動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > LANDPORT > Disc Juggler standard

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

Disk Juggler Proは同時に2台のCD-Rを操作して書き込みが出来ますけど、一般用途としては、これで十分なのではないでしょうか。

 これで持っているCDでほとんど全てバックアップできました。

書込番号:3934000

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

2005/02/16 08:48(1年以上前)

現在ではDisk Juggler4が最新だったと思うのですが、価格の板にないんですよね・・・

書込番号:3940063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > LANDPORT > Disc Juggler PRO

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このソフトを使って、色々なCDを(もちろん手持ち)バックアップしましたけど、ほぼ全て焼くことが出来ました。多分2002年ぐらいまでのものは、これでいけるのではないかと思われます。

書込番号:3933986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD・DVDの製作が楽で助かります

2005/02/14 23:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このソフトのシリーズを使い続けて長いので、当たり前なのかもしれませんが、非常に使いやすいですね。
 初期メニューでも簡単に焼けるように設定できますし、きちんと作るように設定も出来ます。
 またTempドライブを変えたりして速度アップとかも、信頼性を損ねることなく変えることが出来ますし、非常に重宝しています。

書込番号:3933955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-Rデータが大変作りやすいです

2005/02/14 23:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD5

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このソフトは、CD-Rの書き込みが大変やりやすいですね。
初期メニューなら、ほとんど感覚的に出来ますし、一般メニューでも、より細かい設定が可能です。
 Tempドライブを、別ドライブに設定するとか、そのほかの細かい設定も容易ですし、新しいROM作るなら、一押しですね。

書込番号:3933918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT

スレ主 IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

超編でキャプチャー・編集したCanopusDVファイルは、Area61ビデオタイマーでは日付表示はできませんが、Avisynthのdvinfo.dllを使えば日付表示させることができますねw。

問題は、超編でDVテープに書き戻した際に、日付データと録画データが消えることでした。しかし、解決策が見つかりましたので、報告します。

1.超編でキャプチャー・編集して、CanopusDVファイルに書き出す。
2.CanopusDVファイルコンバータで、MicrosoftDV-AVI2に変換する。
  このMicrosoftDV-AVI2は、PCにDV標準(DVSD)としてインストールされているコーデックになります。
 この変換での劣化ロスはありませんし、高速で変換されます。
3.AdobePremiere、Videostudio8など、DV標準コーデックで書き戻せるソフトでDVテープに書き戻す。
日付データ・録画データが入っています。

このことから、CanopusDVはデータが消えているのではないことがわかりました。

書込番号:3875905

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/03 11:37(1年以上前)

あと、
CanopusDVファイルコンバーターで、MicrosoftDV-AVI1に変換すれば、
フリーソフトのWindowsムービーメーカーでも再変換なしにDVテープ書き戻しができます。
もちろん、日付データも録画データも書き戻されます。

書込番号:3876018

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/04 00:03(1年以上前)

この方法だと,
編集して,すぐ書き戻せるというメリットが生かせないですね.

>超編でDVテープに書き戻した際に、日付データと録画データが消える
やはりこれは何とかしてもらいたいです.
とりあえずカット編集だけして保存する場合はデータをそのまま書き込む
本格的に編集して作品に仕上げる場合はデータを書き込まない
などと 選択できればなお良い.

書込番号:3879017

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/04 00:07(1年以上前)

ULEAD VIDEOSTUDIOの場合だと
データは不要と思っても書き込まれてしまう.
これも不都合に感じる(場合がある)

書込番号:3879042

ナイスクチコミ!0


スレ主 IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/04 21:31(1年以上前)

>やはりこれは何とかしてもらいたいです.

次のバージョンで改善されるといいですね。
日付データや録画データがDVテープに書き戻されることは、保存用にDVテープを使っている人にとっては、大事な機能だと思います。
超編の優れた所は、スムーズなリアルタイム編集だと思います。DV出力・即時再生で、日付データや録画データを出力できないことは残念ですね。

MPEGをDVテープにリアルタイムで録画するのには超編は大変便利ですが、DVの書き戻しにはPremiereやVS8などを使わざるを得ないのが残念です。

書込番号:3882294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/02/05 02:16(1年以上前)

前々から盛んに日付が消える消えると騒いでいるが
まさかタイムラインで再生しているのを
そのまま録画しているんじゃないだろうな?

書込番号:3883796

ナイスクチコミ!0


スレ主 IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/05 21:39(1年以上前)

DV録画する時は、書き出しボタンを押して書き戻しています。

でも超編は、再生ボタンを押して、DVテープ側の操作で録画することも可能なくらい即時再生が安定しています。

書き出しボタンを押してDV録画をする場合も、日付データと録画データが書き戻されません。

書込番号:3887643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そーとー良いですよ、コレ。

2005/01/29 19:22(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アーク > HD革命 Copy Drive Ver.1

スレ主 どんぶりものさん

このソフト、かなり良かったのでレポートします。

メインマシンにSocket423を使い続けていて、少しずつパーツを買い足して少しずつパワーアップをしてきた当機。とうとうハードディスクの交換をする事になりました。XP使用なので権限等の設定がめんどくさい&年末年始で忙しい、でこのソフトを買ってみました。
だいたいの詳細は下記の通りです。

OS:Windows XP SP2
UATA66 9.8G → UATA100 80.0G
元HDD:パーティション分け無し
先HDD:後からこのソフトを使ってパーティションを分けた

いやぁ〜すごい!
マウスによる操作だけで無事コピー終了。
簡単さ正確さだけでなくコピーの時間の早さにも感激。
だって、コピー前のエラーチャックの方が時間がかかる位コピーは早い。しかも後でパーティションの変更も簡単にできるのもまた良い。
この値段でこの機能はお勧めソフトです。

書込番号:3852912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング