動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

@niftyストアで購入しました

2005/03/07 15:25(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > インターコム > Super DVD Zcopy 4 Plus

当初、ダウンロード版をインターコムのHPで購入しようと思ったのですが、
6,300円なので、価格差が数十円ですので、パッケージ版にしました。
機能的には、B's Recorder GOLD 8が付くだけの違いですが・・
LPCMのMPEG圧縮機能はよいですね。6GB程度のVOBを4GBにしてみましたが、
映像のビットレートが高くなり、トランスコードによる甘さはほとんど感じられません。
AC3の8GB物を4GBにするとそれなりにボケボケになりますが、
車載AVで楽しむDVDを作るのが目的なのでこれでも充分です。

書込番号:4034792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/07/25 14:48(1年以上前)

このソフトを買って1年くらい使ってるけど、結構な駄作。

今ではInterVideoのDVD Copy5を使っています。
こちらの方が確実にDVDの書き込みが出来るし映像・音響ともに劣化が無い。

Super DVD Zcopy 4はDVDに書き込み中にB'sClipが立ち上がり、その画面が前面に出ていて他の処理を一切させてくれない。つまりSuper DVD Zcopy 4使用中はPCが使えないと言う事。これでは詰まらない。そしてコピーの失敗も多い。DVDも無駄になり数多くのDVDを捨てた。

Super DVD Zcopy 3から使っているけれども極めて使い心地の悪い駄作のソフトと言う感を払拭出来ない。


.

書込番号:5287564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

好感触

2005/03/06 20:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ROXIO > Easy CD & DVD Creator 7

スレ主 A-09Jさん

B'Sは文字制限が激しすぎ。WinCDR8はA09だと不安定だし、
更新しないし。neroは嫌い。 付属のPower2GOも不安定。
ということで、これ買いました。
うちの環境だとすごく安定してます。
買ってよかった。

書込番号:4031154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8

スレ主 IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

「DVSD」のFourCCコードを付けられたDVコーデックに場合のディスプレイ表示をまとめてみました。
Videostudio7と8では変更点があるようです。

                       VS7        VS8

CLIP再生(ビデオフィルタなし)   オーバーレイ表示  オーバーレイ表示

CLIP再生(ビデオフィルタあり)   Direct3D使用    Direct3D使用

ジョクバーをスライドして再生     GDI使用     オーバーレイ表示         

Project再生             GDI使用       GDI使用

(GDI)
Windowsに搭載されたプログラムの一つで、プリンタやディスプレイをコントロールする。アプリケーションソフトの出力処理にGDIを使うようにすれば、機種や装置による差異はGDIが吸収してくれる。また、各アプリケーションソフトの見た目や操作感(Look&Feel)をWindowsが提供するものに統一することができる。

(Direct3D)
Microsoft社のWindows用マルチメディア拡張API群であるDirectXに含まれるAPIの一つ。Direct3Dを使うと、Windowsパソコン上で3次元グラフィックス(立体表現を含むのグラフィックス)の高速な描画が可能となる。パソコンに3Dグラフィックスアクセラレータが搭載されている場合は、Direct3Dでハードウェアを直接制御して、その持てる機能を最大限に生かすことができる。

(オーバーレイ表示)
PCのビデオカードの機能、オーバーレイ出力を利用して表示。
映像ソースによっては表示処理が軽くなる。
たいていの場合ビデオオーバーレイは1つのみで複数同時利用はできません。

-----------------------------------------------------------------
・Premiereエレメンツは、再生設定でGDI使用とDirect3D使用を選択できますが、ビデオスタジオではできないようです。
・ビデオスタジオのプレビューが重いことは知られていますが、プロジェクト再生をGDI使用でしか行う時に重くなります。
GDI使用では、再生のレスポンスが悪く、7秒ぐらい待たされることもあります。
・3種類の表示方法がありますが、その自動切り替えがVS7では上手くいかない場合があります。VS8では比較的安定していると思います。また、ジョクバーがオーバーレイ表示になったことが変更点です。

これが僕が最近、検証した結果です。一部間違っているかもしれませんので、お気づきの点がありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:4030313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2005/03/06 09:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 驚速DVDビデオレコーダー

スレ主 kimiきみさん

購入してから、ここを見て 不安になりながらも、使ってみました。
結果は価格以上に満足できるものでした。

スペック等は。
マシン:マウス MDV ADVANCE 6350GB
CPU: ペンティアム4 530
メモリー: DDR2 SDRAM 1024MB PC4300(512MBx2)
HD: 160GB SerialATA 7200rpm 8MBキャッシュ
 で、他にソフトを立ち上げず(ウイルスソフト・ウイルスバスター2005は常駐)録画に専念。
インターネット接続なし。
このソフトの設定はディフォルトのまま。
左上のロゴの消し方は、下記参照。

 この状態で、TVサイズ(約25分×2話のアニメ=全コミで53:1  8)を録画しました。ファイルのサイズ 348MB  

 今まで指摘されてきました。
 画面の色飛び・画が飛ぶ・音のずれ等はありませんでした。(口パク とセリフのずれはありません)
 画質は幾分落ちますが、レンタルビデオ相当・3倍録画よりは良いく らいかと思います。
 音質は少し再生 レベルが下がるようです・・再生時にボリュームで 調整・ひずみはありませんでした。
 ・Windows Media Player 9 より、Power DVDのほうが音質等幾分
  よく感じられました。(ソフトに入っている DVD・XPではなく
  パソコンに入っていたものです)
 
 だめな点・・録画中に音声が出ません。
 もっと だめな点・・チャプターの認識をしてくれません。
           ディスク1枚をそのまま録画してしまいます。
           何話入っていても 最後まで1話のように。
           1話ごとに終了するのは、面倒です。

 それでも、価格以上の価値はあり 重宝しています。
 たまたま、相性がよかったのかもしれませんが、
 最近のパソコンをお持ちの方は 試されるのもいいかと 思います。

書込番号:4028022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仮想化できたゲーム情報

2005/02/19 17:23(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > 携速xp

スレ主 KING・王さん

CD/DVDのチェックがあるゲームなどがありますが、仮想化してもできるゲームとできないゲームがあると思います。

安さに惹かれてダメもとで試してみたらできたゲームがありましたので、とりあえず、報告しておきます。

できたゲーム
・コーエー25周年記念パックVol.3

ちなみに、B's recorder GOLD8のvirtualFOLiOでは、このゲームは起動できませんでした。

書込番号:3956544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/10 00:22(1年以上前)

昨日購入しましたが私の持っている電車でGOでは起動できませんでした。
以前にソースネクストで質が悪いソフトを買ったことがあるので、さんざん迷ったのですが、結局買ってしまいました。

ソースネクストのソフトは詐欺ですよね。

書込番号:5332940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大抵どんなCD・DVDでも仮想化できます。

2005/02/15 00:01(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アーク > CD革命 Virtual Ver.8.5 Pro

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このユーティリティは、パッケージに有るように大抵のコピープロテクトに対応しており、大体ほぼ全てのCD・DVDが仮想化できます。これでHDDに入れて運用すれば、かなり速く運用できますし、Note PCの方ならある意味必需品かもしれませんね。

 いや、なかなかいいです。

書込番号:3934026

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/15 10:42(1年以上前)

パッケージによりますと、イメージディスクに出来るのは以下のものだそうです。

Safe Disk1〜3.2
Ring Protech(Pro Ring)
SecuRom Ver.1
SecuRom Ver.4〜5
CD-COPS
Alpha-ROM Ver.1.1〜1.2
Alpha-ROM Ver.2
Alpha DVD
TAGS
名称不明二重化セクタ使用

 私にはなにやら聞いたことも無いものも有りますが、これらのものがイメージとしてHDDに取り込むことが出来るようです。

 HDDさえ沢山あれば、イメージを切り替えるだけでCDをマウントすること無く、便利に使えますね。Note PCで持ち歩く人など、いかがでしょう。

書込番号:3935467

ナイスクチコミ!0


ひこ♪さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/25 20:56(1年以上前)

コーエー等のゲームソフトも大丈夫でしょうか?

書込番号:4765603

ナイスクチコミ!0


スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2006/03/21 00:19(1年以上前)

正規ユーザーの場合、プロテクトタイプを判断するソフトがダウンロードできます。
 それを使えば、適正な取り込みが可能だと思いますよ。

書込番号:4931243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング