動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エントリー削除できません

2023/12/31 17:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:707件

B's Recorder18を使用していろいろやりたいんですが《製品登録できる台数を超えています》製品登録情報を削除してください。
と表示され、案内通りやってみたんですがどうしても削除出来ません、
PCは自作でWindows10を使用しています、ソフトを購入した時は登録でき問題なく使用できていました、
最近PCをクリーンインストールしました、その後再登録しようとしてマニュアルを見ながらエントリー情報を削除しようとしてもどうしても出来ません、
以前使用していたB's Recorder16でも同じ現象が起き新しいソフトを購入しも同じ現象が起きました、

これまでにやった事。
お持ちの製品一覧→B's Recorder18→利用の解除→解除する。
もう一つの方法
マイページからB's Recorder18→シリアル番号の確認→エントリー情報の確認と変更を行う→
シリアル番号が表示され削除の表示が出ると思ったのですが出ません

正月休みにしたいことがあったのですが出来なくて困っています、
長々とすみません、どなたかわかる方がおりましたら教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:25567517

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2023/12/31 19:14(1年以上前)

後者のマイページは何を使って開いていますか?
広告カット機能があったりしませんか?

書込番号:25567636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2024/01/01 11:53(1年以上前)

>uPD70116さん
返信遅くなり遅くなり申し訳ありません。削除に使った画面を写真に撮って添付しようとしたのですがうまく添付出来ません、

書込番号:25568280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2024/01/02 17:52(1年以上前)

>uPD70116さん
写真添付できたでしょうか。

書込番号:25569708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Power2Go 13 Platinum ダウンロード版と通常版

2023/12/17 19:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > Power2Go 13 Platinum ダウンロード版

クチコミ投稿数:51件

どりらか購入しようとして

パソコン工房へ通常版購入で電話したら通常版はWindows11には相性悪く販売停止してると言われ

ダウンロード版なら相性良いらしいです。

ダウンロード版はダウンロードした後にバックアップ取って

何かあったら再インストールしたいんですが

どのようにしてDVDやUSB、Blu-rayに焼けば良いでしょうか?

書込番号:25550071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2023/12/17 21:04(1年以上前)

まだ購入したわけではないのですか?

ダウンロード版を購入すると、ダウンロードのリンク先やプロダクトキーが記載されたメールが届きます
あとはそれらをUSBメモリーなりなんなりにコピーしておけばいいですよ

書込番号:25550159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2023/12/17 21:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだダウンロードしてませんが
コピー方法など教えて頂きありがとうございます。
ダウンロードのリンク先とプロダクトキー挑戦してみますが
ダウンロード版でコピーしないと
ダウンロードの回数も決まってるんですか?

書込番号:25550172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/17 21:12(1年以上前)

Power2Go 13をインストールしたら、 Power2Go 13で書き込む機能があるので
DVDやBDに、ダウンロードした本体を書き込むだけです

実際の詳しいやり方はyotube等で検索するれば、表示されます

書込番号:25550174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2023/12/17 21:15(1年以上前)

ありがとうございます♪

出来ればYouTubeのURL貼り付けて頂けると嬉しいです。

書込番号:25550179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2023/12/18 15:19(1年以上前)

ビデオディスクメニュー

全てを愛する さん

ダウンロード版で大事なこと。

アクチベーションキーのデータ保存だけでなくて、ダウンロードしたプログラムデータ等を保存しておくこと。
プログラムデータがあれば本体プログラムの再ダウンロード回数制限にひっかかることもなく、PCを変更してもインストールしてアクチベーションすればいいだけです。
当方はアクチベーションキーとソフトのプログラムデータ等をバックアップを兼ねて2箇所に保存してます。

あと、P2Gはライティングソフトです。それにディスクオーサリング機能やディスク関連等の様々なツールが入ってるソフトです。
再生機器で視聴できるBDやDVD等に作成するにはディスクオーサリングの作業が必要で、P2Gでは画像のように[ビデオディスク]メニューがオーサリングの機能です。
例えばBDであれば画像赤枠したように「ブルーレイディスク」を選択してメニュー作成やオーサリングをして円盤にライティングします。

オーサリングの意味については下記等をご確認ください。
https://win8-douga.info/page-0/

使い方は色々とチュートリアル動画がありますが、下記でも。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxxXhNS1Mj_e30KX9R7jo67Fqy_WUkaXV

書込番号:25551027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数のファイルを

2023/10/23 21:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 365 1年版(2023年版)

クチコミ投稿数:143件

切り抜きズームを複数のファイルに一括に適用することは出来ないのでしょうか?

書込番号:25475697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDirector 365 1年版(2023年版)のオーナーPowerDirector 365 1年版(2023年版)の満足度5

2023/10/25 11:36(1年以上前)

シショツ さん

複数のファイルに一括適用というのがよく分かりませんが、複数のクリップに適用することでしたらキーフレームの属性をコピーと貼り付けで複数クリップに一括して適用できます。

書込番号:25477610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2023/12/18 09:45(1年以上前)

>色異夢悦彩無さん

返事遅くなってスミマセン
切り抜きズームの場合はキーフレームのコピー貼付けは出来ないんですよ
キーフレームの属性から横と高さを広げて調整してからだとキーフレームの貼付けで
出来るんですが、それだと邪魔くさいうえに、あまり正確に出来ないんですよ。

書込番号:25550699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EDIUS neo3.5を使用していました。

2023/12/09 09:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

スレ主 kerchakさん
クチコミ投稿数:4件

Windows10でEDIUS neo3.5が使えなくなり、いろいろな動画ソフトを試してみたのですが、やはりEDIUSが一番良かったので、EDIUS 11 Pro 通常版の購入を考えております。EDIUS neo3.5との違いはありますか?
最近、Republic of Gamersというデスクトップを購入しました。EDIUS 11 Pro 通常版の使用は可能でしょうか?

書込番号:25538601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/09 09:34(1年以上前)

動作要件を満たすパソコンであれば使えると思います。

書込番号:25538628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/09 11:44(1年以上前)

EDIUS neo3.5との大きな違いは、CPUの性能依存となりますがレンダリング中も、作業止めずに編集作業が可能。
EDIUS]Pro以降のVerは、その様な状況でしょうかね。


Ryzen Threadripper 7970Xの様なHEDTのCPUを使うと、如実に違いを実感できると思います。




書込番号:25538767

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerchakさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/09 15:25(1年以上前)

ガリ狩り君さん、アドバイスありがとうございます。EDIUS 11 Pro 通常版を購入しようと思いますが、グラスバレーEPR10-STR-JP
EDIUS X Pro通常版、グラスバレーEPR10-STR-JP EDIUS X Pro等々色々あるようですが違いが判りません。ご存じでしたら
教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

書込番号:25538986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/10 20:23(1年以上前)

Amazonで買う場合、検索窓で【EDIUS11Pro】と検索。
ソフトの無償アップグレードの際、購入証明が必要になる事も多いことから、Amazonで買う方が良い場合も・・・



ジャンプアップグレード版の対象にNeo3.5も含まれていますが、インストールなどで面倒な場合、通常版の方が楽です。

https://www.grassvalley.jp/edius-11-pro-trial-edius-11-pro-jupr/

書込番号:25540882

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerchakさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/17 15:51(1年以上前)

ガリ狩り君さん、お返事ありがとうございます。
ジャンプアップグレード版はEDIUS11pro通常版と内容が変わらないのでしたら、ジャンプアップグレード版のほうがお得ですよね。
でも、アマゾンでジャンプアップグレード版は2万円台のもあれば4万円台のもありました。
同じもののようなのになぜ金額がそこまで違うのでしょうか?そこでまた悩みました…。

書込番号:25549710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows11への対応

2023/12/13 23:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Ultra 通常版

クチコミ投稿数:98件

この状態のまま起動しません

windows11への対応に関してご質問です。

インストールまでは出来るのですが、起動させようとすると添付図のように、

メディア読み込みウインドが表示されたまま進まず、反応無しになり起動できません。

Winwows11への対応パッチとして以下「3226」がリリースされているようなのですが、

https://jp.cyberlink.com/support-center/patch-download?prodId=4&prodVerId=1506

ダウンロードボタンを押しても、別ページに遷移してしまいます。

※そもそも起動出来ないので、パッチのあてようも無いのですが。。。

メーカーサポートに聞いているのですが、返信が無く困っています。

何かご存知の方いましたらご教授いただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:25545033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/12/14 20:23(1年以上前)

互換モードで起動は出来ない?

書込番号:25545954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2023/12/14 21:17(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

コメントありがとうございます。

Win8 、win7 の互換モードにして試しましたが、先の添付画面状態から進まず、

キャンセルすら受け付けなくなりました。

相変わらず起動できないままです。。。

書込番号:25546049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1GB 116分の映像をDVD1枚に焼く方法は?

2023/12/12 11:26(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Standard 通常版

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

こんにちは。

5.1GB 116分のmpgファイルがあります。

使用DVDはDVD-R 4.7GB 120分用 一般的なDVD-Rです。

焼こうとするとサイズオーバーのメッセージが出ます。

PowerDirector 17 には圧縮して収める方法や機能はありますか。



書込番号:25542822

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2023/12/12 12:25(1年以上前)

MPEGからビットレートを落として収めるのか、他のより圧縮率のいい形式にするのかは不明ですが、編集ソフトを使う必要はないですね。
可否でいえば可能ですが変換だけなら買ってまで使うものでもありません。
動画編集もしたいというのなら話は別ですが、その気はないというのなら変換ソフトを使った方がいいです。

書込番号:25542894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2023/12/12 12:38(1年以上前)

>nan0002さん

直接DVD-Rに焼かずに、ファルダに書き出してから圧縮ソフトを使うと良いです。
例えばこれとか。
https://videobyte.jp/how-to-use-dvd-shrink/

書込番号:25542914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

2023/12/12 13:29(1年以上前)

DVD Shrink聞いた事があります。

DVD Shrinkで4.7GB以下にサイズダウンしてDVDに書き込みするのですね。

ありがとうございます。

書込番号:25542982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/12 14:06(1年以上前)

>nan0002さん

片面2層じゃダメなの?

書込番号:25543024

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

2023/12/14 12:28(1年以上前)

大量にあるので少しでも安くしたいのです。コストの問題です。

書込番号:25545475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング