このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2021年11月18日 16:52 | |
| 1 | 0 | 2021年9月8日 14:49 | |
| 8 | 1 | 2021年8月4日 21:19 | |
| 1 | 1 | 2021年5月5日 14:20 | |
| 0 | 1 | 2021年5月28日 06:16 | |
| 6 | 0 | 2021年4月13日 01:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 21 Ultra 乗換え・アップグレード版
「新しい YouTube 視聴体験。8K、4K、HDR 10 映像に対応し、ホームシアター体験をさらなる次元に高めます。また、HEVC、AVC、XAVC-S の高精細映像など、幅広いファイル形式をサポートしています。」とホームページに書かれていた21 Ultra を買って、Youtubeを見ようとしたら、「バッファー中」と表示されて、しばらく待つと数秒再生、また「バッファー中」。サポートに連絡したら、一週間ほど無しのつぶて。催促したら、「Youtube側の仕様変更によるもので、どうしようもない。時間がかかる。」との回答。
がっくりして、返金申請をしました。ちょうど30日目だったので、無事返金されました。それにしても、不親切なのには、あきれました。
0点
そもそもYoutubeなら普通に見ればいいのでは。
変にソフト通すから重くなったり再生がおかしくなったりする。
書込番号:24451768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん のおっしゃるように YouTubeをワザワザこのソフトを通してみるメリットが判りません。
教えてください。
<(_ _)>
書込番号:24451887
3点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版
96%でフリーズです、サポート電話したら、インストーラーのサイト案内され、うまく行かない場合、ブラウザを変更してくれと、試しても同じ、ネット接続が切られるなんて初めてです。皆さんの方法試しましたが、96%でフリーズ、ネット切断です。
ただPowerDVD20アイコンが出るのでプロダクトーキー入れると不思議なことに普通に使えます、動画だけですが他の機能は試してません、サポートの電話対応もネット環境悪いとか、お宅のPCが異常というばかり、具体的な指示は出ません。
1点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7
TVMW7 は 7.0.22.24 で Windows7 環境を切り捨てたっぽいです。
インストールして起動すると改竄チェックエラーが表示されて先へ進めません。
サポートに確認したところデジタル署名の情報更新で引っかかっているとの事でした。
すでに Windows7 は Microsoft でサポート対象外なので新しいバージョンの使用は
諦めた方が良いようです。この辺の情報は更新履歴に書いて欲しかったです。
エラーが表示されてもアンインストールせずに、旧バージョンの 7.0.21.23 を再インストール
すれば、元の設定状態で再開できます。アンインストールしてしまうと、設定情報が
クリアされてしまうので面倒です。
まあ、Windows を新しいバージョンにすれば良いだけなんですが。使用機器が使えなく
なる可能性がある場合は、エンコード用の別 PC を用意するのが手っ取り早そうです。
2点
いやいや、7はもうセキュリティーがヤバいので止めましょう。ネットに繋がなくとも。
書込番号:24272915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 通常版
いままでv17を使っていて、レコーダーで録画したTV番組をPCで管理するためのDLNAクライアントおよびSeeQVault HDDコンテンツ管理ツールとして少しは機能向上したかな〜と試しに購入したものの、見事に期待外れでした。
レコーダーの録画リスト画面は相変わらずタイトル順ソートのみで、録画日時順のソートという基本的な機能すら未だなく、リストの吐き出しもできず。
SeeQVault HDDをPC直接続しての読み込みに至っては、以前のバージョンには機能があったはずが、機能自体が削除されていました(笑)。
さらには、DLNAサーバーの音楽プレイリストを読み込むと、指定された再生順を無視してこれまたタイトル順にしか再生されないという、驚くべき仕様となっています。うーむ(笑)。
1点
便利な点もあるので、1点補足します。
設定で国コードを変えることができます。リージョンが同じだからとアメリカのBlu-rayディスクを買ったところ、国コードが北米限定になっており「視聴できません」と表示され一瞬焦ったのですが、国コードを変えることで視聴できて助かりました。
書込番号:24119897
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
PowerDVD19ULTRAをインストールしたまずまずのスペックのWin10 20H2 PCで以前は市販フルHDのBDやDVDがサクサク閲覧可能でした。サポート期限が迫るので、21のアップグレード版乗り換えパッケージ版を購入し、アクティベートしたら、サーバーエラーが起こったり、BDやDVDや動画ファイルを読み込まない、再生出来てもフリーズ。画質や音質は(WASAPI排他モードが使える)抜群なのに、残念な結果となりました。色々トラブルシューティングをしてみましたが、光学ドライブの故障、ピックアップレンジに問題は無さそうです。ディスクにも問題はありません。クラウド、共有、モバイルデバイスとの共有、DLNA等一切利用せず、シンプルな使い方設定にしておりますが、他の方も19はサクサク、20と21はBD再生開始時間が長いと言われていました。更新パッチはインストールしておりますし、グラボドライバーも最新。セキュリティーソフトや他のアプリも無効に実験してみましたが、駄目です。
メーカーに質問はしておりますが、仕様かもしれないし、私のPC側に問題があるのかもしれませんが、返品して、PowerDVD19ULTRAに戻そうとしたら、アクティベート制限がかかり、ライセンスキーの再発行をお願いしました。
PowerDVD19ULTRAに戻すか、PowerDVD21ULTRAアップグレード乗り換え版を購入店に返品し、21ULTRA正規単体パッケージ版もしくはダウンロード版を購入するか、どちらが宜しいでしょうか?21のバグだとしたら修正されるはずです。教えてください。
0点
サクサクがどの位か分かりませんが、うちはこんな感じです。
https://youtu.be/ScNhTo4k-Sg
動画のPowerDVDは15ですが、21の体験版も使った事がり
重さは同じくらいでした。。
(PC > Win10:21H1、ドライブ:BDR-S06J)
普通に使えるならそのままでも良いのでは(´・_・`)
未だに15ですが、排他モード使えるし、、
書込番号:24158682
0点
ホームページ記載より少し上のスペックのパソコンでも、フリーズしまくり落ちまくり、レンダリングは途中で止まるで全く使えません。
時間とお金をドブに捨てたくない人は絶対に買わない方がいいです。
書込番号:24077419 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


