動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

オフラインPCでは使えない

2020/04/24 14:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版

スレ主 cheshireさん
クチコミ投稿数:38件

会社のスタンドアローンの動画編集用PCで使用しようと買ってもらったのですが、認証はオンラインでしなければならず、その後も時々オンライン認証が必要ということで、このソフトは使えませんでした。(30日間の試用は可)

書込番号:23357461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2020/04/25 05:25(1年以上前)

他の編集ソフトでも認証とライセンス違反していないか確認する目的に、アクティベーションでオンラインによる通信が必要となるものはありますよ。
社用と書かれていますが、社内利用の場でシステム管理者権限による変更が必要となる、アクセス管理上の問題でしょうか?



問題の理由を書かれた方が、後に使われる人達の参考になるのですがね。

書込番号:23358601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDirector 18 Ultra 通常版のオーナーPowerDirector 18 Ultra 通常版の満足度5

2020/04/25 09:30(1年以上前)

cheshire さん

少し状況が分かりにくいです。
Power Directorに限らず、どのソフトでもアクチベーションするときやビルド更新等の際にはオンライン状態にする必要が出ます。

>会社のスタンドアローンの動画編集用PCで使用しようと買ってもらった

毎回の起動毎にネット接続を要するソフトは少ないので、インストールとアクチベーションが出来れば普段はオフラインでも編集に使えます。
しかしネット接続を全く行えないでは動画編集用PCとして使えないはずですが。

IT内部統制や情報セキュリティをしっかりやられている企業では、ローカルでインストールして使いたいソフトがある場合は申請して情報管理部門の事前審査と承認を要するルールになっていると思います。
Power DirectorならCyberLink品なので許可されたものと思いますので、インストールとアクチベーションやビルドアップ時にはオンライン使用する旨を説明されて、その時はオンライン接続する。

尚、情報管理が整備されている会社では社内イントラネットから勝手に社外接続して行った場合は不許可サイトということで自動遮断されることや、遮断されなくても自動監視でチェックされる仕組みがあろうかと思います。アクチベーションやビルドアップで接続する旨をよく説明されればいいですね。

書込番号:23358849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーン ソースネクストは知らないかも

2020/04/20 10:22(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum

パッケージ版をwin10 1903にインストールしよとしたら、できないとはねつけられたので、ソースネクストのサイト(ユーザー登録済み)からダウンローダーをダウンロードして、magixから本体をダウンロードすることになりました。

           光回線でもとにかく遅くて数時間かかります 

この会社までの回線はADSL以下のメタル電話配線なんですかねぇー 何もかもダウンロードは、超遅延です。

数回失敗してようやくインストール。なんとか入りました。で、例のごとく日本語はないので、英語版をインストール。日本語パッチすらないからダウンロード版はよその国版ですょ。(表示内容は、VP16と同じ部分が多いのでそうは困りません)

   ためしに、パッケージ版を入れてみたら既に新しいものが入っているから入りませんの警告文が出ました。

さてここからが本題ですが、vegas pro16EDITでは不可能なDVのキャプチャーができました。キャプチャー素材は、16でもそのまま使えました。

  良い点が一つ。一つのフォルダーに格納されるのでタイムラインに張り付ける時に一斉に張り付けされるので、これは便利そのものと感じました。この点だけは、うまくできていると感心。褒めたいと思います。

  最新のMSでも同じことができるかどうかは、VP16を見るとできないんじゃないかなと思えるですが判りません。DV素材の編集にも活用と思っている方は、トライアル版で確認してから買われた方がいいです。なぜかというとカメラのDV端子を使ってアナログビデオを取り込めることに使えるからです。

書込番号:23349353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10650件

2020/04/20 16:40(1年以上前)

ついでに、この版は、アップデートの類は無に等しかったんじゃないかと思うです。pro版は、アップデーターが配布されるけど、下っ端版は、ちょっと津炉体感じがするのでMS16 17という下っ端版は、そうでないことを願うですょ。

書込番号:23349893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2020/04/20 22:22(1年以上前)

>日本語パッチすらないからダウンロード版はよその国版ですょ。
>(表示内容は、VP16と同じ部分が多いのでそうは困りません)

VP16の ja-JPフォルダを移植して
例の方法を実行すれば、日本語化出来ると思うけど・・・?

どうでしょうか?

書込番号:23350608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

YouTubeの仕様変更によりサイバーリンク社自身がPowerDVDからYouTube視聴が難しいことをサポートで認めました。
WASAPI排他モードや光デジタル出力装備など、音質には配慮しているところがあったのですが、
結局アップデートパッチを作成する様子も無く、次期バージョンを待つしかありませんね。
諦めてYouTubeはYouTubeサイトから閲覧するしかなさそうです。そもそもこのソフト8K再生なんて必要ないのに
色んな付加価値を設けて特許料を支払い値段が上がっている可能性もあります。

YouTube動画再生ができる人は運のよい人ですね。できる人いらっしゃいます。私はサポートがNGを出したところで
諦めてしまいました。

書込番号:23264873

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

2020/03/05 19:04(1年以上前)

PowerDVD19 ULTRAを再インストールしてみたところ、、案外YouTube動画がスムーズに再生できました。
仕様が変更されたのにも関わらず、再生できる場合と出来ない場合があり、メーカーからの回答も保留で
なんとも言えませんが、今のところYouTube再生は可能です。

ソフトウェアの再インストールが影響したのかもしれませんし、WindowsPCのリカバリー中で何かが違ったのが原因なのかも
しれませんが今のところ問題は無し。

以上。

書込番号:23267775

ナイスクチコミ!1


Eminaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/09 14:06(1年以上前)

PowerDVDのYouTube再生機能は不安定過ぎて日常的には使い物にならないですよね
まあそこまで必要ある機能であるのか疑問ではありますが・・・

書込番号:23274660

ナイスクチコミ!1


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

2020/03/20 16:47(1年以上前)

サイバーリンク社素早い対応でYouTubeの仕様変更に対応しYouTubeが閲覧できています

書込番号:23295145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版

スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

PowerDVD19ULTRAでYoutube動画を再生して、うまく再生できるものと出来ないものが出てきました。エラーメッセージは動画を再生できませんでした。リンクをクリックして、ブラウザーで再生してくださいとのこと。昨年くみ上げてもらった自作PCなのに。再インストールしてもダメなようです。普通にYouTubeからの再生は動作がサクサクですけど。セキュリティーソフトをOFFにしても無駄です。スペックは良いマシンなのに。このような記事が沢山掲載されているのも問題なのはソフトウェア側でしょうか?WASAPI排他モードがあり、音質はPowerDVDから再生するほうが少しだけ良いのですが・・・、このソフト安くはありませんでした。YouTube再生機能はおまけ
なのでしょうか?なんで本家のサイトからはサクサク動画再生できるのに、このソフトだと再生できる動画と出来ない動画があるのでしょうか?YouTube再生時は高画質機能をOFFにしても、セキュリティーソフトをOFFにしても同じです。ネット回線速度も光です。
問題無いレベルですしPCスペックも問題ないでしょう。

ソフトウェアの作りこみが甘いのかな?それともYouTube再生機能はおまけなのかな?不明です。
アップデートを待つしかないのでしょうかね。

書込番号:23223897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/11 14:45(1年以上前)

>AGM114Aさん

Win10のアップデート後に不具合でも発生してるんでしょ

マイクロなりサイバーなりでパッチが出るではないでしょうか

書込番号:23223908

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

2020/02/11 15:51(1年以上前)

アップデートパッチもインストールしていますよ。昨年くみ上げてもらったスペック高いマシンでした。ゲームはしませんが・・・。
動画のクオリティーの高いYouTube動画でも再生できる場合もあれば、古い動画でも再生できない場合が多いので
アップロードされる方の動画編集ソフトの加工仕様にもよりけりだと思います。

高画質機能をOFFにしても、ノートンをOFFにしても、ダメだこりゃ。状態です。他の人の口コミも見ましたが、あずたろうさんも
以前のバージョンで、再生できなかったと書かれており、アップデートパッチ適用により再生できたと書かれていますが

TOTOというバンドの洋楽の動画などは全滅です。ところが最近アップデートされたクオリティーの高い短めの動画なんかはOKなんですよね。あと映像ではなく、音声だけ流すYouTube動画もOKです。

おまけの機能らしいので、そこまで力を入れていないのかもしれません。アンインストール、インストールしてパッチあててやりましたが、あらら。他のソフトと競合しているかもしれません。TuneBrowserという高音質の音楽再生アプリはWASAPI排他モードの厳密設定が出来き、このソフトと競合しているのではないかと思っていますが

YouTubeサイトからは軽く再生できるのに、このソフトを経由したらなんで再生できない動画ばかりなのって突っ込みたいです。
4K動画でもないのに。

やはりおまけの機能なのかなと思いますし、サイバーリンク社も日本ではないのでしょう。サポートも代理店のようなもので
どうすることもできないのではないかと。恐らくレジストリーレベルから削除して再インストールを促してくるはずです。

IoBit社のレジストリーから削除してやるソフトを使ったりCCクリーナー(これ禁じ手ですが)を使いPCのジャンクファイルを削除
してあげたり、レジストリーの不要なものを削除してあげても同じです。

M.2SSDを使ってますしねSamsungのNVMEですよ。CPUもIntel Core i5 9600Kですし。オーバークロックもしてませんけれど
このソフト自体の欠陥だと思います。

書込番号:23224044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2020/02/14 20:32(1年以上前)

製品名にDVDと書かれている時点で察してあげては如何でしょうか?

書込番号:23230809

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGM114Aさん
クチコミ投稿数:324件 PowerDVD 19 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 19 Ultra 通常版の満足度5

2020/02/15 17:06(1年以上前)

サイバーリンク社からアップデートパッチの開発をしないといけないかもという連絡はありました。
サイバーリンク社でも同様の現象が起きておりYouTubeの仕様の変更のようです
さあアップデートパッチを開発するような労力があるのかどうか知りませんがうたい文句しているだけ
問題だと思います。PowerDVD20も春には開発されて発売されるかもしれませんが同じことを繰り返しているだけのような気がします
PowerDVD18もそうらしい、ほかのサイバーリンク社の製品もYouTube動画を変種してアップロードするのに不具合を起こしているそう

おもちゃのような感覚で付加されているのなら機能を省いたらよっぽどGoogoleに対して支払う利用料が減り、価格を安くできるはずです。WASAPI排他モードでYouTube動画が見れるのはPowerDVDだけですよ。おもちゃのような感覚でおまけ程度で付加しているとは
思えませんがね。4Kネイティブ動画もYouTubeで閲覧できますし、YouTubeでも動画をレンタルできたり買えたりできます。

書込番号:23232601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Pro 通常版

クチコミ投稿数:64件

エラーメッセージが出たので、再インストールをした所、ショートカットをクリックしても無反応になってしまいました。
アンインストール→再インストールを繰り返しましたが、同じ症状です。

書込番号:23171892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/16 15:05(1年以上前)

スタートメニューから起動したらどうですか?

書込番号:23171907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2020/01/16 15:06(1年以上前)

同じ症状です。

書込番号:23171910

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/16 15:08(1年以上前)

エラーメッセージが不明ですがメーカーのFAQには下記の対処法があります。
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=24277

書込番号:23171914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/16 15:16(1年以上前)

>susumumikanさん

アンインストールやインストールしたら

再起動した方が良いけど、しましたか?

書込番号:23171929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/16 17:48(1年以上前)

返事は1日で返ってきますのでサポートへメールされては?

当方もよくOS再インストールするので、当然にPowerDVDやPower Directorが再インストールのリミットに達して、
向こうで解除してもらいました。

書込番号:23172145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2020/01/16 23:15(1年以上前)

ただのリンク切れではないですか?
PowerDVD 19 ProのEXEファイルを直接起動したらどうなりますか?

書込番号:23172953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版

スレ主 gogohakoneさん
クチコミ投稿数:25件

スタイルの選択画面

DVDやDBに出力したいときスタイルの選択画面で下記欄にSimple,Image,pop........Weddingと10種類のスタイルを選択シートがありますね。それぞれの中身が一個しか表示されます。以前はそれぞれのシートの中身が何種類か表示されていましたが、ある時から一つしか表示されません。以前のように何種類も表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。

書込番号:23154080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:47件 edit-anything 

2020/01/07 20:14(1年以上前)

バージョンによって異なるようですが、
Pro9では自身でダウンロードしてインストールする必要があります。
詳しくはリンク先の記事に記載しているのでそちらを見て下さい。

https://edit-anything.com/edius/dvd-menu-style.html

書込番号:23154590

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogohakoneさん
クチコミ投稿数:25件

2020/01/08 12:25(1年以上前)

復元画像

>厚揚公太さん
早速のアドバイスありがとうございました。
スッキリと復元できました。

書込番号:23155236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング