動画編集ソフト・動画再生ソフトすべて クチコミ掲示板

動画編集ソフト・動画再生ソフト のクチコミ掲示板

(70621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Premiere Elements 3.0発売のようです

2006/09/12 20:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版

クチコミ投稿数:298件

みなさんこんばんは。
こちらに書いてますが、11月にPremiere Elements 3.0が発売に
なりまして、HDVカメラも対応できるようです。

http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/newfeatures.html

ビデオスタジオ10かジャングル社と悩んでて、どちら購入してませんでした。

書込番号:5433292

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/28 19:59(1年以上前)

AVCHDには未対応ですよね。Premiere Elements 2.0のように
下記のソフト等(3.0対応版)がでるのかな!?

VAIO Edit Components:5,985円
AVC/H.264 ライセンス for VAIO Edit Components:1,490円
Dolby Digital ライセンス for VAIO Edit Components:525円

http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Creative/Animation/2105710813000/

書込番号:5486805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/09/29 19:55(1年以上前)

柔さんへ。

上記ソフトについては、VAIOに特化していることの説明が要りませんか?

書込番号:5489898

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/30 16:05(1年以上前)

カボスで焼酎さんご指摘ありがとうございます!!
試したことはありませんが、VAIO以外では利用できないことになっています。
言葉が足りず申し訳ありませんでした。

書込番号:5492680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/09/30 19:46(1年以上前)

どういたしまして。

VAIOでDVgate PlusとEdit Componentsno使用者ですので、一寸気になりました。

書込番号:5493295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/09/30 19:47(1年以上前)

Componentsno⇒Componentsの・・・・に訂正。

書込番号:5493300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1CH

2006/09/03 02:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK 2

クチコミ投稿数:323件

先日5.1CH記録の出来るビデオカメラ(SONY SR-100)を購入しまして、DVDにオーサリングしてみたところ5.1CHのまま音声が記録できているようです。
プレーヤーで再生しても5.1CHと表示が出ますし実際の音声もそうなっているように聞こえます。
フルバージョンの仕様を見ると1CH・2CH出力のみと書かれているのですが、果たして本当に5.1CHのディスクが出来たのでしょうかね?

書込番号:5402378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/09/03 20:15(1年以上前)

そのとおり。信じて可。

書込番号:5404380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2006/09/03 23:50(1年以上前)

おー!そうですか、すばらしい。
りーまん2さんありがとうございます。
付属していたイメージミキサーとか言うソフトがどうも使いにくくて、しかもひとつのクリップで1タイトルになってしまうし勝手に日付が合成されているしでさっさとアンインストールしてしまったのですがこれで安心です。
でも何で5.1CH出力できると言うアナウンスが無いんでしょうかね?

書込番号:5405296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/09/05 00:08(1年以上前)

もとソースが5.1CHならそのままスルー出力するから。
ただし、一番下の「DVD」メニューのみね。
その上の「MPEGカット編集」メニューとかでは強制的に2chにダウンミックスされるので注意要。

書込番号:5408144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報交換いたしましょう

2006/07/10 04:52(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > E-FRONTIER > Vegas Movie Studio + DVD Platinum Edition 乗り換え/アップグレード版

クチコミ投稿数:2449件

このソフトを購入したものです。

マニュアルだけでは分かりにくいので、情報交換いたしましょう。

当方はHDV編集を行っていますが、中間ファイルの作成ができません。
お分かりの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:5241544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問です・・・

2006/06/19 13:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト

スレ主 noriyouさん
クチコミ投稿数:4件

超初心者です。
実は、口からでまかせで結婚式のDVDを作ることになり、
簡単かつ、かっこいいのをつくりたいので、
みなさんおすすめのソフトを教えてください。
ちなみに、素材は写真のみで、音楽と文字もいれたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:5182858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/19 14:20(1年以上前)

ソフトの前に確認ですが、DVDを編集できるドライブを搭載されていますか?(要はDVD-Rが書き込むことができればOK)

書込番号:5182955

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/06/19 15:27(1年以上前)

ソフトがあっても無理ですから、正直に断った方が自分の為に二もなりますよ。

何をどのようにまとめて見せてあげたいのかな? 参考にした本とかあります? 参考になる物もなければ止めた方が本当に良いかも? 

書込番号:5183063

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriyouさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/19 16:09(1年以上前)

DVD-Rは大丈夫です。
初心者といっても、DVDの編集だけ初心者です。
他のことはだいたい大丈夫なつもりです。
よろしくおねがいします

書込番号:5183147

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/19 17:12(1年以上前)

写真を用いてスライドショーを作る、という要望でしょうか?
ペガシスTMPeg Enc DVD Author2にスライドショーを作る機能があります。「簡単に」ということであればこれがお勧めです。ただし、このソフトはオーサリングソフトなのでスライドショー作成はオマケなので、高精度なことはできませんがそのままオーサリングからDVD焼きまでできます。

書込番号:5183273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/19 17:52(1年以上前)

簡単に絵が入れ替わっていくだけで良いのでしょうか。
それとも、フェードインなどの視覚効果をふんだんに使いますか?

書込番号:5183354

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriyouさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/19 18:12(1年以上前)

はい。そうですフェードインなど、
つかいたいです。

書込番号:5183400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/19 18:28(1年以上前)

とりあえず、これをお勧めしますが、まだ買わないで下さい。
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_4_JPN.html

体験版がありますので、それでご自分に合うかどうかを試して、使いやすい!と思えば、その時点でご購入されることを強く推奨いたします。

書込番号:5183433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/06/19 18:37(1年以上前)

http://www.digitalstage.jp/life/index.php

こんな製品もあります。
体験版もありますよ。

書込番号:5183457

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriyouさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/19 19:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます

大変助かります!!

書込番号:5183531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/01 08:36(1年以上前)

趣旨が違うかもしれないが、お試しで。。。
PhotoStory3
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx

サクサク感がよい。。。
Vegas MovieStudio
http://www.e-frontier.co.jp/vegas/

書込番号:5216293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出た出たやっと!

2006/06/08 12:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 10 アカデミック版

クチコミ投稿数:91件

やっとでますねえ。Video Studioはもともと使い易い動画編集ソフトで好きなソフトで、HDV対応になったので購入しようと思ったのですが、唯一、撮り貯めているHDR-HC1ハイビジョンカメラに書き戻しができない為、渋っていました。今回無料ソフトの追加でできるようになるというニュースがあり、期待感が増しました。いよいよハイビジョン編集ソフトも低価格時代に入ったという感がします。

書込番号:5150590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/06/08 12:50(1年以上前)

アカデミックで安くなってるだけに見えますが。

書込番号:5150609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/06/10 01:43(1年以上前)

ビデオスタジオが使いやすい????
他のソフトを使ったことがないんでしょうか

書込番号:5155440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/06/14 12:50(1年以上前)

はなまがりさん、使い易いというより慣れていたという方が正しいようです。今まで、Media Studio7とアドビのソフトを使ったことがありますが、ず〜とVideo Studioできたもので・・・

書込番号:5168562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

口コミ0ですか・・・・

2006/06/07 11:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 10

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

発売前とはいえ、もう少し盛り上がっていると思ったのに・・・

ハイビジョン対応とはいえ、ブルーレイドライブが10万ではテンションも上がらないってものですね。

書込番号:5147500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/07/21 19:56(1年以上前)

ほんとうに盛り上がりませんね。
私はVS9を使用しており、今のところ、これと言った不満がないので、VS10へアップグレードする予定がありません。
しかし、この欄でVS10の使用しての意見を拝見してから、特別な利点があるようであれば、VS10へ移行しようと思います。
皆さんのご意見をどしどし掲載してください。

書込番号:5275190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「動画編集ソフト・動画再生ソフト」のクチコミ掲示板に
動画編集ソフト・動画再生ソフトを新規書き込み動画編集ソフト・動画再生ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング