動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

POWERDVD20でWindows11は

2025/04/14 12:59(5ヶ月以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

クチコミ投稿数:1718件

今Windows10でPOWERDVD20でDVDとBlu-rayを
再生出来ているのですが、CYBERリンクのお問い合わせ
で確認したら

Windows11だとPOWERDVD20は対応していないので
たぶん使えないだろうとの話しなのですが
誰かWindows11のPCでPOWERDVD20は使えて
いるのか分かる方いますか

POWERDVD23か24しかWindows11だと使えない
と言われました

POWERDVD21でもWindows11に対応している
のでしょうか、POWERDVD21や22を購入して
使えるならWindows11で使いたいと思います

書込番号:26146170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/14 13:11(5ヶ月以上前)

>みなみさわさん

有料ソフトとを使わなくても、Leawo Blu-ray Playerで問題なく見れますよ

市販BDや地デジを焼いたBD等も見れます

書込番号:26146182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:165件

2025/04/14 13:30(5ヶ月以上前)

>みなみさわさん
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/pic/video_mediaplay.html

まあ、VLCで良いかと。

自分はブルーレイレコーダーもあるし、PS5Proもあるので無問題ですが…。

書込番号:26146195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/04/14 13:41(5ヶ月以上前)

私は、未だにWindows 11で製品版のCyberLink PowerDVD 17をインストールしていて、ブルーレイディスクは再生出来ています。

書込番号:26146204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/14 13:48(5ヶ月以上前)

>スレ主さんへ
筆者の場合は以前から
Windows11でCyberLinkPowerDVD14を
利用してますが何ら問題はありません
ちなみに地デジ録画ムーブも見れます
他のソフトは不案内です
*他言無用

書込番号:26146212

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/04/14 14:07(5ヶ月以上前)

PowerDVD 17をインストールした証拠とブルーレイディスクを再生した証拠をアップしました。

書込番号:26146226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1718件

2025/04/15 09:24(5ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ushikuboy1185さん
>聖639さん
>アドレスV125.横浜さん
皆さんありがとうございます

POWERDVD20でもWindows11で見れるのですね
もしも見れなかった場合はPOWERDVD23を
購入して入れてみようと思います

書込番号:26147114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコン何台まで利用可能ですか。

2024/08/05 21:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 23 Ultra アップグレード&乗換え版

クチコミ投稿数:624件

ゼウスは一台らしい、当製品は何台まで利用か可能ですか?
 A 4k録画したテレビ番組も再生可能ですか?ドライブ自体は可能です――ウルトラのロゴが入ってます。

書込番号:25839174

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2024/08/05 21:42(1年以上前)

>>@ゼウスは一台らしい、当製品は何台まで利用か可能ですか?

1ライセンス当たり1台のインストールです。

>サイバーリンクは本ソフトウェアの非独占的な権利をお客様に対して許諾し、これによりお客様は、 PowerDVD ソフトウェアをご購入いただいたライセンス数に準じた台数のコンピュータへインストールし、本契約記載の条項に従って本ソフトウェアを利用することができるものとします。
https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=28644

>>A 4k録画したテレビ番組も再生可能ですか?ドライブ自体は可能です――ウルトラのロゴが入ってます。

第11世代Core iプロセッサシリーズから、再生不可となりました。

>さようなら、PCのUHD BD再生!? 動作環境を改めて確認した

>インテル最新CPUでは再生できない
>最新PCでUHD BD再生することができなくなった理由は、インテルが2021年からリリースしている第11世代Core iプロセッサシリーズから「Intel SGX」機能を削除したためだ(XeonプロセッサではIntel SGXを引き続きサポート継続している)。

>UHD BDを再生する場合は、Intel SGX機能に対応していた第7世代〜第10世代の旧世代CPU/マザーボードを使うようアナウンスしている。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1383999.html

書込番号:25839207

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2024/08/05 22:01(1年以上前)

PowerDVDを何回かインストールすると、アクティブ化制限回数を超えてインストールが不可になります。

アクティブ化制限回数の解除には、 CYBERLINKサポートのメールが必要になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253054/SortID=24159835/

書込番号:25839233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2024/08/05 22:19(1年以上前)

お久しぶりのキハ68様、わかりましたありがとうございましたーゼウスを買ってみますー―ラデオン5のVEGA8か7です。
 7万8千円+M2ssd1,5万円構成で何とか4K再生 可能ならきっとよさげです――甘く見ないほうがいいかの世界だったりして。
 ではおやすみなさい。

書込番号:25839260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2024/08/08 20:07(1年以上前)

ゼウス買って、試用をダウンロードした結果対応しませんでした。−−小さな文字でテレビ番組録画は対応しませんと記載されてました。トホホホホh。
 
 インテル630対応の長旅に出ます。パワーDVDより良い製品など存在するわけないってことですかね。参考になればよいかな。

書込番号:25842877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/20 14:22(8ヶ月以上前)

いつからかは知りませんが1台にしかインストールできない仕様になりました。こんなのを買うんだったらドライブについてくるバンドル版パワーDVD(古いバージョンになります)を使ったほうが得です。一台限りのインストールとはならないからです。このソフトいずれサブスク化しそうな気がします。

せめて最低でも二台にインストールできる仕様にしてくれたらと思います。

書込番号:26043954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:624件

2025/01/25 14:15(8ヶ月以上前)

そうですね、そして無料ソフトもあるようです。

 4Kチューナー録画再生は、できませんでしたし。””いかにも再生可能風なキャッチコピー””はいかがなものかと思いますよ。””

 バッファローに付属していた再生ソフトを使いまわししています。−−−””その時、4K再生ソフトが出ました””とキャッチコピーが出るもので、やられました。
 アップデートパッチが出ますので、それは保存しています。
 

書込番号:26049802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2025/04/12 00:10(5ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ちょっと脱線するけど、今年買ったパイオニアの付属ソフトが
バージョン14なんだけど。

WASAPI排他に難あり。。
ドルビーデジタル、DTSしか排他モードにできない。

PCM音声はdirectsound出力になります。

全ての音声で排他モード使えるようになったのは15から・・・

書込番号:26143145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2025/04/12 22:30(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。
 排他使用に関しては分からないが、 バッファローの場合無限ループで何度でも利用可能です。
 
過去日立の場合も無限ループで利用可能でした。
前提条件はバッファローなり、、、日立のドライブをパソコンに認識させれば済みましたので、、なんだかパイオニアってせこいな。

私ががせこいだけだったりして。
 今はリナックスにチャレンジしています。4Kチューナーでのパソコン再生は不可能みたいですのでー著作権の問題で許可してないのかもしれません。
 それじゃ皆様お元気で旨くいくといいですね。

書込番号:26144338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 edius 8 pro クイックタイトラーについて

2025/04/12 18:56(5ヶ月以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

質問です。

クイックタイトラーを開く度に、「表示→テキスト入力バー」と選択をしないと、テキストを打ち込む欄が出てきません。
これをデフォルトで設定する方法はあるのでしょうか。

書込番号:26144089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フォントのお気に入り機能

2025/04/06 21:12(6ヶ月以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design > DaVinci Resolve Studio ライセンスキー版

クチコミ投稿数:117件

よく使うフォントをお気に入りの様に分けることは出来ますか?

書込番号:26137442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2025/04/07 18:02(5ヶ月以上前)

TEXt+

Text3D

[text]マスター登録

>よく使うフォントをお気に入りの様に分けることは出来ますか?
分ける・・・という事ではありませんが、

[Fusion]ページで
フォント種を設定した[Text+] / [Text3D]ノードを必要数作成して
1.[Fusionコンポジション]を作成する : [Text+] / [Text3D]

[Edit]ページで
2.[PowerBin]登録する : [Text]

・・・以上で、事前設定したフォント種を選択して、作業が進められます。

[Text+] / [Text3D]
-----------------------------------------------------------------------------
1.[Edit]ページ > 新規Fusionコンポジション
2.[Fusion]ページ
 @ [Text]ノードをNodeEditorに必要数加える
 A 各[Text]ノードにフォント種を設定して
 B [Text]ノードを全選択 > [ファイル]メニュー > 書き出し > Fusionコンポジション
 C 保存先に書き出し : MyFavariteFonts (コンポジション名は任意)

3.[Text3D]も同様操作 : MyFavariteFonts-3D (コンポジション名は任意)

4.[Text+] / [Text3D]を使用する際には、[Fusion]ページで
 @ [ファイル]メニュー > 読み込み > Fusionコンポジション
 A 好みの[Text+] / [Text3D]以外を削除して利用

更に、登録フォント種を追加したい場合は、
読み込んだ[Fusionコンポジション]に[Text+] / [Text3D]を追加して上書き保存

[PowerBin]登録は図を参照

書込番号:26138437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2025/04/08 22:20(5ヶ月以上前)

>siniperca2さん
ありがとうございます こちらはエディットページでテキストでフォントを指定してパワービンに入れるのと同じですか?
フュージョンコンポジションを書き出すのはフォントだけをまとめれば良いのですか?すいません教えてください

書込番号:26139870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2025/04/09 09:54(5ヶ月以上前)

再生するMyFaveriteFonts.compの利用

その他
MyFaveriteFonts.compの利用

Keyframe

>こちらはエディットページでテキストでフォントを指定してパワービンに入れるのと同じですか?

[こちらは]とはどちらですか?
[エディット]ページでの作業のことであれば、その通りです。
([マスター]下に[テキスト]ビンを作成してここにまとめればいいですね) : 前レス参照

>フュージョンコンポジションを書き出すのはフォントだけをまとめれば良いのですか?

[フォント]をまとめるのではなく、
フォントを指定した[Text+] / [Text3D] ノードを全選択する・・・ということです : 前レス参照

余談ですが、DVR Studio20 (public beta) では、
[エディット]ページの[インターフェース表示ツールバー] に
[Keyframe] が付加されて、[Keyframe Editor]でイーズ設定が簡単に出来るようになっていますね。


書込番号:26140227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2025/04/09 20:21(5ヶ月以上前)

ありあとうございました! >siniperca2さん

書込番号:26140826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2025/04/12 11:02(5ヶ月以上前)

>agbaojgoiujさん

DaVinciResolve20では、新機能として、
任意のフォントのみを テキスト表示させることができるようになりました。

(書込番号[26137442]に記述しました)

ご参考までに

書込番号:26143582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2025/04/12 11:19(5ヶ月以上前)

>agbaojgoiujさん

間違えました > [26143573]

書込番号:26143607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

EDIUS11 ビン回りの不具合

2025/03/23 23:02(6ヶ月以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー

クチコミ投稿数:1件

EDIUS11を使われている方にご質問なのですが、
ビンウィンドウのバグ多すぎませんか?

・サムネイル表記の読み込みが追い付かずに消えたり出てきたりして素材を選ぶのに不便
・タイムラインの素材をビンウィンドウに投げ込めない
・新規フォルダ作成で作成できず→EDIUS再起動でやっと出てくる…
・ビンでctrl+Aで全選択するとなぜかタイムラインの素材も全選択される…

他にも多々ある気がしますが皆さん快適に使われていらっしゃるのでしょうか?

何件か使いづらい旨の投稿を見かけましたが、
あまり大きな話題になっていないようなので特定の環境だけでの不具合なのか疑問に思いまして質問してみました。

EDIUS5からずっと使ってきて11にして流石のつかいづらさに嫌気がさしています…

書込番号:26121263

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買ったらよいのでしょう?

2025/03/14 14:48(6ヶ月以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 2025 Ultimate Suite アップグレード・乗換え版

スレ主 vpcl24ajさん
クチコミ投稿数:24件

adobe primere element15/photoshop element15を持っていたのですが、インストールできなくなり、この製品に乗り換えようと思っております。    
パソコンに付属していたバンドル版power director16を持っているのでできれば価格の安いアップグレード版・乗り換え版を購入したいのですが、インストールできるでしょうか?
インストールの最中に乗り換え前のシリアルコードなどは要求されないでしょうか?
複雑なインストールの仕方なら、通常版を買おうかな?と思っております。購入前にどちらがいいのか初心者の私にも分かるようにお教え頂いたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26109933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2025/03/14 15:14(6ヶ月以上前)

>vpcl24ajさん

旧版(バンドル版含む)か他社の同種ソフトのインストール履歴があれば、インストール可能なようです。
PC購入時にインストールされていたなら、インストール履歴が残っていると思います。

書込番号:26109947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2025/03/14 15:36(6ヶ月以上前)

ニュースルームから注意書きです。

>【パッケージ製品の乗換え・アップグレード版の購入対象者】
>すでにサイバーリンク製品のいずれか、もしくは他社製動画編集ソフトをお持ちであれば、どなたでもご購入いただける乗換え&アップグレードパッケージです。
>※ OS 付属の Microsoft Clipchamp や、フリーソフトウェア、体験版などは対象外です。
https://jp.cyberlink.com/jpn/press_room/view_5079.html

>>パソコンに付属していたバンドル版power director16を持っているのでできれば価格の安いアップグレード版・乗り換え版を購入したいのですが、インストールできるでしょうか?

「バンドル版power director16」はサイバーリンク製品に該当し、アップグレード版でインストール出来るでしょう。

以下口コミ参照。
PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版
>PCに元々入っているソフトからのアップグレードは可能ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001195917/SortID=23233739/

書込番号:26109962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 PowerDirector 2025 Ultimate Suite アップグレード・乗換え版のオーナーPowerDirector 2025 Ultimate Suite アップグレード・乗換え版の満足度4

2025/03/21 19:14(6ヶ月以上前)

こちらのUltimateSuite2025アップグレード版を購入してます。
過去にPDR21Ultraアップグレード版を使ってて、サイバーリンクにユーザー登録を済ませてました。
2025アップグレード版インストの際に入力したのは、サイバーリンクのユーザーIDとパスワード、あと本ソフトのシリアルナンバーだけだったと思います。過去ソフトのシリアルナンバーは聞かれません。

書込番号:26118414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング