
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年4月20日 22:22 |
![]() |
4 | 3 | 2020年3月20日 16:47 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2020年2月15日 17:06 |
![]() |
1 | 6 | 2020年1月16日 23:15 |
![]() |
1 | 2 | 2020年1月8日 12:25 |
![]() |
4 | 4 | 2019年11月16日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum
パッケージ版をwin10 1903にインストールしよとしたら、できないとはねつけられたので、ソースネクストのサイト(ユーザー登録済み)からダウンローダーをダウンロードして、magixから本体をダウンロードすることになりました。
光回線でもとにかく遅くて数時間かかります
この会社までの回線はADSL以下のメタル電話配線なんですかねぇー 何もかもダウンロードは、超遅延です。
数回失敗してようやくインストール。なんとか入りました。で、例のごとく日本語はないので、英語版をインストール。日本語パッチすらないからダウンロード版はよその国版ですょ。(表示内容は、VP16と同じ部分が多いのでそうは困りません)
ためしに、パッケージ版を入れてみたら既に新しいものが入っているから入りませんの警告文が出ました。
さてここからが本題ですが、vegas pro16EDITでは不可能なDVのキャプチャーができました。キャプチャー素材は、16でもそのまま使えました。
良い点が一つ。一つのフォルダーに格納されるのでタイムラインに張り付ける時に一斉に張り付けされるので、これは便利そのものと感じました。この点だけは、うまくできていると感心。褒めたいと思います。
最新のMSでも同じことができるかどうかは、VP16を見るとできないんじゃないかなと思えるですが判りません。DV素材の編集にも活用と思っている方は、トライアル版で確認してから買われた方がいいです。なぜかというとカメラのDV端子を使ってアナログビデオを取り込めることに使えるからです。
1点

ついでに、この版は、アップデートの類は無に等しかったんじゃないかと思うです。pro版は、アップデーターが配布されるけど、下っ端版は、ちょっと津炉体感じがするのでMS16 17という下っ端版は、そうでないことを願うですょ。
書込番号:23349893
0点

>日本語パッチすらないからダウンロード版はよその国版ですょ。
>(表示内容は、VP16と同じ部分が多いのでそうは困りません)
VP16の ja-JPフォルダを移植して
例の方法を実行すれば、日本語化出来ると思うけど・・・?
どうでしょうか?
書込番号:23350608
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
YouTubeの仕様変更によりサイバーリンク社自身がPowerDVDからYouTube視聴が難しいことをサポートで認めました。
WASAPI排他モードや光デジタル出力装備など、音質には配慮しているところがあったのですが、
結局アップデートパッチを作成する様子も無く、次期バージョンを待つしかありませんね。
諦めてYouTubeはYouTubeサイトから閲覧するしかなさそうです。そもそもこのソフト8K再生なんて必要ないのに
色んな付加価値を設けて特許料を支払い値段が上がっている可能性もあります。
YouTube動画再生ができる人は運のよい人ですね。できる人いらっしゃいます。私はサポートがNGを出したところで
諦めてしまいました。
2点

PowerDVD19 ULTRAを再インストールしてみたところ、、案外YouTube動画がスムーズに再生できました。
仕様が変更されたのにも関わらず、再生できる場合と出来ない場合があり、メーカーからの回答も保留で
なんとも言えませんが、今のところYouTube再生は可能です。
ソフトウェアの再インストールが影響したのかもしれませんし、WindowsPCのリカバリー中で何かが違ったのが原因なのかも
しれませんが今のところ問題は無し。
以上。
書込番号:23267775
1点

PowerDVDのYouTube再生機能は不安定過ぎて日常的には使い物にならないですよね
まあそこまで必要ある機能であるのか疑問ではありますが・・・
書込番号:23274660
1点

サイバーリンク社素早い対応でYouTubeの仕様変更に対応しYouTubeが閲覧できています
書込番号:23295145
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版
PowerDVD19ULTRAでYoutube動画を再生して、うまく再生できるものと出来ないものが出てきました。エラーメッセージは動画を再生できませんでした。リンクをクリックして、ブラウザーで再生してくださいとのこと。昨年くみ上げてもらった自作PCなのに。再インストールしてもダメなようです。普通にYouTubeからの再生は動作がサクサクですけど。セキュリティーソフトをOFFにしても無駄です。スペックは良いマシンなのに。このような記事が沢山掲載されているのも問題なのはソフトウェア側でしょうか?WASAPI排他モードがあり、音質はPowerDVDから再生するほうが少しだけ良いのですが・・・、このソフト安くはありませんでした。YouTube再生機能はおまけ
なのでしょうか?なんで本家のサイトからはサクサク動画再生できるのに、このソフトだと再生できる動画と出来ない動画があるのでしょうか?YouTube再生時は高画質機能をOFFにしても、セキュリティーソフトをOFFにしても同じです。ネット回線速度も光です。
問題無いレベルですしPCスペックも問題ないでしょう。
ソフトウェアの作りこみが甘いのかな?それともYouTube再生機能はおまけなのかな?不明です。
アップデートを待つしかないのでしょうかね。
0点

>AGM114Aさん
Win10のアップデート後に不具合でも発生してるんでしょ
マイクロなりサイバーなりでパッチが出るではないでしょうか
書込番号:23223908
0点

アップデートパッチもインストールしていますよ。昨年くみ上げてもらったスペック高いマシンでした。ゲームはしませんが・・・。
動画のクオリティーの高いYouTube動画でも再生できる場合もあれば、古い動画でも再生できない場合が多いので
アップロードされる方の動画編集ソフトの加工仕様にもよりけりだと思います。
高画質機能をOFFにしても、ノートンをOFFにしても、ダメだこりゃ。状態です。他の人の口コミも見ましたが、あずたろうさんも
以前のバージョンで、再生できなかったと書かれており、アップデートパッチ適用により再生できたと書かれていますが
TOTOというバンドの洋楽の動画などは全滅です。ところが最近アップデートされたクオリティーの高い短めの動画なんかはOKなんですよね。あと映像ではなく、音声だけ流すYouTube動画もOKです。
おまけの機能らしいので、そこまで力を入れていないのかもしれません。アンインストール、インストールしてパッチあててやりましたが、あらら。他のソフトと競合しているかもしれません。TuneBrowserという高音質の音楽再生アプリはWASAPI排他モードの厳密設定が出来き、このソフトと競合しているのではないかと思っていますが
YouTubeサイトからは軽く再生できるのに、このソフトを経由したらなんで再生できない動画ばかりなのって突っ込みたいです。
4K動画でもないのに。
やはりおまけの機能なのかなと思いますし、サイバーリンク社も日本ではないのでしょう。サポートも代理店のようなもので
どうすることもできないのではないかと。恐らくレジストリーレベルから削除して再インストールを促してくるはずです。
IoBit社のレジストリーから削除してやるソフトを使ったりCCクリーナー(これ禁じ手ですが)を使いPCのジャンクファイルを削除
してあげたり、レジストリーの不要なものを削除してあげても同じです。
M.2SSDを使ってますしねSamsungのNVMEですよ。CPUもIntel Core i5 9600Kですし。オーバークロックもしてませんけれど
このソフト自体の欠陥だと思います。
書込番号:23224044
0点

製品名にDVDと書かれている時点で察してあげては如何でしょうか?
書込番号:23230809
0点

サイバーリンク社からアップデートパッチの開発をしないといけないかもという連絡はありました。
サイバーリンク社でも同様の現象が起きておりYouTubeの仕様の変更のようです
さあアップデートパッチを開発するような労力があるのかどうか知りませんがうたい文句しているだけ
問題だと思います。PowerDVD20も春には開発されて発売されるかもしれませんが同じことを繰り返しているだけのような気がします
PowerDVD18もそうらしい、ほかのサイバーリンク社の製品もYouTube動画を変種してアップロードするのに不具合を起こしているそう
おもちゃのような感覚で付加されているのなら機能を省いたらよっぽどGoogoleに対して支払う利用料が減り、価格を安くできるはずです。WASAPI排他モードでYouTube動画が見れるのはPowerDVDだけですよ。おもちゃのような感覚でおまけ程度で付加しているとは
思えませんがね。4Kネイティブ動画もYouTubeで閲覧できますし、YouTubeでも動画をレンタルできたり買えたりできます。
書込番号:23232601
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Pro 通常版
エラーメッセージが出たので、再インストールをした所、ショートカットをクリックしても無反応になってしまいました。
アンインストール→再インストールを繰り返しましたが、同じ症状です。
0点

スタートメニューから起動したらどうですか?
書込番号:23171907
0点

エラーメッセージが不明ですがメーカーのFAQには下記の対処法があります。
https://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=24277
書込番号:23171914
0点

>susumumikanさん
アンインストールやインストールしたら
再起動した方が良いけど、しましたか?
書込番号:23171929
0点

返事は1日で返ってきますのでサポートへメールされては?
当方もよくOS再インストールするので、当然にPowerDVDやPower Directorが再インストールのリミットに達して、
向こうで解除してもらいました。
書込番号:23172145
1点

ただのリンク切れではないですか?
PowerDVD 19 ProのEXEファイルを直接起動したらどうなりますか?
書込番号:23172953
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版
DVDやDBに出力したいときスタイルの選択画面で下記欄にSimple,Image,pop........Weddingと10種類のスタイルを選択シートがありますね。それぞれの中身が一個しか表示されます。以前はそれぞれのシートの中身が何種類か表示されていましたが、ある時から一つしか表示されません。以前のように何種類も表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。
0点

バージョンによって異なるようですが、
Pro9では自身でダウンロードしてインストールする必要があります。
詳しくはリンク先の記事に記載しているのでそちらを見て下さい。
https://edit-anything.com/edius/dvd-menu-style.html
書込番号:23154590
1点




動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 18 Ultra
最近パソコンを購入したのですが、BDの再生画質が悪くて驚きました。(全体的に白っぽい映像で、ブロックノイズが発生。)
試しに、PowerDVD 19(無料体験版)を使ってみたところ、正常に再生することができました。
「パソコンを新しくしたら、再生ソフトも買い替えなさい」ということでしょうか?
初め、コンサートのBDを見ていて異常に気付きました。(スポットライトを浴びてるシーンの映像が汚い。)
ビデオカメラで夜景を撮影して検証したところ、「PowerDVD 18が再生対象をBDと認識したとき」に、画質が下がっている印象です。
サポートと2回やり取りしましたが、現状、打つ手なしという感じでした。
(1回目は再生設定の変更、2回目は再インストールの案内でしたが、症状は改善しませんでした。)
・検証結果
1(×).PowerDVD 18でBDを再生すると画質が悪い。
2(×).BDのデータをパソコンに取り込み、PowerDVD 18でフォルダーを選択して再生すると画質が悪い。
3(〇).BDのデータをパソコンに取り込み、直接、動画ファイル(m2tsファイル)を選択して、右クリックメニューから「Cyberlink PowerDVD 18で再生」を選択すると正常に再生される。(ただし、BDメニューは利用できない。)
4(〇).PowerDVD 19(無料体験版)で再生したところ、正常に再生される。
・旧PC(2017年1月購入)
Endeavor MR7400, Windows10, Core i7-6700K
・新PC(2019年10月購入)
Endeavor Pro5900, Windows10, Core i7-8700K
0点

>「パソコンを新しくしたら、再生ソフトも買い替えなさい」
モニターの性能とかCPU性能を生かすビデオドライバーとか調整は必要だと思います。
書込番号:23045300
2点

取り敢えず結果だすのは早すぎると思います。
モニター側の設定とグラフィックドライバーやOS側の【ディスプレイの調整】など、一通り見直した方が良いですよ。
書込番号:23045515
1点

>ガラスの目さん、ガリ狩り君さん
ご回答ありがとうございました。
BDの画質が悪い件ですが、特定のモニタ(下記@)との組み合わせで発生することがわかりました。
モニタAと接続したところ問題は発生しませんでした。お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
モニタ@にはドライバが付属していまして、入れ直しを試しましたが現状うまくいってません。
グラフィックドライバーの入れ直しも含めて、週末に設定を見直そうと思います。
それでもだめならPowerDVD 19を購入したいと思います。
モニタ@ LG電子「32UD99-W」
モニタA DELL 「MONITOR P1917S」
・旧PC(2017年1月購入)
Endeavor MR7400, Windows10, Core i7-6700K, GTX1070
・新PC(2019年10月購入)
Endeavor Pro5900, Windows10, Core i7-8700K, GTX1070Ti
書込番号:23047216
1点

BDの画質の件ですが、グラフィックドライバの再適用で解決しました。
大騒ぎして大変申し訳ありませんでした。
「NVIDIAドライバダウンロード」のページでドライバインストールプログラムを入手し、
プログラムを実行したところ、全自動で処理が進んで、問題が解決していました。
書込番号:23049679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


