた最初のフレームと、チャプタポイントの場所が同一になった時は、希望のサムネイルと同じ場所から再生されます。

書込番号:1073829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDにはできないけど

2002/10/21 02:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 takashi3510さん

Videostudio6
powerdirector2.5PRO

使いやすさ、エンコードの能力、画質

SEと体験版使ってみたけれど
ど素人なのでよくわかりません

使いやすさならVideostudio6 ?
エンコード能力ならpowerdirector2.5PRO ?
画質なら?

DVDには焼けないので、出力はVCDかDVにするしかありません。
どちらがお薦め?教えてください。

書込番号:1014380

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/21 04:47(1年以上前)

Videostudio6がいいんじゃない?

自分で判断できないんだったら。
OEMやSE版で普及しているし、使っている人も多いしね。
参考書なんかも出ているでしょうしね(^^

私はIEEE1394カードについてきた(カード込みで4500円)STUDI DVってのを使っています。<持っているだけといってもイイかも?(笑)

書込番号:1014534

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/10/21 14:16(1年以上前)

フリーソフトでリッピング DAVIDEO でDIVX保存 蛇の道 MPEG2なみの鮮度でCDに入る売込は9.4G>650MBに圧縮

書込番号:1015115

ナイスクチコミ!0


ネコ太郎さん

2002/11/17 16:51(1年以上前)

自分はVideostudio5を使っていたのですが、
できたファイルは画質はともかく、
音声と映像のずれがひどくて、
なかなか気にならなかったが、
そこらへんは、
Videstudio6とPowerdirector2.5Proとどっちがいいんですか?

書込番号:1072261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング